ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Raspberry PiコミュのRaspberry PiにAndroid OS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネット情報を見るとRaspberry PiにAndroid OSを入れて起動できるようですが、自分で調べて試したものがCyanogenMODと言う名称のRaspberry Pi用のイメージファイルをSDカードに書き込み、そのSDカードをRaspberry Piに装着して、そのまま電源を入れたことです。しかし起動できませんでした。
どうすれば起動できるようになるか教えて下さい。よろしくお願いします。


コメント(5)

これで試されたら? http://www.trendcrackers.com/how-to-install-android-on-raspberry-pi/
電池男さん、助言ありがとうございます。
自分のPCはWindowsで、Raspberry Pi1と8GBSD、Raspberry Pi3と16GBSDで、そのサイトと同様のやり方とイメージファイル(因みにSHA-1は 88ED6D115580AD96511FADA13E57CDF0DBF293DD )で試して起動しなかったんですが、電池男さんは起動できましたか?
RUNNING ANDROID ON A RASPBERRY PI 3
https://www.raspberrypi.org/magpi/android-raspberry-pi/

RTAndroid
https://git.embedded.rwth-aachen.de/rtandroid/downloads/raspberry-pi/

Raspberry Pi3 Model BにAndroid7.0を導入し、クラクラで遊ぶ!
http://blog.livedoor.jp/wabisuke160617/archives/6564271.html

こちらも良さそう
gieeさん、助言ありがとうございます。
上記のRTAndroidで起動できました。Raspberry Pi用のAndroid OSイメージは色々配布されてますが、起動するのとしないのがあるのですね。上記以外に次のところの配布イメージでも起動できました。
http://www.mediafire.com/file/dw5kunz5w03k0cq/and7rpi2016-08-25.img.tar.bz2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Raspberry Pi 更新情報

Raspberry Piのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング