ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

蓮田 自然っぽい育児の会コミュの【おむつなし育児・EC】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(12)

友達に勧められて、2ヶ月の時に始めました。
赤ちゃんと一緒に出来る共同作業!って感じで楽しんでいます。
うんちは、ほとんどおまるでしてくれるのですが、
おしっこは回数が多いので、ほとんどおむつです。

うんちは、おまるの方がしやすいって思ってるみたいだけど
おしっこは、おむつでしても気にしてないみたい。

ホーローおまるを使っていたのですが
ちょっとささえるだけで、お座りできるようになってきたので
補助便座や普通のおまるでも出来るようになってきました。
この間、上尾の児童センターへ遊びに行ったら、幼児用トイレがあったので座らせてみました。
ぴったりハート達(複数ハート)おしっこしてくれましたぴかぴか(新しい)

外うんちは、まだ成功したことありません。
いつも時間かかるので、外だと、「待ってる人いたら悪いな〜」と
途中で諦めてしまいますうまい!
ありゃ。このトピのなぉちんさんの書き込み今気がつきましたたらーっ(汗)
事前報告素敵ハート達(複数ハート)

外のトイレではうんちしたことなかったのですが
今日、初めて、外うんちしましたいい気分(温泉)
和式便所で…

嬉しかったけど、その後、片手で抱っこして
トイレットペーパーでお尻ふくのが大変だった冷や汗
動くようになったのと、暑くてさぼり気味で、しばらく、おまる&トイレから遠のいていたのですが、久しぶりに大量のうんちキャッチぴかぴか(新しい)

うなり声が聞こえたら、うんちの合図ダッシュ(走り出す様)
急いで、おまるかトイレに連れて行けば、してくれるみたい。
昨日で、1才2ヶ月になりました。
少しずつ寒くなってきましたが、あまり風邪ひかない子なので、
最近、おうちでは、プチ裸育児してます。

うんちが顔を出したら、すかさず、おまるでキャッチ。
おしっこは、フローリングでされることが多々。

でも、今、ものすごい勢いで私にハイハイして近づいてきたので、
もしや、と思い、おまるにすわらせてみたら、
おしっこしてくれましたexclamation ×2

裸じゃなかったら、おむつ脱がせるの面倒で、やらなかったかもな〜。

ちなみに昨日、「裸自然育児」という本を読みました。
共感できる部分と、そこまで言わなくても…という部分とあったけれど、
なかなか、興味深い本でした。


来週18日に、おむつなし育児をやっているという、さいたま市見沼区にある「やまばと保育園」のサロンに行きますわーい(嬉しい顔)楽しみ!1日2組までみたいなんだけど、どなたか、一緒にいかが?綿パンツを3〜5枚くらい持って来て下さい、と言われたのだけれど、買わなきゃだな〜。この際、そのまま綿パンツデビューするか・・・ダッシュ(走り出す様)
>>[8]

園庭で遊ばせてもらって、一緒に給食を食べさせてもらいました!

土の山の上から水を流して、その上を滑るという、究極のどろんこ遊び!
をみんなでしていました(先月は、まだ、うちの子はヨチヨチ歩きだったので、この土の山には、登れませんでした)。

おしっこしているんだかしていないんだかわからないくらい
どろ水で全身びしょびしょになっちゃいました。

みんな自由に好きなことをして遊んでいて、
子供も先生達も生き生きしていて、いい感じの保育園でしたよるんるん

もっと、こういう保育園とか幼稚園が増えたらいいのになぁと思いました。
>>[10]

ひかり幼稚園、写真見るからに、いいですね〜。
HPひらいてみました。
最近、保育園・幼稚園めぐりが楽しくて。
公開保育、今度行ってみます!!

幼稚園か保育園へ入るまでは、
自己流で、そういう子育てしたいな〜と思っています。
2か月前に、女の子を出産して、
2人目の、布おむつ&おむつなし育児を始めました。
またオフ会やりたいな〜。ミクシィ人口が減ってる印象だけど、今は、どこに行けば布おむつ友達を作れるのかしら…?

がっつり布おむつ生活を楽しんでいます。今しか出来ない趣味ですから。
おすすめの輪おむつ折り方を考えたので、誰かに伝えたい〜〜。

おむつなしは、気が向いた時に。
おむつが濡れてなかったら、チャンス!おならをし始めたらチャンス!って感じです。

長男(6才)は、今も昔もマイペースボーイ。
赤ちゃんの頃ホーローおまるに座らせると「あれれ?僕、うんちでちゃった?」って顔をしていたのですが、
長女は「あら、おまる?それじゃぁ、うんちさせていただこうかしら。」みたいな「意思」を感じます。しっかり者になるんじゃないかしら(笑)。

うんちがゆるくて、一日10枚近く、うんちオムツを洗っているので、家にいるときくらいは、もっとおまるに座らせるかな。
もう少し首が座ったら、外出先でのおむつなしも、始めようと思っています♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

蓮田 自然っぽい育児の会 更新情報

蓮田 自然っぽい育児の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング