ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【P4U】 主人公(鳴上 悠) 攻略コミュのロケテストレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月22日ロケテストまでの内容になります。
稼動直後にはじめる方の参考になればと思います。


・P4Uにおける鳴上悠について

鳴上悠は技のバランスがとれていて、どの距離でも選択肢のあるスタンダードタイプのキャラクターです。 他のキャラクターより優れたリーチの通常技が多く、中距離でアドバンテージを取りやすいのが特徴です。

遠距離では飛び道具であるジオやジオダイン、一気に距離を詰める獅子奮迅、電光石火などの技が揃っており、アイギスや直斗に比べると見劣りはしますがある程度立ちまわることが可能です。


本体の鳴上悠自身の操作は癖がないタイプですが、 ペルソナボタンを押して発動するイザナギの操作が若干特殊です。

鳴上悠のペルソナ攻撃は発動するとその場にイザナギがとどまり、他のペルソナボタン入力技(必殺技含む)を追加入力をすると「イザナギが現在いる位置」から技を発動します。

これにより鳴上悠本体とイザナギで交互に攻撃を繰り出す連携を組むことができます。
ゲームに慣れてきたらこの仕様を使った崩しを狙ってみるといいと思います。


・技解説

--本体通常技--
5A :近距離での固め、暴れに。Aラッシュに派生
2A :5A同様固めや暴れに。3回まで刻める
5B :リーチが長い主力技。地上牽制に使える
2B :主に対空に使う。ジャンプキャンセル可能技
JA :対空、コンボパーツに
JB :対地、対空、コンボパーツに。Bを追加入力可能
J2A :急降下蹴り。空中で一瞬止まるので対空潰しに使える
投げ :相手を蹴り上げる。壁際だと追撃可能。1moreキャンセル対応
ボコスカ :中段攻撃かつアーマー属性。リターンは大きいがガードされると反撃確定
足払い :下段攻撃。各種キャンセル可能。
-----

--ペルソナ攻撃--
5C :固めとコンボパーツに。本体の悠が特殊モーションをとる。
2C :5Cから派生でき、大きく相手を吹き飛ばす。ダッシュでキャンセルして固めを継続できる。フェイタルカウンター対応
5D :発生は遅いが3ヒットする。起き攻めに使える。最後にDを追加入力で横に薙ぎ払う
JC :空中で止まって5C。コンボと固めに使う。
JD :空中でイザナギが停滞し、時間を置いて急降下突き
----

--必殺技--
乾坤一擲(B+D):逆切れアクション。切り返し(割り込み)やコンボの〆に。空中発動可能。1moreキャンセル不可
ジオ(236+CorD):飛び道具。Cは遠距離牽制、Dは固めや起き攻めに、C+Dはゲージ消費で感電付加
電光石火(214+CorD):地上コンボか、崩しに(下段)SB版は試しそびれました。
獅子奮迅(214+AorB)(空中可):空中コンボ、牽制刈り、投げ潰し等
----

--SPスキル--
ジオダイン(236236+AorC)(空中可):割り込み、コンボパーツ、相手の技の空振りに
十文字斬り(214214+CorD) :割り込み、コンボパーツに
----

どの技にも使い道があり、過不足なく揃っています。



・コンボ

使用頻度順に使いやすい物をピックアップ

1,(A)>B>C>D電光石火(>SPスキル)
いつもの。A*2を挟むとゲージ回収率が上がる

2,2B>C>JBB>JBC>A獅子奮迅(>ジオダイン)
対空コンボ。最初のCは高度によって省く

3,画面端投げ>A>B>C>jBB>jBC>乾坤一擲(>ジオダイン)
端で投げたときのコンボ

4,ボコスカC派生>JBB>JBJC>A獅子奮迅(>ジオダイン)
ジャンプ以降はほぼ最速。雪子には入らないので最後を乾坤一擲に

5,乾坤一擲>ジオダイン
割り込み逆ギレのスーパーキャンセル。ガードさせたらこれに繋いで1moreすればローリスク



・戦闘方針

基本的には5Bの届く間合いをキープして牽制していきます。

5Bを深く当てたらCに派生してヒット確認
1,ヒット>D電光石火キャンセル(>SPスキル)
2,ガード>2Cに派生してダッシュから2Aで固めて崩す

2Aをガードさせたら刻んで暴れを潰しつつ、投げと打撃の2択を迫りましょう。
相手の暴れを潰したらB>C>D電光石火でダメージを奪いつつラインを稼いで壁際に追い詰めます。
ダウンを奪った際はDを重ねてダッシュジャンプorクイックエスケープでイザナギと本体で挟み込み攻めることが可能です。
壁際に追い詰めると投げからのリターンが大きくなり、固めのDジオが活きてきます。

5Bを嫌って空中から攻めてくる相手には2Bか逆ギレで対空しましょう。
特に2Bからはコンボを決めれるので貴重なダメージソース。
ジャンプキャンセルできるのでガードされたときのリスクもそこまで大きくないです。

遠距離ではCジオを撃って牽制します。
しかしジオ後のイザナギの硬直が大きいためジャンプや前転で躱されるとほぼ確実にイザナギを潰されます。 相手の出方次第で乱発は控えたほうが懸命です。

遠距離で相手が硬直のある行動をした場合、SPゲージがあればジオダインを当てることも可能です。

電光石火の差し込みや逆ギレによる割り込みを狙う際は、1moreキャンセルやスーパーキャンセルジオダインを視野に入れておくといいでしょう。



以上になります。

※あくまでロケテスト版のレポートになります。正式稼動版は挙動が異なる可能性があります。

間違いなどあるともあると思いますので指摘や質問などありましたらお気軽にどうぞ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【P4U】 主人公(鳴上 悠) 攻略 更新情報

【P4U】 主人公(鳴上 悠) 攻略のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング