ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子どもとお出かけ★姫路からコミュの神崎農業公園ヨーデルの森(神河町)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さんトピ立て失礼します♪

皆さんもご存じだと思いますが、ヨーデルの森です♪ヽ(´▽`)/リニューアル後に行ったので少し変わっているかも♪皆さんも是非行って見てくたさいね!!

☆ふれあいできます!!
動物がたくさん(*´∇`*)しかもほとんどの動物も注意事項をクリアすれば触っていいと言うスペシャルさ♪

☆ワンコ&にゃんこもいます♪

☆アトラクション
少しだけアトラクションがあります♪ゴーカートや、芝滑りなど♪別料金です♪ヽ(´▽`)/

☆食事
レストランは有機野菜の食べ放題バイキング♪行ってないけど、興味ありあり(笑)持ち込みも、家庭のお弁当ならOKみたいですが、他でも別に注意受けにかったよ…

☆グルメ&クラフト体験があります♪

☆魚つかみ取り
しかもとった魚は焼いて食べれます♪

☆カピパラ&ペンギンは餌やりできます!!
しかもただ(笑)他の動物も100円や300円で、餌やりできます!!

☆乗馬体験
ポニー300円は、3歳〜小学生乗馬は、小学生以上500円

☆ショーの充実
バードショー&ワンコショーは、近くで飛ぶから怖いよ(;つД`)迫力満点♪

☆夏は池で水遊びOK♪シャワーも完備されてます♪

ざぁっとだけども…詳しく知りたい方はホムペ見てくださいね♪
ホムペ☆http://www.yodel-forest.jp/

1日しっかり遊べます♪小さいことくに歩き始めのこには、山の斜面にあるので、坂が怖いかなぁ!!ベビーカーあれば充分楽しめますよ♪ヽ(´▽`)/今の季節はお花がみれなかったけど、春はチューリップ、夏はヒマワリ、秋はコスモスが咲くみたいです♪平日にあるイベント、土日祝日にしかないものもあるので、チェックしてから行ってください!平日でもゆっくり過ごせるよ♪

神河町周辺は、他にも夫婦すぎとか、砥峰高原、足のばせば、竹田城跡、生田銀山、ちょっと南いけば七種の滝とか、観光できる場所たくさんあるのでおすすめですよ♪
夏には、キャンプして泊まりで行くのもいいかも♪

コメント(7)

以前と入り口の位置が変わっていて、駐車場すぐそばで料金を払うようになっていました。
3歳以下は無料だったので、娘2人を連れて行ったのですが、私だけの料金(1000円)で入れました。

入ってすぐに記念撮影。帰りに写真の購入ができます(1000円)

平日に行ったので、とっても空いていましたが、変わりに園内を走る電車や入り口付近の乗り物などはお休みでした。

カピバラとペンギンの餌やりが同時刻にあったので、説明を聞いたり体験したりできました。
人が少なかったため、何回でもエサをあげることができたので楽しかったです(このエサやりは無料)
動物たちとの距離が近く、特に、ペンギンとこんな近くで触れ合える場所は初めてで、人懐っこいペンギンに子どもも大喜び。

12時過ぎから、休日だと魚をとったりできるところかな?
そのそばのテーブルでお弁当をしていたら、ハナグマのエサやりが見えたので、娘も挑戦させてもらえました。
スタッフさんたちが優しいので、動物との触れ合いがいっぱいできます。

有料の餌やりは、アルパカやヤギ、馬、ダチョウ、マーラ、アヒルなどで、蛇のように首を動かしてつついてくるダチョウにひしゃくで餌をあげるのはオススメです。

バードショーの後や、アルパカの散歩の時間には、しっかり記念撮影もできます。

園内はベビーカーでまわることができて、特に困る場所はなかったように思います。
基本的に、屋外なので雨天時には無理な場所です。

そんなに広い場所ではないので、大体、4時間くらいでゆっくり全てを楽しめると思います。

トイレは使わなかったので分かりませんが、水道がこまめに設置してあり、ハンドソープにアルコール除菌が配備されているので、小さい子を連れていても、動物との触れ合いがしやすいです。

以前、バイキングを利用したことがありますが、種類も多く、小さい子どもも食べやすかったように記憶しています。
昨日行ってきました。
娘たちは3歳以下なので、入場料もバイキングも無料でした。
バイキングは、中学生以上が1600円なので、安くはないですが、3歳以下は無料なので、料理やジュースなどいっぱい食べて飲んでくれる子ならとってもお得です。
あ、広い駐車場も無料です。

平日だったので、よく空いていました。

前回いなかったけれど、今回、入り口入ってすぐのところに、いっぱいリクガメがいてビックリでした。
低い柵がされている中で、自由にしていましたが、リラックススタイルの後姿が中々笑えますよ〜。

あと、猫ちゃんのお部屋の隣のお土産屋さんの入り口で、4種類くらいのメダカが1匹100円で売られていました。

今回も、ペンギンとカピバラさんの餌やりの時間に行ったのでバッチリ体験できました。
カピバラさん兄弟が、お水の中を楽しそうに泳ぎ回る姿を柵無しに触れられる距離で見られたり、本当に楽しいです。

ペンギンとカピバラさんの餌やり、アルパカ(ハロウィンコスチューム)さんの散歩(記念撮影)、バードショーやドッグショーとちょうどいい感じに全て体験できました。

3歳の娘は、いっぱいアピールしたおかげで、初めてバードショーに参加できて、猛禽類を腕に止まらせてあげれたのがとても嬉しかったようです。
ショーも予想外のことがいっぱい起きたりして、かなりアドリブが入るので、楽しいですよ〜。

あと、カンガルーの赤ちゃんや大人のカンガルーに餌やり(無料)ができたり撫で撫でできたり、本当にふわふわで可愛かったです。なかなかカンガルーを触ることってないですよね。

他には、100円の餌やり(ダチョウ・アルパカ・羊)、ポニー乗馬体験(3歳〜300円)もしました。

アメジストセージがとっても綺麗に咲き誇っていたので、お花が好きな人にもおススメです。

トイレに関しては、おむつ交換台があり、補助便座のついたトイレもありました。
ずいぶん前ですが、バイキングではなくロコモコが食べられるお店で、簡易授乳室を利用した記憶があります。

とにかく、ここの動物たちは動物園なんかよりずっと人懐っこくて、こんなに近くに行ったり触ったりできるんだなぁって感動します。

私が一番嬉しいなって思う点は、スタッフさんたちがとっても優しいことです。
ミミズクの飛行練習中でも、子どもたちの上を飛ばせて迫力を味わわせてくれたり、写真をそばで撮られせてもらえたり。
こういうのが嬉しくて、また行こうって思うんですよね。

そんなに広くないところなんですが、ショーなどがあるので、たっぷり1日遊べました。
「セージ」の摘み取り体験と「サツマイモ」の収穫体験を開催いたします。
10/20(土)、21(日)、27(土)、28(日)に収穫体験を開催いたします。

開催いたします収穫体験は、

サツマイモ(金時)の収穫体験とセージの摘み取り体験です。

開催時間はともに、13時〜15時となっております。
料金は、サツマイモ1株 300円
    セージ摘み放題 300円
ぜひ、この機会に参加くださいませ。

って、明日までの情報だったので、気づくのが遅かったです・・・。
●アルパカの赤ちゃんうまれました。
今日から公開始まりました。
アルパカの赤ちゃん、近畿では初出産だそうです★
>>[004]
おおexclamation ×2exclamation ×2見にいきたーいるんるんゴールデンウイークの行きたい場所決定しました〜ハート情報ありがとうございますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
>>[4]
公開今日から始まったんやんね‼また行きたい‼5月入ったら外出て触れるかも‼そのときあたりにまた行きたい‼
もうゴールデンウイーク待てずに今日早速行ってきましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)凄い人でした〜。
アルパカの赤ちゃんと夫婦は別の小屋にいたのでゆっくり見学できました。
可愛かったですよ〜。

7年ぶりに行きリニューアルして凄いよくなっててΣ( ̄□ ̄)!驚きました。
娘もはじめて見る動物に興奮グッド(上向き矢印)また初夏ぐらいに行こうと思いますexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子どもとお出かけ★姫路から 更新情報

子どもとお出かけ★姫路からのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング