ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

男子が民生だった頃のいくえみ綾コミュの想ひ出のあのシーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【あの頃】の作品の中で「ここは何度読んでもぐっとくる!」
という場面を教えてください。

有名どころから「私はなにげにココが好き」というマニアックなものまで、
思い出してセンチメンタルに浸りましょう。

コメント(67)

もいっこやばいとこ。
4巻かな、新ちゃんが風邪で声でなくて、保健室で休んでるとこに花が「釘にひっかけちゃっちゃ・・」ってきて、新ちゃんが口パクで「し・め・れ〜!」
んんで、「僕は花がかわいい」ですよ〜!!やられますね。
しかも、その文字が民生そっくり!!
いくえみ綾の民生に対する愛情が伝わります。
はじめまして☆こんなツボなコミュを発見できてうれしいです〜。
『I LOVE HER』は、どのシーンも大好きですが、最後の方の「結婚でもすっか?」「返事をすれ、花ブー」と新ちゃんが言って、顔を覗き込んだ花に新ちゃんがカニばさみするシーン超ツボでした。。
>たらんさん☆
「君の歌がある」は、わたしもだいすきです。かえるのライターを「ごみばこひっくりかえしたんじゃっ!」って言って拾ってくる要ちゃんに萌えました。。
いくえみさんは、ぶっきらぼうで、実はやさしい男性描くのうまいですよね。
私はI LOVE HERの
「でも花も大事でしょう?」
「僕は花がかわいい」
「かえしたくないよ花ちゃん」
「俺が花といたかったんだ」
がもう大好きです(ノω・、) ウゥ・・・
もうどのシーンも足がじたばたしちゃうくらい良いですよね・・・ちょうど今俺が花といたかったんだのシーン読んでます(o´艸`)
I LOVE HERのどの場面もスキなのですが、しんちゃんの、「返したくないよ花ちゃん」って台詞にめちゃくちゃトキメキます〜〜〜(●>∀<●)(●>∀<●)(●>∀<●)
>にこさん
私なりの解釈ですが…
フミさんがそうだったように、新ちゃんにとってもフミさんが『猫の毛玉』的存在だったんでしょうね。
だから、気持ちは花ちゃんに魅かれてるけど、恋しくて完全に離すには惜しい存在のフミ…
だから、『ごほうびじゃないんだ』って言うまでずっと新ちゃんは迷ってたんじゃないかな〜と思って、私はほろ苦い気持ちになります(ノ_<。)

皆さんどう思います?
「花もアレが欲しい」

・・・・・すごい分かる

「なだめるのは得意でしょ!」

・・・・・おでこにチウしてください

「でも花も大事でしょう?」

・・・・・言い回し大好き
みなさんに共感し、うなづきながら読ませていただきました。
私は、新ちゃんのロッカーに落書きされてて、それを花たちが仕方なく消していた時、真犯人が明らかになったシーンが好きです!

(艶香好きの)真犯人のかばんが直撃して、鼻血を出してしゃがみこむ花に「ブゥス!!」と言い捨てる真犯人に殴りかかりそうな勢いの新ちゃん。

あの時、愛を感じました!!

後は、トイレの掃除用具ロッカーに2人で入って、かくれるところが、大好きです。
あのロッカーの中でのやりとりは、胸キュン指数高いですよ。
あたしも「俺が花といたかったんだ」は忘れられない
名シーンです!
買い物袋を重そうにして運んでいる新ちゃんがかわいい♪

「結婚でもすっか?」(合ってるかなぁ)も好きですが、
続編の「市役所でも行くか?」も好きです☆

あんな人いたら、そりゃあ好きになれと言われているような
モンですよ〜罪な男だ新ちゃん。
はじめましてでいきなりですが
続編はどのコミックスに入ってるんですか?
死ぬほど読みたいです
I LOVE HERを読んでからあの世界に浸りきってしまい現実に戻れないです。むしろ鬱です笑
あんなひといないかなあ…
続編は「子どもの庭」二巻に収録されているらしいです。
でも、わたしもまだ読んだことありません。><
>おばさん

>むしろ鬱です・・・って最高です☆同感。

続編わたしはたまたまブックオフで見ましたよ〜
知らなかったので感動しました♪
温室みかんちゃんさんの言っている通りの本だったと思います

お母さんと艶香のその後も気になるところです。。
みなさんの書きこみを読んでいて、激しく同意します。
「うんうん、そうだよな」って感じ。

新ちゃん=民生。
要ちゃん=民生。

あんな男の人、現実にいたらいいなあ(妄想。)
梅太郎=民生
たかや=民生(若かりし頃)
こんにちは〜。みなさんの読みながら、またまた「I LOVE HER」読み返してしまいました。

私は、やっぱり、台風の日に、スイカ持ってきた場面がそうとう好きです。新ちゃんが花を微妙に抱きしめそうになっている、あの、微妙な!!!感じがとても好きです。「俺がやばい」っていってたの、昔は「教師だからやばい」と思っていました。最近久々に読み直して「男としてやばい」ってことに気づき、更に「うお〜!!」ってなりました。あのとき、ママがかえってこなかったら、どうなっていたのでしょう??
I LOVE HER といえばやっぱり札幌ですよねぇ

ずーっと気になっていたんですけどね、
電車で4時間の距離が〜
という下りで、
元々花チャンが暮らしていた町はどこなんだろうか?

自分の中では、帯広が濃厚なんですけど σ(・ω・`;;)ァセァセ
みなさんはどう思います?
私も帯広だと思いマス!

今はちょっと短縮されてるけれど、当時だときっと帯広ですよね〜。
ちなみに私は、そのもうちょっと先に住んでまーす。

中学の時、初めてI LOVE HER読んでから
今でも1番大好きな作品です!
I LOVE HERは今でも好きですハート
読み返すたびに、
『なんかすっごい好きなんだけどっ』
『どー考えても好きなんだけど』
っていう花チャンのセリフにキュンときますほっとした顔ハート

何度読んでもいいデスネ〜バスケットボール
作品を全部持ってるwww(売ってないのは古本屋を巡り巡って手にした過去が)のですが、

ほんとILOVE HERいいですよねー!!
個人的には続編の終わり方がほんとに好きです。理想どおりでしたーハート!!
I LOVE HERの4巻の
艶香と一緒に新ちゃんの家へ行って
ふみさんといるところを目撃した次の日
風邪をひいた新ちゃんに書いてもらったメモの

ぼくは花がかわいい

が大好きですハート
I LOVE HER はホントにキュンとする場面の宝庫です。
トイレの掃除用具箱の中でのくだりとか、「俺が花といたかったんだ」には何度もやられましたうれしい顔
「清く柔く」8巻で
フクちゃんが

最近の民生みたいだな
と思って読んでたら

マシュマロを食べてて
「♪マシマロ」ハート?
と思わずにはいられませんでしたわーい(嬉しい顔)
あぁ、やっぱりハート達(複数ハート) 

フクちゃんからは 最近の民生さんを感じますよねハート
卒業式でのフクちゃんのスーツが、新ちゃんのスーツと似ているような気がしてニヤニヤしたんですが。

もう一回、読み直してみようぴかぴか(新しい)
「でも 花も大事デショウ」

あと艶香の
「私があげたパジャマを着て・・・女の人と」

何回読んでも大好きです

漫画は実家にあるので確認できませんが。。

愛があればいーのだ で、よしきの家に友達がくるところで、EBIくんや阿部Bらしき人が居た気がします。

皆さんと一緒で民生exclamation ×2と思ってたとこに、他のメンバー似の人も出てて、凄く嬉しかったのを覚えてます。
サングラスして 饅頭?食いながら
『見合いだろ?』
と 言うしんちゃん。 着物姿のツヤカをかついで逃走後 ツヤカからしんちゃんにキスする までの流れ。
黒猫さま。

そうですこれです!
EBIくんと阿部B!

ありがとうございます顔(願)
読み返しちゃったハート
30過ぎても泣ける。ILOVEHERすごすぎ・・・ハート

今年はユニコーン復活で民生熱が再燃してます。
ベイビーブルーも読み返してしまった。

うめ好き!!でもやっぱり新ちゃんが好き!!!!

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

男子が民生だった頃のいくえみ綾 更新情報

男子が民生だった頃のいくえみ綾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング