ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆花火☆コミュの第10回 こうのす花火大会 〜鳳凰乱舞(おおとりらんぶ)〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第10回 こうのす花火大会 元気に開催します! 
公式ホームページ http://kounosuhanabi.com/ 
ツイッター http://twitter.com/#!/kounosuhanabi (フォローお待ちしてます!)

開催日: 10月8日(土曜日) 19:00  (雨天順延 10月9日)
開催場所: 埼玉県鴻巣市 糠田運動場
http://ticket-search.pia.jp/pia/venue/venue_access_map.do?venueCd=NTUJ


今年は10回大会、3市町商工会青年部合併記念ということで
2月の段階では過去最大規模の花火大会を予定しておりました。

そして、震災。

3月、4月の段階で中止か?規模縮小か?無期延期??といった議論も
連日行われました。

しかし、こうのす花火大会を主催する鴻巣市商工会青年部は商人の集まり。

私達、商工会青年部員に今できる最大の復興支援は何か?

長い議論の結果、
予定通りの10回記念規模で花火大会を行うことで
地域経済を活性化させよう! 鴻巣から日本を元気にしたい!
こんな時だからこそ開催しよう!と一致団結いたしました。

準備期間がずれ込んだため
今年は秋の開催となりましたが
こうのす花火大会を楽しみにしてくださる鴻巣市民の皆様、商店、事業所など、
本当に多くの方からの応援とご協力をいただき
ご協賛総件数900件と
規模を縮小することなく当花火大会では
過去最大規模での開催をすることが決定しました。

プログラムも公開されました。
http://kounosuhanabi.sblo.jp/article/47964696.html


打ち上げ発数15000発!

関東一の特大花火の正三尺玉を2発と

さらに尺玉300連発!!

正三尺玉2発と尺玉300連発は
関東一のラストスターマイン「鳳凰乱舞(おおとりらんぶ)」のプログラムの中で
打ち上げられます。

「こうのす花火大会」のラストスターマイン「鳳凰乱舞」は必見!!!

有料観覧席も販売中です。
場所取りの必要がない全席指定席!
1区画 12,000円 180×180cm区画
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1123490
秋ぴあにも掲載中!

皆様のご来場を青年部一同
心よりお待ちいたしております。

コメント(45)

去年熊谷に越してきて花火見に行きましたexclamation ×2exclamation ×2今年もぜひいきたいですexclamation ×2exclamation ×2しかし去年一緒に行った同期は彼女ができ…泣笑
つまりいくひとがいないのさexclamation ×2まずいぜまずいぜげっそり誰かいこーやexclamation ×2exclamation ×2
去年の三尺玉の地割れもよかったです。上空で上がるより迫力がありました。

仕事の都合で見に行けるか分かりませんが花火大会の成功をお祈りしてます。
>祭男さん
私でよかったらw 会場で走り回っておりますが・・・。

>Master-333さん
おお!初観覧!お待ちしております!

>まっちゃんさん
一人で見ても、みんなで見ても楽しめるかと?!?
ご来場お待ちしております。

>蘇芳(スオウ)@猫神憑さん
こうのす花火大会が開催されてから
「正月にも帰ってこない息子家族が
花火大会のときだけ実家に帰ってくる」ってお話を良くうかがいます。
愚痴りながらも、顔を見られるのは嬉しいみたいですよ。

>マイペンライさん
地割れは失敗とはいえ、すさまじい迫力でした。
青年部員と関係者の冷や汗も凄まじい量だったと思いますが・・・。
応援ありがとうございます。

プログラムを拝見させて頂きましたが、尺玉がかなり増えてますね!
尺玉の打ち上げ総数は何発ですか?見に行けるか分からないのに気になって
ワクワクしてます(笑)例年以上に内容が充実してますね!
尺玉は400発は超えてそうですね!勝手に予想してしまいすみません。 
今回会場まで行ってみたいと思っています。鴻巣、北鴻巣からシャトルがでているみたいですね。
車だと駐車場が吉見にあるようですが、鴻巣駅近くにはあまりないですか?
>マツ☆さん
お楽しみに!

>マイペンライさん
花火師さんからスターマインの中の尺玉の数まで確認できていないんですが
尺玉は300獏連発のほか、尺玉、2・4・5・6発尺玉同時打ちなどで80発超。
正確なところで申し訳ないんですが、やはり400発は超えてるかもしれません。

>篤波留さん
お待ちしてます。

>紙苑(しえん)さん
おお、ありがとうございます!!お待ちしております。

記念グッズは残念ながらご用意しておりません泣き顔
話は出るんですが、なかなか難しいですね。


>やまちゃんさん
専用のシャトルバスはありませんが、
コミュニティーバスのフラワー号は
交通規制のため運行時間が変更となります。
3時ぐらいから会場に向かわれるのでしたら乗れるかもしれません。

変 更 日:10月8日(土)(雨天順延の時は翌日)
迂回ルート:田間宮コース(八丁免〜鴻巣駅入口)
北鴻巣駅西口16時48分発
北鴻巣駅西口19時00分発(最終便)
利用できない区間:三枚橋〜逆川公園まで

変 更 日:10月8日(土)(雨天順延の時は翌日)
迂回ルート:田間宮コース(鴻巣駅入口〜八丁免)
鴻巣駅西口17時20分発
鴻巣駅西口19時31分発(最終便)
利用できない区間:三枚橋〜逆川公園まで

詳しい情報はこちら
http://kounosuhanabi.sakura.ne.jp/cgi-bin/new_img/11.pdf

吉見の無料駐車場は大渋滞が予想されます。
出来るだけ電車、徒歩でのご来場をおすすめいたします。

詳しい駐車場までご案内できませんが
駅ビル、駅周辺にも駐車場はございますよ。
尺玉300連発は、同時打ちもあるのでしょうか??
> Sideさん
ありがとうございます。こう神社?と読むのでしょうか?その近くに知り合い宅があるのですが停めれたら、鴻巣駅まて歩いてバスに乗ってもいいと思っています。
10/8(土)こうのす花火大会の桟敷席、誰かご一緒しませんか?
前方正面の良席だと思います。

今のところ、男女3人で見る予定なのですが、相席してくださる方お譲り致します。
>マツ☆さん
詳細は広報ですら教えてもらえないんですが
どどど〜ん?!?っといくそうです。

>やまちゃん
東口発のフラワーバスなら駅まで歩かなくても大丈夫ですが
下車が「ふれあいセンター前」で1.5kmぐらいは会場まで歩くことになります。
ご来場お待ちいたしております。

いよいよ!明日は準備作業の大詰めです。
なかなかコメントできないかもしれませんが
書き込めるだけ書き込みますexclamation

皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
ついに、こうのす大会まで1日となりましたね。
今年は震災でどうなってしまうのか大変心配でしたが、無事開催できまして本当によかったです。
尺玉300連発との発表を聞いてから、この日を心待ちにしておりました。
青年部のみなさんのご尽力に感謝します。

ところで2発の三尺玉ですが、こちらだけは是非ともソロで打ち上げて頂きたいです。
やはり関東一の三尺玉ですから、その雄姿をじっくりと眺めたいです。
鴻巣花火大会初めていきますわーい(嬉しい顔)そこで質問なのですが駅から徒歩でいくのですが行く会場は糠田運動場でいいんですかね?車停めるとこが吉見運動公園ですよね?
どっちが見る会場かわからずで・・・。
いよいよ今日ですね
お天気よくて良かったですね
昼間が暖かい分夜の冷え込みがキツイので
寒さ対策万全に
私はいつもベンチコートやカイロも用意してますウッシッシ

秋の花火は
湿度がないからガスらなくてきれいに見えていいですよね

といいつつも
今年は鴻巣ノーマークで別用を入れてしまって行けないのですが
みなさん楽しんでください

ツナさんへ
私は毎年糠田運動場で見ていましたが
露店やトイレもそこにたくさんあったような
知り合いから協賛席で一緒に見ようと言われてラッキーにも今、花火大会会場に居ます。腹ごしらえをしてゆっくりみたいと思いますわーい(嬉しい顔)

色々教えてくださってありがとうございまするんるん
> YOHさんありがとうございますうれしい顔
お陰様でよく見れますグッド(上向き矢印)
最後まで楽しんでみたいと思います指でOK

青年部の皆様るんるん
素晴らしい花火大会を有難うございますexclamation ×2
最後の 尺玉連発は絶叫しまくりの拍手しまくりで大、大、大感激でしたぴかぴか(新しい)
素敵な プロポーズ大作戦も感動しちゃいました顔(口笛)ハート

今夜は、いい夢が見れそうですムード
後片付けやら打ち上げで お忙しいと思いますが、来年も楽しみにしていますので、皆様頑張って下さいexclamation ×2


ただいま帰宅しました。
いや〜、感動!!スゴイの一言です。
来年も、5年後も、10年、その先ずっと続けてくださいわーい(嬉しい顔)

ありがとうございました!!
素晴らしい花火大会でしたねわーい(嬉しい顔)青年部の皆様関係者の皆様お疲れ様でした。あんなに素晴らしい花火大会は久しぶりに見ましたグッド(上向き矢印)
東北を応援したいと言う気持ちがとても伝わってきて感動しました涙

最後の尺玉300連発と3尺玉二発は迫力が凄くてぴかぴか(新しい) 拍手喝采でした指でOK

素敵なプロポーズもありこちらも暖かい気持ちになりましたハート

フィナーレは、去年の動画で見たんだけど、大したことないなーと思ってたけど、今日のは凄いの一言に過ぎる。
長岡の尺玉100発も見たけど、こうのすが全然上!
確かにフェニックスに、似ていると思う。
フィナーレに関しては、間違いなく日本一!
もしも、来年もこのフィナーレなら、土浦とかぶっても、こうのすに来ます。
とても、感動しました。
ありがとうございました。
最後の3尺は上がりきってないですよね?
迫力はありますけどね
行きたかった〜がまん顔
けど、友達も彼氏も誰も捕まらず断念バッド(下向き矢印)
次回は行ってみたいなぁぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
素晴らしい花火をありがとうございましたうれしい顔
仲間、十数人を連れて観ていましたが、皆拍手喝采ぴかぴか(新しい)今年、13箇所目の花火大会でしたが、鳳凰乱舞は、No.1です目がハート
来年もまた来たいと思いますほっとした顔
0時前に帰宅しました。

協賛席は風下になると思い、途中の土手から撮影したのですが、最後の尺玉はこちらが正面になったので正解でした。

写真は後日、日記にアップします。

今日はとりあえず、最後の三尺玉です。
あんなにカラフルな尺は初めて見ましたよ手(チョキ)

ありがとうございましたパンチ
今年20回目の花火でしたが、素晴らしいラストでした。
観に行って正解でした。
贅沢なお願いかもしれませんが、300連発に加えて、最後の3尺の消える直後
に、終了と思わせておいてそれまでスターマインに使用していた打ち上げ場所か
ら一斉に錦冠菊などを打ち上げ空一面花火で埋め尽くせれば(数年前に流行った
演出かもしれませんが)さらに感動的な感じになったと思います。
スタッフの青年部の方々は大変な苦労があったと思います。大会の歴史や観光地
でない立地を考えると頭が下がります。来年も楽しみにしております。
今年見た花火大会のスターマインの中で一番迫力を感じたラストスターマインだったと思います。関東一とありますが、まさにその名に恥じることのない花火だったと思います。三尺は長岡でもみましたが、尺300+3尺2発はそれを上回るものがありました。フェニックス7もきれいでしたが、鳳凰乱舞のが良かったです。4度目の鴻巣でしたが、過去最高でした。来年もまた見に行きます。
3尺玉の迫力が感じられなかったのが残念もうやだ〜(悲しい顔)
風下ではイマイチだったねウッシッシ
自分には、長岡の「フェニックス」の方が迫力がありました。

それは、撮影位置と打ち上げ位置の距離だと思います。

長岡は、信濃川の川幅が狭く、かなりの至近距離で上がったので、魚眼レンズでなければ入りませんでした。

鴻巣では、かなりの迫力だったものの、打ち上げ位置が遠かったので、ワイドレンズでも余裕で入りました。

川幅が広いのも善し悪しですね。

また、このコミュは花火のスタッフの方が読んでいると思うので、次回へのリクエストなのですが。

駅からの導線は、看板が設置してあって分かりやすかったのですが、駅前に花火大会の気配が感じられませんでした。

鴻巣駅前に、インフォーメーションやプログラム販売のテントを設置して欲しいです。

首都圏から電車で見に行く人からのリクエストとしてご検討ください。
ご報告が遅くなりました!やっと意識が戻ってきました。

こうのす花火大会終了いたしました。
ご観覧いただきました皆様、応援してくださった皆様、
本当にありがとうございます!!

一件一件のコメントにお返事を書くことができなくて申し訳ありません。
ただ、コメントをくださった皆様、応援してくださる皆様のお気持ちが
来年の花火大会を開催する心の支えになります。

皆様から大好きな花火大会の一つになっていただけるように
ご批判、ご指摘は心に刻みこみ、反省すべき点を改善し、
鴻巣市商工会青年部一同、花火大会がより良いものとなるように
今後も一層の努力をいたします!

市が主催ではない「こうのす花火大会」
私たちがやらなければ花火大会は終わってしまいます。

震災後の大会であるにもかかわらず
沢山の皆様からの激励、ご声援、ご協賛、ご協力
まことにありがとうございました!
皆様からの応援が前に進む力となります。

来年は去年よりも良かったと言って頂けるように
そのまた来年も・・・
そして、いつか皆様の一番のお気に入りの花火大会となりますように
全力で頑張ります。

来年も皆様のご来場、ご観覧、ご声援
心よりお待ち申し上げております。


観覧者の皆様からお送りいただいた写真をアップいたします。
http://kounosuhanabiqa.sblo.jp/
第10回こうのす花火大会の写真を募集中です。
皆様からの写真のご投稿お待ちいたしております。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆花火☆ 更新情報

☆花火☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。