ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IELTS アイエルツコミュのIELTSについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!6月初めからオーストラリアに留学します。
まずはじめは、語学学校に入り、基礎英語を学びます。
その後に大学付属のファンデーションコースに入り、その後やっと大学に入ります。

問題は、語学学校からファンデーションコースに入るまでです。

TOEFL@ibtでスコア34「IELTSで言うと3−3,5」の私が、ファンデーションコースの入学時期である七月までIELTS5,0を取らなければなりません。

嘆いても仕方が無いので、今は我武者らに頑張りたいと思います。

一度も受けた事が無いので、いくつか皆さんに質問があります。

一つ目は、IELTSの中にアカデミックとジェネラル?という2種類の問題があるみたいなのですが、どちらを受けるかは自由なのでしょうか。それと、点数が取りやすい方はあるのでしょうか。

二つ目は、IELTSのおすすめの教材を教えて頂きたいです。

長くなりましたが、よろしくお願い致します。
勉強法など些細な事でも構いませんので、教えてください。御待ちしています。

コメント(5)

みLIさん、こんにちは☆
Ausに留学されるんですねわーい(嬉しい顔)
みかんもAusの大学卒業後、そのままここで働いてるんですよ手(チョキ)

…さて、IELTS Academic vs. Generalですが、大学のFoundation Courseという
ことでしたら、Academicでしょう。Generalは基本的にビザ申請関連しか
使用しないような…。大学や学校関連は全てAcademicです。
点数はGeneralの方が取りやすいと思いますが、Generalで大学に出しても
基本的に受け付けてくれないんじゃないかと…たらーっ(汗)

IELTSのお勧め教材はみかん的にはOxfordのIELTS Preparation and Practice
ですね。L&S編は大して…という印象ですが、W&R編はこれがベストだと
思います。

…てなわけで、ご参考に☆
みかんさん

お返事ありがとうございます電球

大学卒業されたんですねハート達(複数ハート)憧れます笑


なるほどるんるんどちらも参考にしますね指でOK
本当に助かりましたあせあせ(飛び散る汗)ありがとうございました揺れるハート

また何かあったら宜しくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
IELTS Academic vs. Generalですが、みかんさんが言う通り、Generalはビザ申請時に使用します。学校関連はAcademicですねえんぴつ

お勧めの教材、私はケンブリッジの物をもらいましたが、ほとんど未使用、、、。
オーストラリアの英語学校でIELTS対策コースを行っている学校が沢山ありますので、
それを取ってはどうでしょうか?私の感想ですが、教材だけでは物足りないような。
もっと過去問が欲しいな〜と思ったので、IELTSコースを受けて、そこで過去問をどっさり勉強しました。コツとか注意したいところなども教えてくれて、いいですよ指でOK
8〜12週間みっちりフルタイムでIELTS対策コースがあるところもあれば、
ジェネラル(一般的な)コースで、午後の選択でIELTSコースを1〜5日間/週取れるところもあります。
IELTSのポイントを0.5上げるには、
一般的にはフルタイムで勉強して3ヶ月かかる、などと言われますが、
それは大体5.0〜7.0位の間のことを指していると思われるので、
3.5〜5.0は、二ヶ月でも十分可能だと個人的には踏んでいます。
(IELTSはバンドが上がる程、0.5が上げにくくなります)

ibtは個人的にはIELTSより難しいと思うので、
ibtで34だからIELTSで3.0〜3.5と考えることも無いと思います。

さて、他の方が答えて頂けてるように、
モジュールはAcademic一拓です。Generalは無視して下さい。

オススメの教材ですが、語学学校によって、
コースブックを丸ごとくれたり、担当の先生がプリントを使ったりとばらばらなので、
念のため、ブリティッシュカウンシルに売ってある過去問集を購入して持っていったほうがいいかもしれません。
「IELTS on Track」という名前で、5回分のReading Listening Writingと、2回分のSpeakingの例文がついて、5000円位だったと思います。
私はこれを繰り返しやって、IELTSのスタイルに慣れるようにしました。

IELTSはかなり時間制限がきついので、
時間を計りながら過去問をやって慣れる事が大事だと思います。
(過去問を殆どやらずに受けた最初のテストは最悪でした;)
留学される予定の語学学校で過去門集が手に入らないとかなり不安なので、
私のオススメしたものでなくても、過去門集は用意しておくべきです。
KAORIさん、yoshiさん

本当にありがとうございます!!

とりあえず、語学学校が半年に延長することにしたので、そこでIELTS Academicスコア取得+英語力向上のためにがんばりたいと思います。

教材については、お二人が紹介してくださったものをリサーチしてみます。

語学学校についてや、勉強法などまで詳しく説明してくださって本当に感謝してます。少しホッとしました笑

ありがとうございましたハート泣き顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IELTS アイエルツ 更新情報

IELTS アイエルツのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。