ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FF ピアノコレクションズコミュの三連符でHELP!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三連符。
苦手です。

「素敵だね」「エアリスのテーマ」など、
左手の三連符が難しくて弾けない曲があります。

三連符の練習法をご存知でしたら教えてください。

コメント(6)

素敵だねとエアリスの譜面ですと、3連符のひとまとまりと8分音符2つは、同じ一拍分の長さを持ってます。そこで、一拍分の3連符と8分音符の最初の音を鉛筆などで結ぶように線をひいて、頭の2つの音を合わせて弾くようにしてみてください。3連符ひとまとまりの中に1拍分の8分音符がうまく納まれば完璧です。習ってた先生に教えてもらった方法です。感情豊かに弾く綺麗な曲ですから、多少リズムが揺れても問題ないと思います。難しく考えないで練習してみてください!あたしも苦労しましたが、慣れればへっちゃらですよ!10のピアコレをお持ちなのでしたら、ユウナの決意もずいぶん楽に弾けると思います。わかりにくい説明でごめんなさい…(^人^;)
3連府と8分音符の組み合わせが苦手なんですよね。
私も最初は苦労しましたが、慣れてしまえばとっても好きなリズムになります♪

弾き方としては、上のかたが仰っていた通りなんですけどね、文章で説明するのは難しいですよね。

┏8分→1・・3・・
┗3連→1・2・4・

図で説明すると↑こんな感じ。(ちゃんと反映されるかな…
…分かりづらくてすみません。m(__)m

3連符の練習の仕方としては、3連符に3文字の言葉を当てはめてやってみるといいかもです。
私は『トマト』と言いながら練習してました♪
1拍でトマト。

分かりづらい説明かもですが、お力になれれば幸いです。
3連と8分の組み合わせはとてもきれいなので、頑張って弾けれるようになるといいですね、応援してます!!
>+*ryoko*+ さん

アドバイスありがとうございます!
すごくわかりやすいです!
なるほど、そうすれば弾くタイミングを計りやすいですね。

独学で譜面の知識などが皆無だったので、本当に助かりました。
「ユウナの決意」にもチャレンジしてみようと思います。


>ろーし さん

図解まで付けて頂けて、ありがとうございます!

言葉!
盲点でした。その手があったか!
確かに、口で言えばリズムを取りやすそうですね。
「ダンゴ」あたりでやってみようと思います。

>+*ryoko*+ さん
>ろーし さん

やる気出てきました!
重ね重ね、ありがとうございました。
いえいえ、お力になれて嬉しいですw(^∇^)ファイトー!
うまく伝わるかどうかはわからないのですが、
私がタイミングの取り方の練習として教わったやり方は
まず椅子に座って、両手をそれぞれの両膝にのせます。

で、左手を3連符、右手を8分として
タンタカタンのリズムに合わせて

1.両手で膝をたたく(タン)
2.左だけたたく  (タ)
3.右だけたたく  (カ)
4.左だけたたく  (タン)

という感じでこれを繰り返します。1〜4で1拍分になります。

最初はゆっくりと、少しずつスピードを上げていくと
通常よく弾くような曲と同じタイミングが
つかめてくると思います。
>よっすぃ〜 さん

ありがとうございます!しっかり伝わりますよ!

ふむふむ。両手→左→右→左ですね。
慣れてきたら、黒田亜樹さんの演奏に合わせてやってみます。
はじめから鍵盤に向かわないで、
手でリズムを取るっていうのも一つの手ですよね。


いろいろな練習法があるのですね。とても参考になります!
皆さん、ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FF ピアノコレクションズ 更新情報

FF ピアノコレクションズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング