ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

縄文土器を楽しむコミュの@なすな原遺跡(東京都・町田市)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何も用意せずに立ち寄った遺跡です。
すみません。カメラを忘れました。

ちょうど町田市と横浜市の長津田にまたがっている遺跡のようです。
東急田園都市線の長津田検車区(操車場)の脇になります。
「なすな原公園」となっていますが・・・

行ってみたら、よくある住宅地の緑地でした。遊具もベンチもなにもない・・・
傾斜地で谷に当たる部分には川があります。
草ぼうぼうで木やアジサイなど適当に植えられている原っぱのようでした。

案内の看板がありました。看板は新しく2015年となっています。
読んでみたら、なんと13000年前の土器が出ているとか!
夏島レベルではないですか!

おそらくはもっと広かったことと思います。
縄文草創期から古墳時代まで人が住んだのでしょうか?

案内の看板によると、昔から土器がゴロゴロしていて、瓦かと思ったそうです。
え??見たら分かりそうな気がしますが・・・
末永く大事に保存して欲しい遺跡です。

このサイトが詳しいです。
http://hamarepo.com/story.php?story_id=2794

車は川沿いの一方通の道に止めました。
逆側は道幅が狭いので、川沿いが良いかもしれません。
住宅地ですのでお静かに散策した方が良さそうです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

縄文土器を楽しむ 更新情報

縄文土器を楽しむのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。