ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

万能葱コミュのDoce Sorriso

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんは、使っているメールアドレスにこだわりってありますか?

誰かにアドレスを聞いた時、例えば`robin0309@〜´だったりすると
「この人、3月9日生まれなのかな」って思ったりする。
ニックネームだったり、好きな映画や本の題名にしていたり、
色々個性があるから面白いものだ。

さて、私のメールアドレスには「Doce Sorriso」という言葉を使っている。
ポルトガル語で、カタカナで書くと「ドースソリッソ」ってな感じになる。
英語で言うところの「Sweet Smile」と同じような意味と思ってください。
ちょっと自分の事可愛いと勘違いしてんじゃないの〜?って?笑
いやいや、そういうことじゃない。


4年ほど前、それは私が役者を目指し始めてまだ間もない頃だった。
当時、通っていたレッスンで、その年のPFFでグランプリを獲ったという
若手の監督さんがレッスンを見に来てくれたことがあった。
「今の自分と、将来の自分・・・何かのものにたとえるなら何?」
監督は私たちに聞いてきた。
「今の自分は、石っころ。将来の自分は・・・暖かい太陽の光でありたい。」
そう答えた私に監督は皮肉な笑顔を浮かべてこういった。
「暖かくない太陽の光ってきいたことないけどな。」

けっっ!わっかんねぇヤローだなぁ〜っっっ。
あ、いやいや・・・。
あら、映画創ってるお方なのに、そんなことおっしゃるのね。
生意気にもそう思った。

私は、あえてそう言ったのに。
同じ太陽の光といっても、すごく熱かったり、逆に冷たかったり、
そして暖かかったり・・・いろいろな光があると思うから。

誰かの元気の素になるかもしれない。
誰かを癒してあげられるかもしれない。
誰かの心が成長するきっかけになるかもしれない。
誰かが暖かく、優しい気持ちになれるかもしれない。
そんな「暖かい太陽の光」であれたらと思ったから。


その後、自分の新しく契約したプロバイダでアドレスを作るに当たり
何かこだわりを持ったアドレスにしたいなぁと思って浮かんだ言葉が
「暖かい太陽の光」だった。
でも、単純に英語にするのもいまいちだし、何かいい言葉はないか・・・
そして、私は当時アメリカに留学していた友人に相談してみた。
そのいきさつも話して、その上で考えてもらうことにした。

そして数日後できてきたのが「Doce Sorriso」という言葉。
これだ!と思った。
私の気持ちが凝縮した一言だと思った。

そう、私はみんなに笑顔になって欲しいんだ。


私は今でも「暖かい太陽の光」を目指している。

コメント(2)

 私も同じ気持ちです。「Doce Sorriso」って本当に可愛い

 あたたかな言葉だね。自己中心的な人も多い中、ロビンちゃんは

 そういうことを目指していたんだね。私もそうでありたいんだけ

 ど・・・時には傷つけ、傷つけられる・・・でもそれは心から

 笑い合いたいからなんだけど・・・

 「暖かい太陽の光」・・・現在のシルヴィアの心に染み入りまし 
 た。
ありがとう。
そういってもらえるとうれしいです。

そうね、確かにそうでありたいんだけどうまくいかないこと
多いよね。

でも・・・。
きっとそうして紆余曲折しながら何度も泣いたり笑ったり
していかないと、本当の「暖かい太陽の光」にはなれない
んだろう、そんな気がします。

その為には『自分に正直に生きること』
それが一番大事なんじゃないかと思う・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

万能葱 更新情報

万能葱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング