ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生物統計コミュの割合の平均と標準偏差について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎度、お世話様です。さて、割合の平均と標準偏差の算出方法について、ご教授下さい。

例えば、複数日のあるタイムポイントでの孵化率を計測します。
    8時 12時 16時 20時
7/1:  0.1 0.2 0.4 0.3
7/8: 0.2 0.1 0.5 0.2
7/15: 0.3 0.1 0.5 0.1
7/22: 0.0 0.2 0.6 0.2
7/29: 0.1 0.3 0.4 0.2

このデータの各タイムポイントの平均は、例えば、8時に関しては
(0.1+0.2+0.3+0.0+0.1)/5で問題ないでしょうか?

また、標準偏差に関しても、一般的な方法で問題ないでしょうか?
8時に関しては、0.11となります。

割合で平均などは求められない(n数が必要)という指摘もあるようですが、
身長などのデータと異なり、孵化は問題ないものと考えています。

なぜなら、身長などは、例えば、150,160,170と大きさがあるのですが、
孵化は卵が何個あるかということで、どの時点でも大きさが1だからと考えています。

ここの解釈も含め、ご教授下さい。

コメント(4)

(例)1/10と2/10の平均は3/20=0.15
   1/10と20/100の平均は21/110=0.191
このように、単純に割合を平均することは意味がありません。
ふ化がサーカディアンリズムの影響を受けていることが既知の場合はそれでもいいかと思います。
但し、逆は言えません。
>前の会長様、DDT様
早速のご返事ありがとうございます。

>前の会長様

例えば、各日付の8時のデータを数で示しますと
7/1; 0.1(20/200)
7/8; 0.2(32/160)
7/15;0.3(36/120)
7/22;0.0(0/80)
7/29;0.1(4/40)

であり、平均は
(20+32+36+0+4)/(200+160+120+80+40)=0.15となるのは
理解できました。

標準偏差は各数(20,32,36,0,4)で求めて、問題ないのでしょうか?
>標準偏差は各数(20,32,36,0,4)で求めて、問題ないのでしょうか?

そうするしか無いのでは?
精度を求めるなら、普通は分母が等しくなるように計画すると思うけど。

なにを説明したいかで、統計の方法は変わると思うけど、それを開示しないと答えは得られないでしょう。すくなくとも、ここに示されたデータだけでは何も言えないはず・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生物統計 更新情報

生物統計のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。