ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

寝るのヤダ。コミュのショートスリーパーになぁれヽ(´∀`)ノ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
天才と呼ばれるショートスリーパーな人物と平均睡眠時間

●発明王エジソン@4時間
●英雄ナポレオン3時間
●天才画家レオナルド・ダヴィンチ約90分

一般的に一日の睡眠時間が6時間未満で平気な人をショートスリーパー、9時間以上必要だという人をロングスリーパーと言うそうです。
それぞれ人口の5〜10%いると言われているらすぃ。

残りの8割は約6〜9時間を最適睡眠時間とするバリュアブルスリーパー。ここから理想の睡眠時間=8時間となたぬだて。

逆にロングスリーパーの偉人はアインシュタイン。
それから、ナポレオンはバリュアブルスリーパーでいつでもどこでも眠れるとの情報もあり。
実際には睡眠時間=能力ではないようです。(ガッカリ
何より、質の良い睡眠をとることが大事なんですね。
では、ちゃんと身体も修復できて質良く寝れた上で睡眠を短くしたいものですぬ。


睡眠の基本パターンは、浅いノンレム睡眠から始まり、深いノンレム睡眠へと移行するそうです。
深いノンレム睡眠は、脳や身体の休息時間。
この間に老廃物除去や細胞修復がされるそうです。
その後レム睡眠へと切り替わり記憶の固定がされる。
この繰り返しが睡眠の基本となります。

ショートスリーパーは、この基本パターンのノンレム睡眠を効率良くとり、わずかな時間でもきちんと回復をするそうです。
これが短い睡眠でも健康を保てるゆえんではないかといわれています。

本来健康維持のため、睡眠不足を補うためにこのようなことを誰でも出来るそうです。
この健康維持のための秘策が習慣化され、ショートスリーパーとなるらしい。

何が大事って、定まった就寝時間をまず決めることかとおもいます。
睡眠を減らすのには、30分ずつ減らして調節するんですが、リズムが重要。
推奨されているのは、起床時間を定めることだそうです。
起床時間を同じにして、寝る時間を少しずつ減らしていくそうです。
こうするとリズムが狂いにくいんだて☆

コメント(26)

ち、ちなみに…傾向として…

ロングスリーパーは脳神経を酷使する人に多く、独創的且つ型破りな発想に富むらすぃ・・・性格は非順応的で内向的らすぃ。

ショートスリーパーは脳神経を酷使したり、悩んだりしない(爆)
性格は楽観的、順応的、外交的らすぃ・・・

な、なんかさ、脳神経を酷使しないて・・・悩まないて・・・あふぉな集まりみたいなことなてるやん…

。・゚・(ノД`)・゚・。
うへー
そなぬか…
おで脳神経使うとオミソ熱くなるねん…
ハギノたん@

だろwww
ボニもあたってるわ……orz ウヒャヒャw


きぬちゃん@

うひ;
んでもうまそうやね(*´ェ`*)
日本酒も少しそのお味噌にたらして、
ぐつぐついわそう♪
初めまして
このコミュめっちゃ勉強になりますね。
ぼかぁロングスリーパーなので
常日頃睡眠短くても動けるようになりたいって思ってました。
訓練でショートスリーパーになれるんですねえー
目からウロコ(・∀・)
でも内向的ではないと思うけどなあ^-^A
ユゥスケたんハツヨロでしヾ(@^▽^@)ノ

うぬうぬ、ボニはアフォでしが、
昨日必死こいて調べてきますた!

これからもなんかあたらガツガツ
のっけます!がんがりまっす!!
ので!ヨノスク(*´∀`*)

うあ、これまた逆のロングスリーパーさん!

あ、でもね、もしチャレンジしてみて辛さがある場合は
逆にストレスがかかってきて健康維持の妨げになるそうなので
慎重にどうぞm(*_ _)m ぺこぉりぃ☆

日中眠くなるようなら仮眠数十分(確か10〜15分だたかな?)
でも取るといいらすぃーよんw
その場合は長くとらないことが大事みたいw

んでもきっと出来るはず!
少しでもたくさん有意義に時間使えるとうれしいですよねんw
がんがりまひょ(゚∀゚)ウヒヒ
あけおめ、ことよろ'ー'ス
先生、えーわたくし、仮眠(睡眠)などは15分で一区切りって聞いたことがあります。例えば20分寝るよりは15分、40分寝るよりは45分寝たほうが効果があると某愛読誌に載っておりましたので報告させていただきます

ちなみに寝溜めも大好きです。大晦日から4日の今まで10時間しか寝てないです。多分これから15時間くらい寝ると思います
いーなーショートスリーパー(*'-`)チュンチュン
アケオメコトヨロ(゚∀゚)

…(゜Д゚i|!) ひ;せ、先生wwwwwwww
そ、それボニには似つかわしくない呼称でとてもかゆいww
知り合いが見たら腹よじって笑いそうやw アヒャヒャw

15分か!!
やっぱ奇数がええんかな???
確か睡眠してて起きるのも楽に感じるんて奇数睡眠時間やよね??
偶数時間経過だとううう、つ、つらいってなって奇数だとぱっちりさっぱりおはよー(゚∀゚)ってなるって。
これもレム・ノンレムの加減やと思うけれども。

寝溜めもできるぬかw
すげいぬ。
大晦日から4日までで10時間てwwww
平均一日2時間睡眠!?
じゅうぶんショートスリーパーっぽいやんw

んでもその後めっちゃ寝てまうから「っぽい」になるんかぁ。
んでもボニもしわ寄せ来てるからちゃんとしたショートスリーパーにはなれてないわぬ;;

完璧なショートスリーパーなりたいねぇ。
がんがれ、マイ・バディー( ̄∀ ̄)
はじめましてです〜

自分、ショートスリーパーかも〜〜〜!!!

てゆーか、寝たくない!!!

てゆーか、mixiにハマって寝れない!!!
●秀人さん

はじめましてーーー(*^▽^*)ノシ

おおおおショートスリーパーかもですかw
いいことですよねん☆

うんむ!!寝たくない!!イッソイッソwww
わかる!めっちゃわかるその気持ちw
ボニもミクシで寝不足だもの。・゚・(ノД`)・゚・。 うははw
最近すごくショートスリーパーです
前はかなりロングでしたが。

少し環境が変わり、早起きしなきゃならなくなったのでボニさんの言っていた「起床時間を定める」ってことを試しました。そしたらできちゃいましたw

最近は毎日3,4時くらいまで起きてますが8時にはちゃんと起きれます。目覚ましのスイープ機能使いまくりですがw

ありがとう、ボニさんw
あと参考になったのが2,3ヶ月前に読んだショートスリープに関しての一冊の本です。
ロングスリープに悩んでた自分としては目からうろこです。
「3時間 熟睡法」(かんき出版 著:大石健一)
というやつです。

科学的にショートスリープのやり方を説いています。
かいつまんで書いてみますね。
睡眠の質は最初の3,4時間が一番高く、時間を追うごとに低くなるそうです。
なぜなら睡眠はノンレム睡眠(深い方の睡眠)をもって脳の疲れを休息させることができ、時間を追うごとにレム睡眠の時間の方が長くなってくるから質も落ちてくるという理由から。
そして長時間睡眠者と短時間睡眠者を比べると、とっているノンレム睡眠の量はほぼ同じなので、睡眠が短いからといって長時間睡眠の人よりも脳の休息が足りないということはない。

ではどうすれば短時間睡眠ができるようになるかというと・・
1.起床時間を設定する(ボニさんの言ってた通りですw)
2.朝日を浴びて体内時計をリセットする
3.二度寝は絶対にしない
4.五感を刺激する(伸びやあくび、挨拶をする、熱いシャワーを浴びる、など)

短時間睡眠に重要な量より質を高める
そのために・・
5.α派を出しつつ眠るw(ヒーリングミュージックやヨガ、ストレッチ、軽い運動、入浴後少し置いた頃合、フレグランス・アロマなどが効果的)

かいつまんで書きましたが概ねそんなかんじです。
他にも睡眠とかショートスリープについての為になるうんちくとか書いてあって結構読みやすかったので、よかったら読んでみてくださいw
「3時間 熟睡法」(かんき出版 著:大石健一)

この本は僕も読みました。ちょっと、ユゥスケさんがうらやましいなぁ。
と思ったけど、自分、今はだいたい6時間睡眠なんだけど、まぁ、いいかな。とも思う。
長く寝過ぎると頭がボーッとして辛いし、短すぎると日中起きていられません(^^;
>まこさん
おお 読みましたか^^

6時間で調子いいなら充分だと思いますよ。
僕もまだ目覚ましかけないで寝ると9時間くらいは寝ちゃいますし。

あと大分以前に、睡眠には15分ごとになんからの区切りがあると書いたのですが、前述の本に「レム睡眠、ノンレム睡眠は約90分おきに入れ替わる」とありました。
信憑性としてはこちらのほうが理論的なので、今はこちらを推します。訂正させて下さい、すいません
子ども一人生まれそうな勢いで遅れてのレス・・・
_| ̄|●<スマンカッタ


♡えり♡

そうなんや!!!!!
B型ってあんま寝やんのかとおもってた!
あ、こういうトピつくってみよか。
ちがうんかな?
AB型はよう寝るらしいで、AB型コミュにあったw
でもえりは典型的なB型な気がするwwwww


♡ユゥスケさん♡

うぉおおおおおお改造成功おめでとうございます!
ってかワタシは最近ショートスリーパー通り越していつ寝るねん!!
みたいな・・・危険です。。ふふ・・

有力な情報もありがとうございます。
ワタシのいけないところは時間がばっらばらなとこです;;
ちゃんとリズムつくってやらんと身体かわいそうですねえ・・
それ、読んでみなくてはっっ!!


♡14番目のもういない方♡

ごめんね・・・・遅かったね・・・_| ̄|○ il||li
頭から煙がでていませんように><
ショートスリープでがんばってください。ここからお祈りしてます!
☆彡 *.:*:.。.: (人 *)


♡まこ@おでんさん♡

バリュアブルスリーパーかもですね!
ロングでもなく、ショートでもない人。
それがぴったりな人(♛ฺܫ♛ฺ)
ほんとはそれが一番なんでしょうねw


♡ユゥスケさん♡

なるるる・・・90分おきっと..._φ(゚Д゚ )
いろいろありがとうございます!!

これからもよろしくおねがいしますね☆
生活が逆転・・・
ショートオキーパーなってます・・・
♡バリ猫さん♡

ボニも・・・・・・・・・・
わりにミクシまめぢゃないし・・・
なにやってるかさえももうわかんない@@
あ、ボニも言うてもた(o´艸`)
アタシも・・・の間違いです・・・・・・・・・・prz
平日はショートスリーパーで休日はロングスリーパーですねww
ショートのときは3時間
ロングになると9時間以上ですねwwwww
>すいーときゃっとさん

7時間以上で早死に!@@
なんでもやりすぎはあかんのですね!
きっと短すぎてもいけないんだろうね;;
個人差はあるだろうけどもw


>ちょろさん

わたしもそんな感じになってきた><
でもロングにはまだなってないかな!
わかっっっっ
としのせいて!!!!!!!!!
じゅうぶんわかい><
「僕の究極の睡眠法」日記に書いたんで見てください(^-^)b

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

寝るのヤダ。 更新情報

寝るのヤダ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング