ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

糖尿病といかにつきあうかコミュの聞いてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オールブランっていう小麦ふすまのシリアルがありますが、ふすまは血糖ちの上昇を緩やかにするのに、オールブランには砂糖が入っていました、だから、小麦ふすまの粉末じょうのものをかいました、砂糖が入っていないから、ヨーグルトに入れたり、飲み物に混ぜたり、朝はご飯にこんにゃく入れたの食べて、夜、ふすまにしようと思っています。効果はおいおい、お知らせします。医者に食事と運動でやってくれと言われてます。オールブラン砂糖入れないでくれ〜
初めてトピします。
よろしくお願いします。晴れ44歳女の子、体重82キロです。でも去年よりも6キロ落としました。

コメント(18)

そうですよね〜シリアルはあんまり食べ付けないので食べないのですが、旦那さんが朝シリアルでもOKなので、砂糖などが入って無く、糖尿病仕様のオールブラウンみたいなシリアルがあれば、朝楽ちんなのに・・・・

あんまり詳しくはないのですが、オートミールは砂糖入ってないのじゃないかな?
昔食べて、これはダメだ。と思って以来口にしては居ませんが、シリアル好きならこっちでも良いかも?
 オートミールは、燕麦っていう穀物を加工したものですが、牛乳かけて煮ないと食べられません。ただし、100gあたり69.1gの炭水化物が含まれていますので、血糖値はいい具合にあがってしまうはずです。さらに牛乳をかければ牛乳に含まれる乳糖によってさらにあがります。
 ふすまが血糖値の上昇を穏やかにするのは、繊維質が豊富で糖質の吸収を阻害する体と思います。多分、ベイスンなどと同じ働きです。食事は糖質(炭水化物)を減らすことで、減量はかなりの部分で可能かと思います。ただ、たんぱく質ばかり摂取するといろいろなところに弊害も出てきますので、十分注意が必要かと思います。
 ヨーグルトも食べ過ぎると乳糖のはたらきで血糖値は上昇しますし。大豆たんぱくベースのソイジョイなんかは結構いいかもしれません。牛乳の変わりに成分無調整の投入を使用するとか。
>Xnpoさん
ごめんなさい、別に糖質制限上でオートミールを勧めた訳じゃないんです・・・・
私が毎日食べている米も血糖値は良い具合に上がりますw

牛乳も単位内での摂取なら必須ですので、朝食に取るのは良いと思うし、私も毎日朝、牛乳飲んでます。

そういう糖質制限よりのコメはここではどうなのかな?私はKYなのでよく分かりませんが・・・・

ソイジョイ。売れませんね。家の店でも売れないです・・・・味が悪いのかな?食べてないのでよく分かりませんが・・・・まだカロリーメイトの方が売れます。
>毒ガスに苦しむ犬猫さん、ととりれさん
オールブランの砂糖は風味や焼き色をつけるためだそうです。
http://www.kellogg.co.jp/products/faq/index.html

無糖(あるいは最小限)と砂糖入りでは血糖値の上昇続度が違うようなので、意味はあるかと。
→「無糖 シリアル GI値」

ググると無糖のシリアルもありますね。
例:ファミリア ビオビルヒャー ミューズリー(無糖)
  ウィータビックス アルペン ノンシュガー(無糖)
外国製なので輸入食材店か通販でどうぞ。
ずいぶん昔の話になりますが、無糖オールブラン、食したことがあります。
・・・
・・・・・
・・・・・・・

私にはムリでした。。。
これなら100%玄米を食べたほうがはるかにいいかも、と思う味でした。
Musuliなども、ドライフルーツが沢山入っているものがありますが、
最近のは全部取り除いたものなのかな?

オールブランを食べるくらいなら、ヨーロッパの黒パン(つまり全粒粉のパンですね)を食べたほうがはるかにおいしいです;;

トピ主さんは、100%玄米は試されましたか?
上昇はある程度緩やかですよ。(あがらない、というわけではありません)
玄米はこれでもか、というほど噛むと、結構いい味が出てきて、私は大好きです。
 いろんなタイプの糖尿病の方が読んでいると思うので…
 もし、これ読んで、怒れちゃったらごめんなさいあせあせ(先に謝っときます)

 ?オールプラン…砂糖も使ってあるけど、食物繊維が半端なく多いので、
         血糖値上がるけど、じわーっと…だと思いますよ。
         ビタミンとか、ミネラルとかもいっぱい入っているので、
         適量(おわんに軽ーくぐらいとか…)食べるのは逆に体に
         いいのでは?
         
 ?ソイジョイ…一番たくさん使っている材料が『大豆の粉』なんですが、
        材料に『砂糖』も『ブドウ糖果糖液糖』も使ってあります。
        どちらも『糖質』で、血糖値上げます。多少は。
        『ブドウ糖果糖液糖』は清涼飲料水にいっぱい使っている糖と
        おなじです。量はジュースに比べたら少ないはずですが。

 『糖質制限食』は合う人には合うと思います。肉、がっつり食いて〜とか。

  だけど、『どうしても白い飯〜』ってな気分のときはつらいです。
  それに、よく読むと、『主食を食べる時は玄米』とか、
  ふすまパンがおすすめ…とか。
  これって、穀類がもともと持っている胚芽の成分(ビタミンB1とか…)や
  食物繊維をしっかり食べるってことでは?     
  『玄米』『雑穀』をとりいれているマクロビオティックや、
  アメリカでは一部取り入れられている『ホールフード』
  …つまり雑穀、豆類などと、野菜海藻などをしっかり食べる 
  という考え方を取りいれてる。そりゃ、体に良いもの。
  ミューズリーもそうですよね。

 もともと、食品には体に役に立つ成分がどっさり入っているのに、
 皮をとってみたり、味をつけすぎてみたり…でおかしくなってる気がします。

 なかなか最近では手に入りにくいけど、こないだもぎたてのなすとトマト、
 たべたらおいしかった〜
 とれたてのぴちぴち魚、刺身で食べたら旨かった〜
 とか。これでいいんじゃないんですかね?血糖もそんなに上がらんぞ。
 好みが違う方…ごめんなさいむふっ こういう人もいるってことで。
あ〜
こうゆう事書くと
企業さんに怒られるんだろうけど
『ソイジョイ』
マズイですもうやだ〜(悲しい顔)
へたな『お菓子』よりは
良いんだろうけど
『食感』と『フルーツ』が個人的に嫌いですね冷や汗
ソイジョイ人気無いんですねたらーっ(汗)

私はあの味結構好きです〜。
運動後に食べたりしてますわーい(嬉しい顔)
> 弓腰姫さん
玄米はご飯に混ぜて食べた事があります。父がまずいのでやめてくれといいます。昔の人って玄米は戦争中の事を思い出したりするのかな。私はご飯にこんにゃくライス入れて炊いています。玄米よりもおいしいですよ。MUSULIってなんですか?
> よーだみっちさん
昔、オールブラン買って食べた事ありました、あんまりおいしくなかったから、すぐにやめてしまいました。おいしい食べ方ないかなか。よーだみっちさんのコメントを聞いて、再びオールブラン買ってこようと思います。朝こんにゃくライス食べて、夜オートミールとか食べています。
> STOさん
でもオールブランよりはおいしいと思いますよ。
> きなこさん
ドライフルーツって好きだけど、果糖入っているよね、だから、食べれないかも。ソイジョイはオールブランよりはおいしいですよ。

>毒ガスに苦しむ犬猫さん
 確かにオールプラン、おいしくないですよね…
 実はわたしも苦手でして。
 他のに混ぜてみたり…お通じが悪い時がんばって食べてみたり…

 繊維はオールプランに負けますが、同じメーカーさんので
 『スペシャルK』ってシリアルがあります。
 他の商品に比べたら、gあたりのカロリーが少なめなので、
 最近はそれをおわんに軽く…って食べてます。逃げてるかな?

> よーだみっちさん
私は、小麦ふすまをオートミールに混ぜて食べたり、スキムミルクとノンカロリーの砂糖ちょっと入れて食べてます。あと寒天をヨーグルトに混ぜて食べたりしています。

 >犬猫さん
 小麦ふすま、粉だから、いろんなものに混ぜやすいですよね。
 いいかも。
 スキムミルクに甘味料っていうのも、なるほどぴかぴか(新しい)と思いました。
 工夫するって良いですね。
> 毒ガスに苦しむ犬猫様 ま〜最終的に
『個人の好み』なんですよね〜(笑)
僕は『ドライフルーツ』が苦手なので
(特に干し葡萄が)
マズイと感じてしまうんですよね〜ふらふら

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

糖尿病といかにつきあうか 更新情報

糖尿病といかにつきあうかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。