ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メガドライブコミュのハード本体と現在の状況の談話室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メガドラ1所有でAVケーブル壊れた状況。
たとえ修理してもステレオにはならない。

だったら買うか?互換機?
http://www.famicom-plaza.com/new/gamejoy/index.html
ソフトも俺がもってないやつばかりついてくる。

しかしまぁなんとも微妙な値段。悩むなぁ。

コントローラは付属するのは一個だけ?
だったら正規品のコントローラと互換性ある?

接続マニアとしましてはどのへんがマニアかといいますと
SONYの対応テレビにプレステを専用ケーブル1本で
接続して愛用しちゃったりするところとか
200円で売ってたガンコンを買ってきてすぐに壊れて
「しまったもういっこ買っておけばよかった」
と思ってしまうところだったりするわけですが。
実際買っておいたほうが良かったです。
けっこう対戦ゲームとかあるんですよ。

マルチ対応AVケーブルなるものも考えましたが。
http://www.famicom-plaza.com/new/10kisyu/index.html
対応してねぇよ・・・

市場は価格高騰か品切れが多くなってきてます。
今動かないと俺たちに明日は無い。

コメント(83)

本体は3台ありますが、最近動作チェックしてないのでちと不安…
いきなり動かなくなるって事あるんでしょうか?
> たちさとさん
即レスありがとうございます。
だけど、メガCDは持ってないんですよ。
本体なら、何か物理的な力でも加えないかぎり壊れないんでしょうかね?
> 中村佑介 さん
なるほど!注意します。
ありがとうございました!
初めまして。コミュに参加させて頂いたライガーと申します。
宜しくお願いします。

所持ハード:MD1&2、MCD1&2、メガジェット、
海外製の携帯型ジェネシス(名前忘れた)

友人宅のMD2+MCD2が、埃まみれで白っぽくなっているので
掃除してやりたい衝動に駆られます。
どうすればよいのでしょうか?
>ライガーラモンHGさん

それはもう掃除しちゃいましょう!w
きれいにしなきゃ(>w<)ノ
>みどっちさん
そうですよねー。ハードをいちいち箱にしまっている
人間としては耐えられません!
友人がトイレに行った隙に…w
http://japanese.engadget.com/2006/04/21/genesis-guitar/
はじめまして!(すっかり忘れてた)
AVケーブルがあれば、多分起動するんだけどな〜。
アダプタだけ残ってる状態です。(T_T)
ソフトもまだ何本か残ってるし・・・・。
と思ったらMCD2を接続する為の端子だった(>_<) アダプタは確かFCのアダプタでも対応してた気がしたな〜。確か同じスロットだったハズ問題はやはりAV端子。 まあ、入れ替えればMDは作動するかも。ぶっちゃけメガCDってルナ以外はあんま名作ないし。
サターンは友達に借りパクされてもうないな。DCとの端子は一緒だったかな?
 どっかでDC本体端、アダプタ、コントローラ付きで確か3000円で売ってたよーな。
 MD本体は今普通に高いです!!><
某ソフト屋にて8000円って・・・・・。
エミュレーターで
MEGACDの電源入れたときのロゴ回転画面をみて
無性に実機が欲しくなりました。
良くやったソフトは
天下不武,LUNA,シルキーリップ
F1のシンフォニー
ソフトはまだあるんですけどね〜。
昔やたらとMGCD2起動する時に配線が苦労した記憶がありますね。
アダプタも二個だったよーな。確かMDってソフト入れるとセ〜ガ♪って喋るんですよね。

ちなみに8000円のMD本体が翌日なくなってました。 うーん大人買いは恐ろしい(^_^;)
本体じゃないですけど、ピットファイター様がいなくなりました。イベントで使用しようと思ってて、探しても見つかんなかったです。でも三年前くらいにも同じようなことがあって、何事も無かったように帰ってきたんですよね。

ガントレットとマルチタップは、学生時代に隣り同士の部室で対立していたクイズ研究部のやつらに盗まれました。
>メガドラ互換機
別トピで既出ですね。俺が立てましたw
これ、なかなかイイんですが、音声がモノラルなんですよ。
これが最大の欠点です。俺買ったんで質問等あれば
そっちのトピのほうでしていただければ
答えられることは答えますよ〜
今日は、性懲りもなくスーパーハングオンをプレイしていました。ボタンが重くて、上手くメガ・ドライビング出来ていない不完全燃焼気味な感じだったので、気分転換にコントローラーをメンテナンスしてみました。プラグを本体から抜き、小型の+ドライバーで6本のビスを緩めて裏蓋を開けると、汚ねー!長年溜まった埃やカスが至る所に溜まっていました。ケース内部の埃を吹き飛ばし、注意深く基盤を外して、ボタン接点を乾いた布で軽く磨きました。同時にラバー接点もチェック、破れは無く良好な常態を確認し、同様に磨いて普段手の届かないボタンの隙間等も綺麗に磨いて元通り組み立てました。感度は良好。今までの半分くらいの力でボタンが効くようになり、スムーズにプレイ出来るようになりました。指の疲れも大幅に削減されるので、長時間のドライブでも疲れが違います。これが純正コントローラー本来の性能。動きが鈍いと感じた人はお試しあれ。
メガドラはたまーにレーザーアクティブで遊んでます。LD‐ROMもソフトはこっち系しかないので…でもPCEのファルコム系起動してる頻度が圧倒的ではある…
記録障害
今日、「ランドストーカー」で遊んでいて、魔女を倒し、結構良いところまでいけたと思ったので、町の教会でセーブしたら、なんと、全く記録されていないではないか!教会のオッサンも「きみの活躍は永久に語りつがれるであろう。」って言ってセーブ完了の音も鳴ったのに!何故だ。タイトル画面に戻り試しにセーブデータの写し変え機能を試してみるが、それも効かない。記録系統が全くイカれた状態に…。あれ?「俺はこの先セーブ無しでランドストーカーをクリアしなけりゃなんねーのかよ?!魔女の呪いか?」諦めず考えられる原因として、ハード側を疑ってみた。一旦カセットをぬき、もう一度セットし直すと、今度はちゃんとセーブが出来るようになりました。普通にプレイ出来てセーブだけ出来ない。こんな珍しい事もあるものなんですね〜。やっぱり端子はいつも綺麗にせねばなりません。
爺さんの会社の倉庫に眠ってた新品のワンダーメガを最近貰いました電球

同じく眠ってたCDも何枚か貰ったんですがブライってゲームがまさかの尻切れとんぼで続きが気になってしゃーない冷や汗
とか言ってる矢先、LD認識しなくなった。。。叩いてなおす勇気はない(笑) CDロムは両機種とも問題ないんだけどなぁ…?
> KO1さん
えっブライてクソゲーなんですか?笑
> かずひろかず§さん

いや…クソかどうかはともかく上下巻で出してメガCD版は下巻出さずじまいでしたからたらーっ(汗)
久々にブライがしたくなりましたw
「敵は二億四千万、挑むは八匹の狼たち!」
キャッチコピーは最高にカッコエエ(`・w・´)v
メガCD何処にしまったかな?w
> えせ軍人@朧さん

僕のアクティブ氏は既に天に召されております。
未練がましくパック二つとソフトは捨てていません・・・
ブライで思い出すのはベンリダーナとかの各キャラ特有の技ですかね。
乱打→ペガサスナントカ拳を想像しますし、タイフーンやタイフーズで敵を蹴散らすトカゲ紳士なんて素敵すぎて鼻血が出ます。
WONDERMEGA M2のCDドライブがお亡くなりになった模様・・。
ビクターさんは対応してくれるだろーか・・・・。
レーザーアクティブでメガドラソフトをやっていましたが、メガドラパックが死亡に伴い、あとはマルチメガとNOMADが頼りという状況です(汗

先日帰省して、元祖メガドライブ本体をだしてプレイしようとしたら電源が入らず・・
やはり時がたつと自然死するんですかねぇ(泣

しかし、レーザーアクティブ対応ソフトのトライアッドストーンやタイムギャルは記念品と化してしまいました。
小学校の時にリュックに入れて友達んちに行ったときに雨降って家帰ってドライヤーで乾かしてつけたら音が何も聞こえなくなった。それっきり十年放置してたんですが最近起動してみるとやはり音が出ず…

AVケーブルが悪いのか本体の中身の音声に関係してるとこが悪いのかどっちなのかなあ
無音プレイはさすがに寂しい…
みやけんさん

 おおーレーザーアクティブ持っていたのですね。お仲間がいてうれしいです。うちのはとっくの昔に壊れてしましましたけど、メガドラ、メガCDここ数年起動してませんけど動くかなぁ?
たまにメガドラソフトで遊ぶ時はもっぱらテラドライブで遊んでいます。これもそろそろ駄目になるかなぁ?

大事にしていたマルチメガのCD読み込み部が逝ってしまいました…悲しい(T_T)
うちのMCDもCD読み込んでくれないけど…
多分レンズが汚れてるだけって信じています冷や汗

MDじゃないけど、家のTVがほとんど液晶化した為ガンコンが使用不可能げっそり
SSのポリスノーツまだクリアしてないのに…
うちのMEGA-CDもCDを読まなくなってしまいました…
大切な宝物なのでそのまま押し入れに保管しています。
MEGA-CD2は現役で今でもナイトストライカー専用機です♪ヽ(´▽`)/
勘違いも何もピックアップレンズが壊れて完全に読み込めないCD -ROM機のどこが問題無いの?

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メガドライブ 更新情報

メガドライブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。