ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TSUTAYA発掘良品コミュの話の種にランキングです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公式サイトから転載のランキングです。

1位 バグダッド・カフェ
80年代のミニシアターブームを代表する傑作

2位 クライム&ダイヤモンド
「思わぬ拾いモノ」の代名詞

3位 縞模様のパジャマの少年
子供の視点からのホロコースト

4位 フロム・ダスク・ティル・ドーン
二人の鬼才の趣味で貫かれた快作

5位 マルタのやさしい刺繍
 夢へと突き進むキュートな老女たち

6位 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝
 本家を凌ぐ外伝と言っても過言ではない

7位 暗戦 デッドエンド
 ジョニー・トーの監督手腕にとにかく驚かされる

8位 ヒート
 2人のカリスマが魅せる最高のドラマ

9位 ディーバ
 フランス映画のイメージを変えた「観る価値のある1本」

10位 デッド・ゾーン
 突如超能力を身に付けた教師ジョニー・スミスの苦悩

11位 ハロルドとモード/少年は虹を渡る
 自殺願望の少年と人生を謳歌する老婦人

12位 フライド・グリーン・トマト
 女性達の友情が時を超えて新たな友情を作る

13位 アメリカン・ヒストリーX
 悲劇への引き金を引いたのは誰だ?

14位 パラサイト
 ティーンエイジャーVSパラサイト

15位 ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌
 監督と主演二人がこの映画のすべて

16位 クリミナル
 ジョージ・クルーニーが惚れこんだ脚本


17位 ロング・グッドバイ
 松田優作がインスパイアされたハードボイルドの代表作

18位 ヤング・ゼネレーション
 青春映画のバイブル

19位 ワンダーランド駅で
 出逢えそうで出逢えないすれ違ってばかりのふたり

20位 ミッドナイト・エクスプレス
 世の中を変えた問題作

21位 ディナーラッシュ
 人々の思惑うごめく人気レストランの一夜

22位 狼たちの街
 豪華すぎるキャストの競演に酔いしれる

23位 L.A.コンフィデンシャル
 王道ながらも型にはまらない傑作サスペンス

24位 理由
 観るものを裏切り続けるサイコミステリー


25位 ふたりにクギづけ
 ちょっとワケありハートフォーミングムービー

26位 狩人の夜
決して子供に見せてはいけない悪夢の童話

27位 12人の怒れる男/評決の行方
 数少ない価値あるリメイク

28位 ミラーズ・クロッシング
 従来のマフィア映画と一線を画す完成度

29位 セルピコ
 腐敗した組織を敵に回した孤独な男

30位 運動靴と赤い金魚
 健気な幼い兄妹の姿に思わず笑みと涙ががこぼれる

31位 コーチ・カーター
 恐れることなく、輝くことを教えてくれる

32位 バウンド
 色気と強烈な緊張感を放つ会心の作

33位 チャイナ シンドローム
 原発はそれを扱う人間の問題である

34位 ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ
 大統領をスキャンダルから守れ!

35位 ベティ・サイズモア
 レニー・セルヴィガーのぶっ飛んだ名演技が見モノ

36位 新・明日に向かって撃て!
 若き日のブッチ・キャシディとサンダンス・キッド

37位 パピヨン
 決して諦めない、実在の男を描いた傑作

38位 真実の行方
 意表をついた展開に衝撃

39位 赤ちゃん泥棒
 とぼけたニコラス・ケイジと可愛いホリー・ハンター

40位 小説家を見つけたら
 年の差を超えた"友情"

41位 運命の逆転
 秀逸な演技力は法廷サスペンスの醍醐味

42位 男たちの挽歌
 ジョン・ウー初期の劇画タッチの代表作であり最高傑作

43位 ナッシュビル
 自由なんかないけど、これがアメリカだ!

44位 ジョニーは戦場へ行った
 究極の反戦映画

45位 ワイルド・ギース
 50人の戦争プロフェッショナルVS独裁政権

46位 素晴らしき戦争
 「映画」の真髄がここにある

47位 ブギーナイツ
 ほろ苦くも温かい人間ドラマ

48位 突破口!
 ドン・シーゲル監督が放つ渋いアクション

49位 ウエスタン
 男があこがれる男の生き様

50位 レボリューション6
 かけがえのない仲間たちがいる事の幸福

51位 フラッシュバック
 有名俳優2名による共演の知られざる傑作

52位 ペイル ライダー
 他を圧倒するイーストウッドの凄み

53位 バトル・オブ・シリコンバレー
 ジョブズVSゲイツIT業界の竜虎相見える

54位 荒野の用心棒
 翻案、役者、監督、音楽、全て奇跡の1本

55位 摩天楼を夢みて
 一流の演者達の全力投球に目が釘付け

56位 さらば友よ
 男も惚れる個性のぶつかり合い

57位 アルカトラズからの脱出
 奇跡の脱出を果たした男たちの実話

58位 チャンプ
 ラストシーンが確実に泣けると科学者が実証

59位 13F
 「我思う、ゆえに我あり」

60位 テキサスの五人の仲間
 巧みな話術に映画の面白さを再発見

61位 最前線物語
 プラトーンより傑作と言っても過言ではない

62位 ザ・ヤクザ
 描かれた”ニッポン”の絶妙さ加減がいい

63位 ロッキー・ホラー・ショー 特別編
 映画史の伝説に残るティム・カリーの怪演

64位 クライング・ゲーム
 人間の性(さが)に訴えかける緻密な脚本

65位 情婦
 予想だにしない結末に誰もが驚嘆

66位 ミザリー
 暴走した愛情が狂気に変わる…

67位 サンキュー・スモーキング
 周囲の意識を変える巧みな弁論術に感動

68位 夕陽のガンマン
 音楽の美しさと主演二人の渋さに酔う

69位 アナとオットー
 息をのむ美しさに酔いしれる

70位 刑事マルティンべック
 スウェーデン製 刑事アクションの代表作

71位 ファール・プレイ
 忘れた頃に無性に見たくなる愛すべき映画

72位 オンリー・ユー
 「運命」こちらから向かっていくのが大人の女。

73位 オリエント急行殺人事件
 どのシーン、どのセリフも見逃せない

74位 ジャガーノート
 爆弾処理の緊迫感は最高峰

75位 男たちの挽歌 ?
 前作の後日談にあたる正当な続編、火薬量は前作以上

76位 カラー・オブ・ハート
 現代アメリカの価値観そのもの

77位 知らなすぎた男
 絶妙なズレ具合とおとぼけ演技に拍手喝采

78位 死の追跡
 凄まじい執念、復讐の鬼と化した保安官

79位 殺人調書Q&A
 単純な事件の背景に渦巻く巨大な悪

80位 ニック・オブ・タイム
 J・デップ主演の知られざる傑作サスペンス

81位 ボビー・フィッシャーを探して
 幼い子供の精神に大人が学ぶ

82位 パッセンジャー57
 徹底した役作りが生み出した痛快アクション

83位 テレフォン
 チェイス、衝突、爆発炎上、見せ場たっぷりの娯楽作

84位 続 荒野の用心棒
 続編ではなく完全オリジナル

85位 狼/男たちの挽歌 最終章
 ジョン・ウーの成熟度、香港ノワール真骨頂

86位 恋はデジャ・ヴ
 多くの著名人が絶賛!人生を変える一本

87位 恋におちて
 10代のような大人の純愛

88位 ニューヨーク1997
 スネークというキャラが抜群に素晴らしい

89位 カプリコン・1
 第一級エンターテイメント、面白いの一言。

90位 ギャラクシー★クエスト
 ストーリーと俳優の掛け算の面白さ!

91位 追いつめられて
 陰謀に巻き込まれた男の苦闘

92位 フリーダム・ライターズ
 認め合う事で世界は変わる

93位 戦争のはらわた
 ペキンパーのらしさを出した戦争アクション

94位 評決
 P・ニューマンはこれでオスカーを獲れた

95位 荒野の1ドル銀貨
 この1本を見てたら映画玄人

96位 ブラジルから来た少年
 「ブラジルから来た少年」の正体とは?

97位 白いドレスの女
 美しく官能的な悪女の魅力は観る者も陥れる

98位 依頼人
 脇に回ったトミー・リー・ジョーンズが光る

99位 シルバラード
 痛快。この一言に尽きる

100位 ハートブルー
 迫力のアクションやセリフがたまらない!

101位 君のためなら千回でも
 親友とは、無条件の優しさである

102位 マイライフ・アズ・ア・ドッグ
 少年たちの可愛いらしいこと!

103位 夕陽のギャングたち
 男の友情、男の闘い、男の映画

104位 オスロ国際空港/ダブル・ハイジャック
 ラスト5分前まで続く頭脳戦!

105位 殺しのドレス
 デ・パルマ監督らしい仕掛けのある作品

106位 女はみんな生きている
 仏アカデミー賞受賞の痛快ドラマ

107位 カレンダー・ガールズ
 主婦たちの日常を一変させた感動の実話

108位 愛が微笑む時
 人に誠実になった時、愛は微笑みかける

109位 ナイル殺人事件
 バラバラの謎が一つに繋がるラスト

110位 マイ・ドッグ・スキップ
 "友情"という力で、人は大きく成長できる

111位 聖者の眠る街
 隠れた名作とはこの映画のためにある言葉

112位 サボテン・ブラザース
 愛すべき3人の芸人たち

113位 狼よさらば
 ブロンソンの人気シリーズ第一作

114位 特攻大作戦
 重罪犯チームが決死の作戦に挑む痛快娯楽作

115位 デーヴ
 上品で、面白くて、心地いい映画

116位 グロリア
 リメイク版より断然オリジナル

117位 ガルシアの首
 バイオレンスアクション孤高の傑作

118位 ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
 誰もが帰る暖かい場所

119位 アンドロメダ・・・
 宇宙から飛来した謎の病原体の恐怖

120位 テルマ&ルイーズ
 この女性2人に映画ファンがシビれた!

121位 星に想いを
 おじいちゃんたちが恋愛の手助けに奔走

122位 キング・オブ・コメディ
 これはコメディではなく異常者の犯罪劇

123位 潮風のいたずら
 軽快なテンポと個性豊かな役者が魅力的

124位 ハイ・フィデリティ
 失恋経験者からの共感多数

125位 のるかそるか
 クセになる爽快感、止まらない高揚感

126位 ブロードウェイと銃弾
 人物設定の妙が生むシチュエーションコメディの秀作

127位 パニック・イン・スタジアム
 正体不明のライフル魔との死闘

128位 マジック
 これぞサイコスリラーの掘り出し物

129位 ボディ・ダブル
 セクシーさとバイオレンスの見事な融合

130位 シー・オブ・ラブ
 愛と疑惑の狭間で揺れる上質なサスペンス

131位 レッド・コーナー〜北京のふたり〜
 異国の地で事件に巻き込まれる恐怖

132位 愛という名の疑惑
 中盤からの展開に衝撃が走る

133位 ある愛の詩
 哀愁漂う旋律がいつまでも耳に残る

134位 ブラック・サンデー
 壮大なスケール感による圧倒的な面白さ

135位 蜘蛛女
 悪女の罠に人生が絡め取られていく…

136位 アメリカを斬る
 メディアへの痛烈な批判をクールに描き出す異色作

137位 ダークマン
 スパイダーマンのサム・ライミ監督の原点

138位 オール・ザット・ジャズ
 恐るべき振付師ボブ・フォッシー

139位 ミクロの決死圏
 奇抜なアイデアと卓越した技術

140位 絞殺魔
 連続殺人犯になりきった見事な演技力が凄い

141位 栄光のル・マン
 なぜ命を賭けてまで走るのか?

142位 ジャスティス
 若き日のアル・パチーノの好演が光る

143位 デストラップ 死の罠
 驚くべき展開を見せる舞台劇

144位 殺しの分け前
 独特の雰囲気を放つ、幻の作品

145位 赤い影
 亡き娘がここを去れと警告している…

146位 恋のゆくえ
 美しいリズムとムードに酔う

147位 恋のためらい フランキー&ジョニー
 過去に傷を持つ二人の男女の恋

148位 渚にて
 全身に鳥肌が立つ名作

149位 冷血
 ノンフィクションの凄み極まる

150位 クイズ・ショウ
 電波に乗らない部分がやはりテレビの真実

151位 地球爆破作戦
 人類VSスーパーコンピューターの死闘

152位 シンデレラ・リバティ
 男の一途な愛と爽やかな感動

153位 ウエストワールド
 楽園が地獄に変わる恐怖

154位 コーマ
 第8手術室に近寄ってはならない

155位 ダラスの熱い日
 ケネディ暗殺の真相に最も近づいた作品

156位 バーディ
 あのエンディングは忘れられない

157位 マラソンマン
 映画史に残る歯医者のシーン

158位 殺人ゲームへの招待
 その場にいる全員が容疑者

159位 ヘアー
 不滅の謳い文句に偽りなし

160位 レイジング・ケイン
 ジョン・リスゴーの怪演が見物

161位 シーラ号の謎
 アンソニー・パーキンス作の本格ミステリー

162位 バックマン家の人々
 極め付けのハッピーエンド!

163位 グラン・プリ
 まるで一緒に走っているようなスピード感!

164位 アウトロー・ブルース
 掘り出し物逃亡劇

165位 ザ・プレイヤー
 映画の中の映画の結末に注目

166位 パララックス・ビュー
 現代の怪談 社会派スリラーの秀作

167位 勝利への脱出
 サッカーの神様ペレが自ら試合展開を構成

168位 わが心のボルチモア
 イライジャ・ウッドが天才子役たるゆえん

169位 レモ 第1の挑戦
 80年代冒険活劇の面白さの結集

170位 スラップ・ショット
 ラフ・プレーの数々が爽快感をもたらす

171位 チャイナ・ムーン
 気づいた時にはもう後戻りできない

172位 北海ハイジャック
 思わぬ拾いモノの代名詞

173位 ロンゲスト・ヤード
 史上最凶の下剋上は見逃せない

174位 未知への飛行〜フェイル・セイフ〜
 水爆を積んだ爆撃機が貴国に向かっている…

コメント(6)

微調整に軽く死にかけましたが、ロンゲストヤードがケツから二番目でトップがバグダットカフェって……みんな、キンタマついてるの??
管理人のくせになんですが、私も観てないおよび内容を完全に忘れてる作品はちらほらあります(苦笑)。みなさんもこれを機会に観ちゃいましょう!
TUTAYAって行ったことないのに入っちまったあたし。

「パララックスビュー」はレーザーディスクでしか持ってなかったなあ。
大変な力作ですね!スゴい!

確かに、俺たちがリスペクトする作品が下位に多いっすね。寂しい……
J.Rさん あらそうなんですか? こりゃ、なんともはや。まぁ、ちょっと昔の映画の話がメインになると思うんで大丈夫ですよ。
mackさん コピペしただけなんですけど、見やすいようにするだけで結構な時間かかりました。まぁ、七十年代の映画が若い人に見てもらえるようになったのはいいことなんですけどね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TSUTAYA発掘良品 更新情報

TSUTAYA発掘良品のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング