ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロバート・クレイスコミュの動くロバクレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロバート・クレイスのオフィシャルHPにて、新刊The Two Minutes RuleのPRを、クレイス自身がビデオでやってます。
http://www.robertcrais.com/

新刊の内容より、デニムジャケットの形(スーツ?)が気になって、気になってしょうがないのですが・・・。

コメント(8)

見た見た。
もうじきお迎えだから昼ご飯食べつつ、
今見た。

写真で見るより、彫りがふかっ。
・・・より、所々しか解らなかった。

言ってる筋をUPしておくれでないかい?
鬼さんよ。
おお、書き取るには長すぎっ!!なんで、クレイスの場面だけね。

クレイス:
エルビス・コールシリーズでぼくのことをご存知の方がほとんどだと思います。コールの世界では、エルビスは警察の手助けを得る事がありますが、マックス・ホルマンは法の外の住人です。受刑歴のある犯罪者です。
そのことが、警察官であるホルマンの息子(殺害された)の真相解明をもつれさせていきます。ホルマンは誰も頼ることができない。ただ一人を除いては。その人物とは、ホルマンを刑務所へと追いやったFBIエージェント、ポランドです。


エルビスやパイクが自分達の人生を前向きに、向上させていったように、ホルマンにも希望が出てきました。自分を向上させたいという意欲が。
ぼくは、ホルマンの夢がかなうことを願ってます。

こんなとこか?

koichi さん

ほんとになんであんなに沢山の公衆電話が、刑務所の前に?
毎日大量の受刑者が刑期を終えてでてくるので、電話数台だと列が長くなりすぎて、それで業を煮やした元犯罪者たちがけんかをおっぱじめて、挙句の果てには刑務所に後戻り、なんてことになりかねないから。
っていう推論ではどうでしょうか?
@鬼蔵ちゃん
ありがとう。
私立探偵書いて、女刑事書いて、元交渉人書いて、
今度は元犯罪者なんだ。

面白そう。
でもその前にエルヴィスの先が読みたいです。
ルーシーはロスに越して来たんでしょ?
ラヴラヴなんでしょ?  聞いてばかりでごめんね。
そうそう。ルーシーの転職、引越し。



が!その前にてんやわんやさ。

もっと聞いておくれ。ネタバレになるから教えらんないけんどよ。
さあ、英和辞典を取りに行こう!
明日はおかあちゃまが来る前に、アマゾンでIndigo Slamを購入だ。
えええ〜?
てんやわんやの展開、しかも英文・・・。
辞書片手でも手に余りそうですわ。

ちょっくらアマゾン覗いて、模索しよう。
昨日、ハードバック(なのに意外と軽い)Two minute Ruleが届きました。

いいカンジの始まりです。
昨日読み終わりました。

先ず、ビデオのクレースの来ていた「デニム地の変なジャケット」が解明されたことだけ(重要と思われるので)お知らせします。

The Two Minute Ruleの裏表紙に、まさにこの恰好のクレースが大写しで載ってます。
で、ビデオでは、まるでデニム地の「スーツの上着状」に見える、これ。
ああ、たんなるGジャンでした。

え????
Gジャンに見えない!?

よね〜〜〜。

余談、失礼しました。いかんせん、すごく気になっていたので、書き込んでみました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロバート・クレイス 更新情報

ロバート・クレイスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング