ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

縄文土器を楽しむコミュの@さきたま史跡の博物館(埼玉県・行田市)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石田三成が忍城を攻めるに陣営を張った丸墓山古墳がある「さきたま古墳公園」です。
一日見ても回りきれないぐらいの古墳があります。
また埼玉県の県名発祥の地ともなっています。「前玉」(さきたま)と呼ばれていたと
書いてありました。

今回はその博物館の催し「縄文の不思議な世界」を見てきました。
館内の方にお聞きしたらフラッシュを使わなければ撮影はOKです。

http://www.sakitama-muse.spec.ed.jp/

初めて見る土偶に心が躍ります。
人面付き土器に、カワイイ顔を発見して、なごんできました。

ご存知の方も多いと思いますが館内には国宝の「金さく銘鉄剣」が
展示されています。
(100年に一度の大発見だそうです)
他にも古墳出土品(国宝)がたくさん展示されいます。
こちらは常設展ですので、またいずれご紹介できると思います。


無料駐車場あり

観覧券 一般¥200
(この券で将軍山の内部も入れます)

休館日 月曜日

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

縄文土器を楽しむ 更新情報

縄文土器を楽しむのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。