ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薪情報コミュの薪材無料でさしあげます(札幌と小樽の中間)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.「無料(実費)、有料の区別 
   無料

2.「丸太、玉、生薪、建材の区別、伐採作業の有無」
  ある程度30cm〜1mくらいに玉切りしてあります。
  枝は払ってあります。
  
3.「樹種や状況、状態、量」
  シラカバ、ミズナラ、その他広葉樹、大量にあり。
  松もあります。
  今年の6月から8月にかけて伐採しました。
  何トンという表現はわからないですが、樹高15〜20Mの木を50本は倒したと思います。
  
4.「日時や期間」初回のみ、説明したいので日時を打合せで決め、それ以降は
   近所に迷惑のかからない時間帯にお好きな時に現地に行ってください。

5.「大まかな場所」
  小樽市春香町、銭函駅、オーンズスキー場近郊です。
  札幌と小樽の中間で便利な場所です。山奥ではありません。

  国道12号線から150メートルくらい入ったところで、接道はよいです。

6.「アクセス手段と搬送手段」
  車横付けできます


7.「その他、必要事項」
  現地でチェーンソーを使ってもかまいません。
  早い者勝ちです。
  まだ伐採する予定があるので、早く搬出していただければ助かります。
  たくさん欲しい方大歓迎です。ある程度下の方に下ろしてありますが、奥に行けばたくさんあります。

8.「連絡方法」
   まずは sakamoto@tomsinc.co.jp にメールください

コメント(2)

9月1日にお邪魔したnnishiです。ありがとうございました。

SUVで2回運びましたがまだまだありますね。教えていただいたように、斜面から道路へ丸太が転がらないように、写真のように丸太でバリケードを作りながら作業しました。

これからも伐採が続くとの事なので、私の管理する薪ストーブユーザーコミュ二ティにも情報を掲示させて下さい。

私は15-25センチ径の玉が薪にしやすく運びやすいので、選んで斜面を運び下ろしましたが、そういう運搬には挟むタイプのトングが便利でした。
>>[1] ありがとうございます。どんどん運んでお使いください。お友達のご紹介もよろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薪情報 更新情報

薪情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング