ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

good-byeコミュの【11曲目】 卒業の時(弾き語り ver,)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[基本データ]

作詞・作曲  奥華子
編曲      奥華子
キーボード   奥華子
録音とミキシング 福田政賢
スタジオ    pirisound studio

長さ  5分 3秒

キー A♭ major

コメント(2)

[雑知識]

10th シングル「初恋」の初回特典で,一部(1番のみ)が携帯ダウンロード配信された。 全長 2分 3秒。その音源をきくと「♪あなたに であえた このときに」の「であえた」の部分のリズムが いまのものとは ちがっている。

2010年 3月20日,サンストリート亀戸で おこなわれた 奥華子のバースデーライブでは 2番まで歌われている。それ以前に曲は完成していたが,いつごろの時期に歌っていたかということは不明(情報があれば,おしえてください。)

12th シングル「シンデレラ」のカップリング曲になっているが,そちらは 4分53秒。 1番と2番の あいだの間奏からストリングスとパーカッションが ついている。

シングルCDで鍵盤以外の楽器のアレンジが ついていて,アルバムに収録されたときに弾き語りとなるのは めずらしいパターンだが,過去に『あなたに好きと言われたい』で そういうことがあった。

歌詞の内容は,奥華子が七林中学校を卒業したころの おもいでをもとに つくったものだと本人が語っている。同じ時期のことを歌った曲としては,『白いハート』が ある。これもシングル曲『手紙』のカップリングとなっている。



[雑知識(追加)]

● シングルCD『シンデレラ』が発表になってからラジオでも よく かかるようになったが,それまでは未収録作品であり,また,季節ものということもあって 歌われることも すくないレア曲であった。カップリングのアレンジは Ha-j によるもので,2011年12月の名古屋ボトムラインでのバンドライブツアー初日の終演後だった。ちなみに終演後,会場で流れたのが はじめての公開。ちなみに流れたのは名古屋の会場だけで,渋谷でも,横浜でも,難波でも 『シンデレラ』のみが反復されていた。

● そのカップリングバージョンの制作にあたっては,奥華子がHa-jの自宅に編曲を依頼にいき,そこで飼われていたウーパールーパーの写真をとってツイートしていた。(いまは写真は削除されている。)


[感想]

● ha-jさんの編曲をきいたときの感動が つよくて,それと くらべると,弾き語りバージョンには 強い感慨はないのだけれど,どちらも,しっとりと聞かせてくれて,時間をかけて胸にじんとくる作品だと思う。

● 前奏と歌い出しのメロディーがキャッチーで秀逸。

● 「good-bye」の曲のなかで,もっとも,シンプルで感情をこめすぎない,もともとの奥華子さんらしい歌い方に徹している作品になったのではないだろうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

good-bye 更新情報

good-byeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング