ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電気猫オリジナル企画部コミュのオリジナル企画第一弾☆聖ハーシェル魔導学園☆入学案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
……………………………………

聖ハーシェル学園は魔法を学ぶための学校です。緑に囲まれた古く歴史ある校舎の他、魔法薬温室、魔法実習演習場も完備。卒業した偉大な先輩方のように立派なを目指し日々勉学に励みましょう。


………学科紹介………

*召喚科(サモナークラス)…召喚術、精霊術をメインに学びます。使い魔の同伴が可。ネクタイはオレンジ。


*魔法薬学科(メディサークラス)…魔法薬の知識、解毒術などをメインに学びます。ネクタイは青。(この学科のみケープが白)

*魔法戦術科(ソーサラークラス)…魔法を用いた戦闘術、防御術を学びます。メイスの使用が可。魔法を極めたい方、強くなりたい方にオススメ。ネクタイは赤。


*魔法治癒学科(ヒーラークラス)…魔法による回復術、処置方法を学びます。ロッドの使用が可。ネクタイは緑。


今回初めての試みなので定員は各学科2〜3人とします。

……制服……
・制服
・ロングケープ
・ネクタイorリボン(クラス別)

制服のリニューアルを行っております。3月上旬に公開予定です。
着崩し、制服のアレンジ等は自由です。好き勝手やっちゃってください。


……キャラメイクについて……
・参加型コスプレと銘打っていますので、どんなキャラクターにしようかは各自で妄想して頂こうと思っています。
お作りになったキャラクターは当コミュ内の【聖ハーシェル魔導学園…入学願書】に

・名前
・専攻学科
・容姿
・性格

などを書き込み願います。尚、各学科には定員を設けてありますので、空きなどはお手数ですがN@GIまでご確認ください。

しかし、やはり『イメージはあるんだけど絵が書けない』という方もきっといらっしゃると思います。
そこで衣装案官房長官と交渉しまして、フェイスのみですがキャラクター作りのサポートを行おうと思っています。カラー、服装のアレンジはご自分で行ってください。


希望の方は下記のオーダーシートを当トピにてお受けしておりしてますのでお気軽にどうぞ

****オーダーシート*****
☆性別
☆キャラの系統(ヤンチャ系、ほんわか系etc…)
☆髪の毛の長さ(ロング、ショートetc…)
☆キャラの特徴(吊り目、泣きぼくろetc…)
**************


↑できれば詳しく指定して頂けると助かります。
世界で一つだけの貴方のキャラです。名前もご自分でお考えください。
どうしても思い浮かばない時はN@GIが命名相談受け付けますのでお気軽にどうぞ!


……小道具について……

学科ごとに使用する器具やアイテムが異なります。(各自制作)
十人十色、自分のキャラのイメージにあうアイテムで楽しく魔法を学びましょう。
こちらでいくつかイメージ画を挙げて行こうと思いますので良かったら参考にしてください。公開は制服と同じ日を予定しております。


各学科アイテム↓↓↓

・サモナークラス…召喚具(直径15?チャーム型)と使い魔
・メディサークラス…書物
・ソーサラークラス…メイス(杖、100?未満)
・ヒーラークラス…ロッド(杖
、細身、50?未満)


こちらも『造形苦手で…』という方もいらっしゃると思います。そこで衣装造形制作特別顧問にアドバイス頂けることとなりましたので、うまくいかない所がありましたらコミュ内の『相談室』にて遠慮せず相談しましょう。


……課外授業日……

予定としては5月くらい撮影に持ち込めたらいいなと思っております。
イベントでもいいのですが、とりあえず初めてなのでお世話になっているロケ地様で野外ロケを考えています。
芝生も生い茂ってるし、温室あるし、湖あるし、石畳や噴水あるし。

ロケ地が茨城になってしまうので遠征の方はちょっと大変になってしまいますが、こちらも最寄り駅からの送迎などの手配などはバッチリしますのでご安心ください。(マイカー持ち地元メンツはヘルプ頼む!)

早めの予定調整を考えています。良かったら希望日教えてください。


……注意事項……

基本来る者拒まずですし皆で楽しくやるの大好きなので大歓迎なのですが、冠婚葬祭や急な体調不良以外の『都合つけられなくなっちゃいました』とか『やっぱり出来ません』とかはやめてください。そういうのされても嫌だし、何より参加者様に迷惑かかります。やるって言ったら最後まで貫いてください。アタイも頑張ります。一緒に頑張りましょう!

コメント(2)

遅くなってすみません!
オフの方やっとこ落ち着いて来たので企画作業ピッチ上げていくよ!

まずはキャラメイクのオーダーシートの記入方法ね!
イメージはあるんだけど絵が描けなくてという方、是非ご活用ください(*^_^*)
お見本がてらキャラメイクの注文してみたので参考にしてね。
ちなみにキャラメイクのイラストはフェイスのみのモノクロになります。服装アレンジ、カラーリング等はご自分で行ってくださいな!

もちろん、自分でキャラメイクも全然OK!

説明はこんな感じで大丈夫かな?わからないことあったら遠慮なく質問してやってくださいな!


では、オーダーシートは下記からどうぞ!

↓↓↓↓↓
****オーダーシート*****

☆オーダー依頼主名
☆性別
☆キャラの系統(ヤンチャ系、ほんわか系etc…)
☆髪の毛の長さ(ロング、ショートetc…)
☆キャラの特徴(吊り目、泣きぼくろetc…)
N@GIはこんなかんじにオーダーしたよー!

****オーダーシート*****
☆オーダー依頼主名…N@GI

☆性別 …女

☆キャラの系統(ヤンチャ系、ほんわか系etc…) …元気系ドジっ子

☆髪の毛の長さ(ロング、ショートetc…) …
右側のサイドだけ少し長く三つ編み。バックはガーリーボブ

☆キャラの特徴(吊り目、泣きぼくろetc…) …少しだけ猫目

*****************

こんなかんじに書いてくださいなー。
イラスト上がり次第、デザイン官房長官ゆーりんが設けたオーダーイラストを受け取り場に投下する形になります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電気猫オリジナル企画部 更新情報

電気猫オリジナル企画部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング