ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

法制史と郵便史 年表つくりコミュの1875年 明治8年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1875年 明治8年

一般事項
1・27 英・仏公使、横浜駐屯軍隊の引揚を外務卿寺島宗則に通告
2・11 大阪会議(木戸孝允・大久保利通・板垣退助、大阪で会合)
2・22 立志社、愛国社を結成
4・14 漸次立憲制体樹立の詔、太政官制改正(元老院・大審院をおき、左右両院を廃止)
5・7 樺太千島交換条約に調印
5・14 司法省職制
5・24 大審院諸裁判所職制章程
6・20 地方官会議開院式(〜7・17閉院)
7・3 正院法制課を廃し、法制局をおく
7・5 元老院開院式
7・16 フランス国民議会、共和国憲法を採択(第三共和国)
9・20 江華島事件
11・30 府県職制・事務章程(県治条例を廃止)
2・13 平民に精を称することを強制
3・7 行政警察規則
3・24 地租改正事務局をおく
5.24 控訴上告手続
6・8 裁判事務心得(裁判規範に「条理」を採用)
6・28 謗律、新聞紙条例
7・7 官吏が政務に関して新聞紙雑報などに掲載を禁止
8・5 度量衡取締条例・度量衡種類表・度量衡検査規則
8・14 人身質を禁止
9・3 改正出版条例
9・15 警報草案取調掛を任命、9・20「起案ノ大憲」を決定、鶴田晧を簒集長とする
9・30 建物書入規則並びに売買譲渡規則
12・9 婚姻・養子縁組・離婚・離縁は、戸籍に登記せざるうちは無効

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

法制史と郵便史 年表つくり 更新情報

法制史と郵便史 年表つくりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング