ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

法隆寺の四季コミュの法隆寺の桜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の法隆寺の桜です。

満開ちょっと過ぎ。
花びらが、はらはらと鏡池や聖霊院の階段などあちこちに散っていました。

1枚目・・・西院伽藍出口そばの魁桜

2枚目・・・東院の白山桜

3枚目・・・東院の紅枝垂れ桜

コメント(19)

キレイですね〜
今年は大和路線から見る三室山くらいで、法隆寺はまだ見てないwww。

ところでれんげさん、
ちょっと前から思ってたんですけど、広角レンズのカメラ買わはりましたん??
いいえ、買っていないです〜
いつもは画像サイズを2Mという大きさで撮ってたのですが、今日はその上にある3Mという大きさで撮ってみました。
このカメラでは、5M,7M,9Mまであるのですが、設定したことがなくて。
いまいち、カメラには素人なんです。
Panasonic DMC-TZ5 Lumix 10× というのですが。
レンズがLEICAなのでよさそうかな〜と思ったので。
やはり法隆寺には桜が似合いますね〜
近くにいながら法隆寺もご無沙汰です。
近いうちに散歩がてら桜を観に行ってみます。
きれいだな〜〜

桜と古建築は本当にマッチしますね。

れんげさん、せっかくだから9Mで撮って下さい。
900万画素なら桜も更に綺麗に見えますよ!
今日はいい天気でしたので、法隆寺の桜の様子を見に行きました。
夢殿の3本の桜のうち、白い枝垂れ桜がわずか数輪咲いています。

西院の鐘楼そばの桜もちらほら咲き始めています。
大講堂北側にある四季桜もピンク色の花が確認できますが、満開まではまだまだのようです。

写真は、夢殿の一輪のと全体写真です。
今日、法隆寺の桜は満開。
暖かくて、観光客も大勢来られていました。
明日からは夢殿救世観音像が公開されますので、楽しみです。

1枚目、2枚目の写真は、5の投稿の写真と同じ東院の白枝垂れ桜です。

4月3日に咲き始め、7日に八分から九分咲きでした。
今日、10日には、少し散り始めていました。

3枚目の写真は、この白い桜の隣の山桜です。
山桜なので、葉っぱと花とが同時にでます。
まだ、五分から六分咲きくらいです。
続いて、山桜の隣のピンクの枝垂れ桜です。
東院夢殿には3本の桜が咲いていますので、ピンクの桜が最も南側、礼堂のそばにあります。
東院夢殿の桜の景色でお気に入りの景色です。

1枚目は、ピンクの枝垂れ桜から北側を見た景色、3本の桜が並んで見えます。
このコミュのトップ写真と同じ構図です。

2枚目は、東院の連子窓から中宮寺の方を見た景色。
きれいなピンク色の枝垂れ桜が咲いています。

3枚目は白い枝垂れ桜を後ろ側から見た景色です。
夢殿の宝珠も写っています。
花が満開なのですが、もう緑色の葉っぱも出かかっています。
あと1週間もすれば、すっかり葉桜になっていることでしょう。
1枚目は、東大門の東側の桜並木です。
満開ですが、空が薄曇りでちょっと残念な写真です。

2枚目は、西院出口付近の桜です。

3枚目は、西円堂から五重塔や金堂を見下ろした眺めです。
法隆寺境内には1本の大島桜があります。
西円堂の石段の下にあります。

白い一重の花がとても可憐です。

桜ではないのですが、西円堂の石段のそば(西側)に大きな椿の木があります。
ここ数年前に剪定されて、花を見つけることができませんでしたが、可愛い花を咲かせていました。
今日は、ボランティアガイドで法隆寺西院、大宝蔵院、東院(夢殿)をご案内しました。
境内の桜という桜、ほとんど満開状態でした。

例年なら順次咲き始める夢殿の桜も一斉に開花したいます。
紅枝垂れ桜は7分咲きくらいです。

斑鳩町内にある竜田川、三室山の桜も満開で、お花見の方でいっぱいでした。
今日の三室山の桜と下を流れる竜田川、法隆寺境内の桜です。
2014年3月31日,
法隆寺東院夢殿の白い枝垂桜です。
ほぼ満開です。
白山桜は蕾、紅枝垂桜は数輪咲いています。
2014年3月31日,
法隆寺西院伽藍の桜、二本とも見頃です。
2014年3月31日,
法隆寺西院伽藍の桜、二本とも見頃です。
2014年4月5日,
法隆寺夢殿の山桜と紅枝垂桜がほぼ満開です。
白い枝垂桜は咲きおわり、葉っぱが少しでています。
2015年4月4日

夢殿の紅枝垂れ桜、山桜は満開を少し過ぎていましたが、とてもきれいした。
白い枝垂れ桜は、ほとんど葉桜のようです。
白い花が少し残っていました。
2015年4月18日

弁天池を囲む生け垣のところ、八重桜がさいています。
昔は八重桜の木がこの辺りに2本ありましたが、今は1本になりました。

写真はありませんが、食堂(じきどう)のところにある八重桜が満開で見事です。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

法隆寺の四季 更新情報

法隆寺の四季のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。