ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

湘南学園コミュの初めましてトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックが多くなってきましたので初めましてトピックのみ、こちらにまとめさせていただきます。

初めましてのご挨拶は、こちらにお願いしま〜す。

コメント(124)

はじめまして。1973年生まれ。中高6年間お世話になりました。
久しぶりに会った同窓生に声かけてもらって参加です。
幽霊陸上部、ほぼ帰宅部。チャリ通。ピアノ弾く。
はい、そんなところです。どうか今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。
高校の3年間を学園で過ごしました。
昭和31年生まれです。
同級生のかたはまだこちらにはいらっしゃらないようですが、
先生の懐かしいお名前を発見して懐かしい思いです。
英語樋口先生、体育(女子)建部先生、現国水野先生、数学服部先生
体育(男子)の藤巻先生は担任でした。

同級生のみなさんと交流できればと願っています。
はじめまして。
1976生まれだけど、
早生まれなんで、
学年は75年生まれの代です。
幼、小、中、高と、もろに一貫教育を
学園で受けました。
中、高はテニス部。
センセーとか、覚えてるのは、
服部、イトシン、川本、旧松原(今はまだ川本?)、古市
加藤マサ、山崎先生(お辞めになられたらしいけど)、
権のかみ、オヤジ、青木夫妻、キシポン(亡くなったと噂にききました)、
秦先生、、う〜、そんぐらいかな、思いだせんの。
「あさかぜ組」、とか「ひまわり組」とかってクラスだった。

何かしらの絡みがある方、
ない方でも構わないです。
学園ネタあったら、ふってください。
ひとつ、よろしくウインク
はじめまして?久しぶり?
72年生まれです。
中高6年間通いました!
訓告、停学やら補習、再試、追試…色々やらかしましたが、楽しい6年間でした。
ちなみに水泳部でした。
写真部にも居たことあるなぁ。

卒業後アメリカに留学しました。

心当たりのある方は絡んでね!
はじめまして。コミュデビューでここにきました!
1968年生まれで小中高と学園で過ごし兄も義姉も卒業生です。

今は英語の主任になっていると聞きましたが鎌田先生が初めて学園にきた時に中1で教えてもらいました。初めはみんなでずいぶん意地悪をした記憶が……ごめんなさい(-_-;でも最後は親しくなっていましたよ。同じ年代を過ごされた方いらっしゃいますか?
テンプレがないから書きにくい・・・


幼稚園と小学校のみ在籍してました
1989年生まれの2001年卒業で函館ラ・サールに転校した変人と聞けば誰だかはわかる・・・と思います
今年の三月に卒業しました。みちです。
よろしくお願いします。
湘南学園卒業生のみなさん、ならびに関係者のみなさま
はじめましてわーい(嬉しい顔)
私は湘南学園の幼稚園&小学校卒業生です
・・・といってもこのコミュニティにきていらっしゃるみなさんの
ように若くないんですげっそり
ただいま40代になる卒業生です
だから・・・もう何年卒とか何期生だなんてまったく不明なんです

でも、やっぱり昔の友達のことが懐かしくて、そして会いたくて
もしかしたら、ここで会えるかも・・・と思いました

小学校のときの先生は伊集院先生とか川崎先生でした
そして小学校の5〜6年はたしか・・・エメラルド組でした

もし、縁があればいいなぁ〜と思います

どうぞよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。コミュデビューです。1970年生まれで、中学、高校と学園で過ごしました。同世代の方いますか?宜しくお願いしま〜す。
初めまして手(パー)小学校5年に転校してから高校まで通っていました。もう40代後半になりますが宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)手(パー)
小学校のみ通ってたやまと申します。
是非とも同期の方々とコミュニケーションとりたく、参加させていただきました。
ちなみに1976年〜1977年の早生まれの学年です。  ペンギン→カモメ→タテシナ組でした。
おっ!こいつ知ってるという方がいましたら、是非とも絡んで下さいなわーい(嬉しい顔)手(チョキ)  でわでわっ手(パー)
はじめましてましてぴかぴか(新しい)
幼稚園から小学校まで通っていた、 ゆきっていいますわーい(嬉しい顔) 小学校を卒業した年が1995年ですムード(のぞみぐみでした手(チョキ))今は25歳でするんるん
あれから、学園のお友達とはみんなまったく連絡を取れずなので、 ミクシー初めたばっかりですけど、
また再会できたらうれしいなハート達(複数ハート)
私は昭和31年生まれ。幼稚園二年間(すみれ組、さくら組)船坂先生、緒方先生
はっきり覚えています!小川先生にもお世話になりましたわーい(嬉しい顔)小学校は1〜2年は高橋久夫先生のゆき組でした。3〜4年は仁井先生でのぎく組。5年が秦先生、6年が樋口先生!中学は3年間飯沼(途中から結婚して宮代)先生!高校は県立に行っちゃったけど.....まだ地元に住んでいるから小学校からの友達と遊んでいます!先月中学のバスケット部の先輩とつながってお茶をいっしょに飲んですっかり忘れていた様な思い出がよみがえりました!5年上の姉達は先生交えて毎年同窓会しているけど.....われわれは一回しかしていないね〜〜〜!そろそろやってもいいかも!?文化祭いってみようかな?
お初です。
1962年生まれ、中〜高まで学園でした。
寺田・中島先生の名前を見かけないのですが・・・
高校では映研作ってました。
誰かいるかな?
初めましてぴかぴか(新しい)
今年24歳になりますo
幼稚園、小学校4年生までですが湘南学園でお世話になりました(・∀・)ハート
1年のときがこねこ組だった事しか思い出せませんあせあせ(飛び散る汗)
懐かしくてコミュに参加しちゃいました電球

ヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
はじめまして!
私は、小学校だけでした・・・汗
今は、33歳になりスリランカに住んでいます。
1・2年:ひまわり・・横田先生
3・4年:あさかぜ・・ごんのかみ先生
5・6年:ぎんが・・・中村先生(あだ名がカリフラワー)
でした!
いや〜3・4年時は、荒れていました・・・・わたし・・・orz
こんな私ですけど・・・シクヨロ!!
はじめまして・・・
昭和42年生まれ 41年生まれと小中高と過ごしました
小学5、6年は伊集院先生 中学は本山先生と滝川先生 高校は〜〜 誰だったっけ? 
1年2年と滝さんだったような? 3年でハッカイだったのは確かです
初めまして。1961年早生まれです。小〜高校です。妹弟、義妹全5人学園、姪3人在学中の学園ファミリーです。私の年代は少ない様で…すが、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
1973年生まれ、中学・高校とお世話になりました。
mixi初心者ですが、よろしくお願いします。
心当たりのある方、気軽に声をかけてください!
はじめまして〜★
1970年の代。小中高と学園です。
「前代未聞」と言われつづけたあの代。ぷぷぷ

こどもの幼稚園選びに、現在の学園情報が知りたくてここへ来ました♪
学園の仲良しちゃんたちに聞いても、みんなもうさすがに園情報分からなくて。
鵠沼在住なわけでもないため、地域のmamaさん情報もないんです。

どなたか湘南学園幼稚園情報について、ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください!
ちなみに・・幼稚園の2歳児ひろばには数回参加してます。

あ。もちろん、同級生のお友達でも、「こやつだ!」と分かった人はお気軽に連絡ちょーらいね。
H5生まれで、
小中と学園でお世話になりました!

高校進学は成績が悪く、できずに
東京の国士舘に通っています!

自分の代は現高3です!

湘南藤沢に住んで15年になります

学園が懐かしいです(泣)
よろしくです!
はじめまして。学園には高校3年間いました。1983年卒です。1964年生まれ、今年47歳。同級生いるかな? または、演劇部だった方はいますか? クラスはA組(斉藤茂吉クラス)でした。よろしくお願いします。
お初デス。
s55年の早生まれ(s54と同級)の31歳です。
小、中、高…の高校あがってすぐに辞めてしまった おバカなMです(笑)

ヤギのバスケ部にいましたー。


コミュ発見して懐かしくなっちゃいました。
こんにちは〜はじめまして手(パー)
昭和56年卒業です。同学年ではダークダックスの故高見澤さんの次男知樹氏や早川雪舟の孫城太郎氏やフラダンスの巨匠井上真紀さんがいました。まだ後に学園長になる水野先生が鬼の様な生活指導をやってらした頃です。当時は多少やんちゃだった為大変お世話になりました(笑)
お心当たりの方はどうぞ気軽に絡んで頂きたいと思います。
はじめまして!卒業年度は忘れましたが1970年生まれです。高校から入学で二次募集の枠で入って来た異端者ですw 在学時は理数コースで芸術コースの方と一緒のクラスでした。学園祭でのクラスの発表は、我がクラスならではの趣向を凝らしたお化け屋敷といった感じで今でも思い出に残っています。
当方、クラスの男子の中では多分一番の変わり者で、当時は地味な存在だった理化研究部の部長をやらされたり、色々ありました;; 40代になっても性格は基本変わってませんw お心あたりの方、絡んでください!
昭和50年小学校に入学しました。松ぼっくり懐かしいなぁ。小学校3年生で転校しましたが、いちのさわ君はじめ元気ですか。それでは
1967年生まれ、何年卒業か?当時アホみたいに瀬谷軍団を名乗っていた鹿児島です。
卒業後30年、一度も同窓会らしい事を俺達の年代はやっていないので、47歳にもなり冥土の土産に同窓会を企画しています。
また、当時3年間も面倒みて頂いた建部先生にご挨拶できれと考えています。建部先生は俺達卒業後イタリア?に渡ったと聞きましたが。。。また、当時生活指導だった水野先生が学園長になり、勇退されたとか。。。
何かご存知の方あれば宜しくお願い致します。

ログインすると、残り96件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

湘南学園 更新情報

湘南学園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング