ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

回避依存症コミュのいつ気付いた??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分が回避依存症だと自覚したのっていつでしたか。

コメント(9)

20年前の元妻との恋愛と同じ過ちを繰り返し、恋人に去られた今年4月
もしかしたら20年前のPTSDでも説明がつく?との可能性も考えてます。
私は女ですが回避依存症です。回避依存症の説明が全てピッタリ当てはまります。私は美人ではないですがまあまあモテることがあり、フラレるのが怖い。辛さを軽減するために恋人を複数作りたくなる。ほとんどの恋愛が短命で終わる。子供の頃に母の過干渉。過保護。相手が自分のために深く傷つくのをみて喜ぶ。それによって愛情の深さを確認する。相手が逃げると追う。追われると吐き気を覚えるくらい不快感に襲われる。
わたしはいろんな自分の失敗から、勉強を始めて1年目くらいに、回避依存症じゃないか?と気づきました。わたしは相手を傷つけたいとは思わないけど傷つくのは怖いです(´-`).。oOそして自分があまり好きではないです。だからいつもどっか作ってるんです(△・ω・△)
頼まれると出来るだけ引き受けたい、けど、要求が激しくなると、イライラ‥から、どんどん逃げていってしまいます(´-`).。oOだからいつも人との距離が縮まら無い(゜゜;自覚してから1年半‥だいぶマシにはなってますが道のりはまだまだ遠いです(´-`).。oO
どちらかといえば長年付き合ってる彼が回避依存ですね。。で、私が恋愛依存。けれど、相手がグイグイくるタイプに対しては私が回避行動を取るように感じます。本当に好きなのか、ごまかすような発言しかしないし、それにこちらが疲れた態度取れば、人参ぶら下げる行動に出る。。。
自覚は自分が体調崩し、カウンセリング通い出し、恋愛面も話すようになってから。なので交際5年以上過ぎた頃ですね。。
体調崩す原因の1つに彼との同棲で、今は互いに自立し、一人暮らしになってからは私も心身安定しやすくなりました。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

回避依存症 更新情報

回避依存症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング