ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明善高校理数科コミュの理数科⇒??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しいトピックが出ないね〜。
なんかこう、盛り上がっていきましょうということで。

え〜理数科と言えども、卒業後は色んな分野で色んなことをやってるんじゃないかな?と思います。

私もなぜかインドネシアで、一児のかあちゃんだし。
雑貨屋なんてやってるし。インドネシアの職人たちとあ〜でもない、こうでもないとものづくりを楽しむ毎日。
インドネシア語は覚えたけど、微分積分なんて忘れた〜(笑)

というわけで、みんなどんなことしてるのかなぁと思って。
○○に住んでいますとか、実はこんな面白いことやってますとか。ある意味焼酎マスターですとか(⇒カワチャン)
元理数科のみんなの「今」が知りたいのさ♪
異業種交流みたい??

コメント(14)

 こんにちは。4期生のべべと申します。

  理数科らしいのかどうかは分かりませんが、大学でも数学

 を続けています。ここで4期生は一人だけ見つけました。も

 っと参加しないかなあ。
あぁ、焼酎バカです。カワです。今日はオガタマの「鉄幹」飲んでます。おいしいね〜。鹿児島行ったら焼酎にハマってしまいました。いつかは焼酎アドバイザーになりたいです。

高校卒業後→農学部→SEというよくわからない人生歩んでます。で、自宅は居酒屋状態です。嫁にいける状態ではない。

よく考えたら自分らが一番古株そうなのに気づいた。
皆さん3期生以降の方ばかりですよね?
若いっていいなぁ〜。
4期生のゆっきーです。(多分。2000年卒業)

Q大学大学院→某化学メーカーで技術者してます☆今は田舎の工場勤務ですが…

よろしくお願いします。
こんにちは。4期生のべべです。

 ゆっきーさんは4期生ですか。僕は1998年卒なので、どちら

かが違うよね?まあ、いいか。

 
〉べべさん
こんにちは。多分私が違ってます。6期生になるんかな。

べべさんは私が一年のときの三年生でめっこさんが二年生なのではないかと思います。まあトシはどうでもいいんですが…
>ゆっきーさん
 めっこさんは私の先輩であるそうです。前に思い切ってメールしたんすよ。

 私はひとより思考が遅いので、時間がかかり、まだ学生をしています。数学ばかりしていると思われているようですが、ぼーっとしていることが主です。
は〜い♪メッコです♪+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+
2期生です〜。何年卒業とか、履歴書書くときとかに、指折り数えては「だー!!」となります・・・(-公- )情けないぃっ!

私が上で書いたのは、あまりに簡単だったので、やり直し。

理数科卒業
⇒映画を作りたくて、ジュラシックパークのCGを作ったのに関わった教授がいた某S工業大学建築学科に行く(そんな理由だったとは久保先生も知るまい)
⇒平凡に学生生活中、偶然バリ島に旅行
⇒バリの民家を卒論のテーマに選ぶ
⇒研究が卒論で終わらない(今の旦那と知り合った)という理由で大学院でも民家調査アジアと日本の行き来をする生活。
⇒なぜか地元の小学校に1年勤務
⇒雑貨屋さん&ネットショップを始める
⇒結婚するのでバリに引越し
⇒バリ島で長男出産、今に至る。

こうやって書いてみると、10年を感じます。
そうだよ、10年だよ・・。
フォー!べべです。
理数科卒業
⇒2年間駿台予備校に通う、頑固に京大理学部しか受けない
⇒京都大学で数学に漬かって、7年目。まだ何も見えてこない。
でも何よりも美しいと思う。最近、勉強している数論は気が狂いそうになるほど美しい。でも仕方なく、就職活動。5月12日に最終面接。どうなることやら。
はじめまして!鍋ちゃんです。
自分で“鍋ちゃん”って言うのもおかしいけど。
多分ゆっきーさんと同級かな。
違ってたらごめんなさい。。
いま某病院で研修中です (^^;
 どうも.4期生のべべです.就職決まりました.
 よかった.来年の4月から府中です.
こんにちは、11期生です。 僕も理数科卒業なのに、、えっ?? の1人かもしれません(苦笑)
音楽してます。横浜国立大学の教育人間科学部の音楽科に音楽で受験しまして…
当時担任は執行先生だったのですが、遠まわしで怒られました(笑) 1年の頃も2年の頃も反対されなかったと言い訳して逃げましたが(笑)  でも今では理数科に入れたからこそ、この大学に入れたのかなと思います☆
こんにちは。

(´−`) ンー何期生だろう 2期生だったか3期生だったかw 数学の執行先生に3年間お世話になりました。

一個上の先輩にぼーちゃん先輩やN尾いっせー先輩がいらっしゃいましたw

3年生の運動会ゎ… 青組だったような。

そして卒業から12年目の今、横浜市で2度目の結婚をして、子供の療育に追われながら、誕生日に旦那さんからミシン押し付けられて仕方無く始めた洋裁なんかをしている毎日です。

でもこっそり社会復帰目指して今も資格取得のための勉強しています♪


明善理数科卒業後の軌跡足
T大落ちて浪人だ♪と思ってたのに、なぜか九大に合格。親の説得に負けてそのまま入学。
大学では無気力になり遊んでばっかりたらーっ(汗)
卒論で勉学に再び目覚めるも、進学を両親に大反対され断念。
半分グレて(笑)元旦那と東京へ逃亡&結婚w
塾講師の職にありつくも、4ヶ月後に長男妊娠発覚、切迫流産しかかり退職。
翌年春、長男出産後貯金はたいて中央大学法学部通信科に入学。
通信科なのになぜか毎日通って講座盗み聞きw
その後書ききれないので割愛しますが、様々なことがあり、結婚4年目にして離婚(2005年12月31日)、一時福岡へ避難。
昨年結婚生活中にお友達だった人と再婚。
横浜市にマイホームゲッツして今に至る…ですw


ちなみに息子が3歳の時にアスペルガー症候群&ADHDとの診断を受け、完全自宅での療育に取り組んできましたので現在無職ですが、発覚する前ゎ大好きな不動産コンサルタントのお仕事をしておりました♪

大学生のころから畑違いの法律関係に興味があり、今も少しずつですが勉強しています。

そのうち息子が落ち着いたら再就職したいと思っています♪
こんにちは。記憶が曖昧だけど、多分5期生です。
今は自動車メーカーで技術者やってます。
不況直撃で最近は色々と厳しいです・・

理数科卒業してから東京→愛知→静岡と移り住んできたけど、
やっぱり福岡が一番いいですね。地元に帰るとなんか落ち着きます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明善高校理数科 更新情報

明善高校理数科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング