ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆フラワーハートセラピー☆コミュの春**花想う**

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
様々な場でお花・植物達は波動を放ち人間界に影響を及ぼしていますね!
【冬後半】
   新年の新しい気持ちから寒中のピンっと張り詰めた空気に
             ・繋がり集合する集大成☆
春が恋しい・春が待ち遠しい・春への期待・高まりは地球全体の
芽吹きの季節です。・日本は四季と言う素適なお知らせを
受け取る事を許され・与えられています。私はこの四季を司る日本に生れとても嬉しく感謝しています。
***春***
花々の記憶が解かれしなやかに・潤い・そして優しい想いを
 はせて空風を眺めてみましょう・光はきっと頬を撫でてくれます

☆ゆとりの時間☆と題して春の**花想う**をお話してみましょう!

先日<偉大なるエルミタージュ美術館・by広島県立美術館>へ拝観して来ました。
300-400年前のヨーロッパ各地での作品に心飛び交いました^0^
やはり目が行くのは<花・植物>でした。各作品の中からの図構成
を見据えるに植物からの波動を強く沢山のメッセージを受けました。
美術・芸術作品はマイセン・セーブルなども数々展示されてます。
美に対する意識は光でした☆
    黒と白*明と暗・喜・嘆き・その中で光はいつもある・・
         
映像は<ダニエル・ゼーゲールス作>
 【幼子キリストと幼き洗礼者ヨハネを取り巻く花絵】
西洋ヒイラギ・バラのつるはキリスト<神>の象徴とされています☆
中央は<ロシアにありますエルミタージュ美術館>
   エルミタージュ***隠れ家の意味
右側は<農民の婚礼>
<広島県立美術館>
www1.hpam-unet.ocn.ne.jp/exhibition/Hermitage2006.html

皆様も春!を想い色んなとこ出かけましょう^0^*/

コメント(15)

フローラ様エルミタ−ジュ行かれたのですね**
私もチケット買っていついこうかと楽しみにしています。

私もきっと花に目がいくと思います。
春はそこまでやってきていますね!!
寒さの中で植物は確実に芽を付けて芽吹く準備をしてます。愛おしくてそしていつも勇気をもらってるわたしです。

光とカラーと香りに包まれてこれからの毎日を

楽しみま〜す
そよかぜさん☆
はーい!楽しかったですし・目が良くなった??ようになった気持ちです・・・花・草・木々からエネルギーが放たれその夜は想いロシアへ
そして・ドイツ・オランダと飛び交いました!!ナターシャ☆と行ってきましたよ---今度・機会ありましたら美術館ツアー組みましょう☆^0^
ふぇ〜☆☆::***?・・フローラ☆ちゃま、美の意識は光☆ですね。それと光を使った画法はほんと、素晴らしい☆
また、エルミタージュで花・植物から沢山のメッセージを受けられるフローラ☆は本当にステキです。
改めて、私も日本の四季を感じることに感謝します〜。
お花見が楽しみ、楽しみ♪
フィンランドにオーロラも見に行きたいな・・飛び交いたい!
ナターシャ☆様!中からは縮景園の桃も庭園を春色に染め野点をした時を思い出しましたよき経験です。受け継ぎ受け伝える中に真意があり審美を極め光となるこの術を美術なのでしょうか。、、今もっ館内で購入しました絵葉書を見ては心羽ばたき飛んで行きます!
春になると本当にお花がなんだか
目にしみる・・・と感じます。
素敵な色・香・空気
色々と感じさせてくれるのでいいですね。
ちょっとしたスーパーの中のお花屋さんなのですが
見ていて私もなんだか和みました。
先日、ブルーのお花の???スターとゆうお花を見つけて
すごく幸せでした。明日、買いにいこうと思います。
☆型ですごくかわいいです〜。フローラ☆さん、☆星・・・
ですものね。
しーずさん、ヨーロピアンカントリーのイメージって
どんなお花が浮かびますか?
ナターシャ☆さん
ブルースター☆^0^*/で宜しいでしょうか?
とても愛くるしい花で私も大好きです!
切ると白いお乳がでますよ!映像はピンクスターとダイヤモンドスターです。これはまだ土佐の農家の1人の方が試験的に作っているらしくかなりの貴重品かも?だそうです☆
すごくかわいいですね♪貴重品なのね♪
ブルースター☆って名前なのですね。知りたかったのです。
このお花の名前。
私が先日見つけて、昨日手に入れたのは「ミヤマホタルカズラザ☆スター」でした。
シマ模様の愛らしいこと!花言葉は・・わかりませんです〜☆
スター☆の形・型・が大好きな私なので<スター>と名が付く花品種はとにかく気になります^-^ミヤマホタルカズラザ☆スター!!葉が少しハーブ系のようですね・カラーがとってもナターシャ☆様に合っていてますね---宿根草のように見えますが・・・
フローラさま〜☆ 私はフローラのイメージだな♪と思い、
購入いたしましたよ。宿根草・・。
お世話はどのようにしたら良いのでしょうか。
ご参考まで^0^
名: Lithodora diffusa (=Lithospermum diffusum)
和名: ミヤマホタルカズラ
英名: gentian blue gromwell
流通名: ミヤマホタルカズラ、ホタルカズラ
科名: ムラサキ科
属名: リトドラ属
性状: 常緑匍匐性低木
原産地: 欧州南部
用途: 小〜中鉢、花壇
開花期: 5〜6月
備考:

--------------------------------------------------------------------------------
[科名:ム:ムラサキ科]
[属名:リ:リトドラ属]
[性状:常緑]
[性状:匍匐性]
[性状:低木]

**特 徴**
匍匐性の植物で、鮮やかな紫、青などの花が多数着き、ロックガーデンに広く使われますが、最近は鉢花として、あるいは寄せ植え素材としても多く出回るようになりました。また、白、青が星状に複色になった品種も出回ってます。低木ですが園芸上は多年草として扱います。

**管理方法**
耐寒性は強く、日当たりと水はけのよい状態を好む。真夏の蒸し暑さに弱い。繁殖は挿し木。
Σ(゚д゚*)すっ素晴らしい☆☆さすが、FLOWER TEACHER☆
アリガトウございました。
今日も楽しそうに咲いております。
はじめまして。私はフラワーハートセラピーのアドバンスを受講しました。このコミュを見つけてとても感動してます☆宜しくお願いします!
ひまわりさん☆
そうなんですか!!それは私も同感です^0^
私やそよかぜさん・他中国地方の受講生は大阪にまでなかなか行けなくて・・・アドバンス以降は地方ではまだ開講されてなくて・・
私は*6月からのコース神戸校に行きたかったのですが・・・
仕事や家庭があると大変です☆
まだミクシー内で・同コミュがないので本当にビックリしてます☆
是非☆皆で楽しく盛り上げましょうーーー
けど・花好き・神秘や心理・・・現在は色んな事で話してます〜
ひまわりさんも自由に楽しんで下さいませ!!
待ちにまってた^^ブルースターのお花が3日前に咲きました。
ヤッター(^-^)今年は一枝に5.6の花が咲いてるのでとっても嬉しいです。〜〜〜〜〜〜
ホントにカワイイの^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆フラワーハートセラピー☆ 更新情報

☆フラワーハートセラピー☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング