ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

木崎湖オフ参加者連絡コミュコミュの2013年GWの予定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年は5/3〜5/5で計画中です

例年通りだと
5/3の夕方16時頃までに現地集合
お風呂や火起こし、設営、買出しを済ませ晩ご飯

5/4は自由行動
バイク組はビーナスライン行くなりメルヘン街道逝くなり計画中

5/5は朝ごはん、撤収後12時前に縁川寄って解散

今年は5/6も休みなのでもう1泊してもいいし、帰って身体を休めるも良し、別な所に巡礼するも良し

関係ないけど中2病の十花&六花丼が食べたいです

コメント(32)

もうeruさんには言ってるけど正式に表明出しておきます。

今回のGWツーリングは友人の結婚式や自動車税などなどでタイヤ交換が間に合わす、金欠状態でもあるため残念ながら不参加とさせて頂きます。

また次回よろしくお願い致します。
ツーリング前だってのにライディングギアを全部買い換えたい衝動に駆られちゃう・・・金がなきゃツーリングに行けないのに悔しいでも(ビクンビクン
参加予定ですが5月の勤務状況によっては不参加もありえる。あと参加の際、雨の場合だと車で行く。
万座ハイウェイ走り抜けて志賀草津道路までの区間はビーナスラインの美ヶ原高原みたいな感じを想像してもらったらいいでしょう
おそらく下界で食べるよりは高めなると思います

時間にもよりますが、上信越道上田菅平ICから万座ハイウェイ出前の万座鹿沢口までの間で取れるのが良いのではないかと思います
俺は特に注文はナッシング・・・その場にあるもので大丈夫
まぁ何があるかもしらんし、名物料理でググると懐石料理とか表示されてそっとブラウザを閉じることになる
どうしても食べたい物と言ったらロリB(ry
4日の志賀草津遠征に参加予定のバイク組の皆様へ

スカイプにて出発前の拡大会議を行います
明日4月23日もしくは明後日24日の夜に行いたいのですが
どちらの方が入りやすいでしょうか?
参加人数の多い日で決行したいと思います
時間は夜10時30分〜11時30分くらいを予定しております。

スカイプ未参加の方は最終確認事項をこちらにてお知らせいたします。
遅くなりましたが、先日の23日スカイプにて行った会議で、5月4日にバイク組で行く志賀草津遠征ツーリングについてのの最終決定事項(確認事項)を報告させて頂きます。

〇5月3日は極力夕方4時までに木崎湖キャンプ場に到着して下さい。
夕食の準備、食後のお風呂の時間もあるので可能な限りこの時間までに来ておいてください。

〇5月4日志賀草津道路ツーリングに参加するバイク組の方は、全員3日のキャンプ場到着時点ではガソリンは満タン状態で来てください。
それぞれ航続距離は違うでしょうが、今回の行程往復では途中1回の給油で全員往復は可能です。給油は中間地点を越えたあたりの万座河沢口近(大町より150km前後)まで立ち寄らない予定です。

〇アスファルトに積雪の恐れは無さそうですが、志賀草津道路付近は相当に低温になる場合があります。ある程度の防寒対策をしておいてください。
因みに志賀高原では4月25日現在でもスキー場が一部営業中です。

〇志賀草津遠征については当日の天気よっては行き先を大幅に変更、短縮する場合があります。

その他不明な点はこちらへ書き込むか、砂湯までメッセージ下さいますようお願いいたします。
4日の夕食、風呂についてです

夕食・風呂は二輪組は四輪組に便乗させて頂き、全員で一気に行く方向で四輪組の方に交渉させて頂いております
夕食の場所については現状では「ゆーぷる木崎湖」内の食堂にて、入浴後に取る方向で検討中です
が、あまりにもそれでは味気ないので、可能なら信濃大町駅前の食堂「豚のさんぽ」で取れるならいく方向で進めたいと思います
夕食タイムの開店は17時00分からなので、開店前からの行列に並ぶ為、四輪組み二輪組み共に信濃大町に その時間までに到着を目指して帰って来れるような方向で進めたいと思います。

その時間に間に合わない場合はゆーぷるにて両方済ませるという2段構えで行こうと思います

キャンプ場の土が柔らかかった記憶があるのでサイドスタンドが沈まないように対策が必要かと
サイドスタンドアシストプレートっていうらしいですけど、専用品って高いんですよね・・・
まぁ最悪現地で板かなんか見つけられたら・・・

>eruさん
パンク修理キットって空気入れ不要のやつですか?
それなら俺も用品店に売ってるスプレータイプのやつ買って行こうかなぁ
俺のサイコフレームはピンク色なんだぜ・・・

なんか、年明けからマークXの覆面が大活躍らしいです(関東から熊本に向かったマイミクが道中で5台程捕まってるのを見たそうです)
まぁルームミラーが2個付いてるとかオッサンが二人乗りしてるとか判別ポイントは色々ありますけど、ネットにあった画像によるとこんな感じらしいです
単車乗り各位 アルミ合板の廃材を利用してサイドスタンドアシストプレートを作製しました。要、不要を問わず8枚持って行きます。欲しい人は現地にて言ってください。
おはよございます。NS-1でトコトコ.....ともいかんので新宿高速バスターミナルより高速バスに乗車し、先ずは信濃大町を目指します。新宿高速バスターミナルは初めての使用。そして聖地であるか後よりバスに乗ることを噛み締めて....じゃじゃじゃぁ〜信濃大町に向けてキュー!!
関係各位

またせたね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
仙台に只今帰宅しました。
今回はだいぶ楽な高速移動でした。
皆様お疲れ様でした
また、どこかで会いましょう
ノシ

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

木崎湖オフ参加者連絡コミュ 更新情報

木崎湖オフ参加者連絡コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング