ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小学校英語指導者コミュの実際のところ、どうなのでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おはようございます。

私は現在、イーオンでJ-SHINEの資格を取得中です。

7月に終了する予定なのですが、その後のグループレッスンを薦められています。

確かに、ギアアップなので、ギリギリのレベルですし、続けた方がいいとは思います。
ただ、現状として今すぐ就職が出来るわけでもないので、今やるのか就職する時にもう一度、やるのか、悩み中です。

イーオンからは「もう少しレベルアップしておけば英語から離れていても忘れる速度が遅くなるけど、今だと忘れてしまうかもしれない。もったいないから今、続けたほうがいい」と言われています。

ここ三日ほど悩んでいて、本当に迷っています。

最終的に決めるのは自分ですが、みなさんのご意見も聞かせていただきたいです。

現在、英語教師として働いてみえる方、これから働こうとしている方、教えてください。

よろしくお願いします。


コメント(13)

こんにちわ。
イーオンさんのグループレッスンがどういうものかわかりませんが、

>イーオンからは「もう少しレベルアップしておけば英語から離れていても忘れる速度が遅くなるけど、今だ>と忘れてしまうかもしれない。もったいないから今、続けたほうがいい」と言われています。

というのには?という感じです。
それに、イーオン的には、そりゃお金を落として欲しいから勧めるに決まってます。

英語だってなんだって、使わなければ忘れます。

私はJ-shine取ってから働くまでに半年くらいかかりましたけど、
J-shineのときに必死にがんばったので感覚は忘れていません。
授業するたびによみがえってくるくらいです。

イーオンさんのJ-shineコースは実技中心でした?
英語力ではなく、レッスンプランの作り方とか、クラスコントロールとか
そういう実践的なことを学べるのであればいいんじゃないかなと思います目がハート
ゆったんさん

早速のお返事、ありがとうございます。

講習?みたいなのは、実技やレッスンプランを学べましたが、今している通常のレッスンは自分の英語力をアップさせるものです。

グループレッスンも、その延長なので、自分の力を伸ばすのがメインだと思います。
付け足せば、講習も受けれますが・・・

趣味で英語を習うのであれば満足だと思いますが、今、本当にやるのか悩みます。
私事なのですが、いつ妊娠するかわからない状況なので就職にも踏み切れず、中途半場な状態で、それがまたストレスであせあせ(飛び散る汗)

子供を産む前に資格だけは取りたいと思っていたので、資格取得はいいのですが、今後のこととなるとどうしても二の足を踏んでしまいます。
しうめいさん

ありがとうございます。

そうですか、とても参考になります。
正直、迷いの中で続けてもいまいち集中できないと思います…

少し、落ち着いて考えようと思います。
はじめまして、Jodyと申します。

J-shineの認定が貰えたら、後は別にイーオンに通う必要は無いと思います。

小学生に英語を指導する実習みたいな事が出来るのならイイですけど、
brush upなら、自主的に出来ますものネウインクハート達(複数ハート)


大手英会話教室は、生徒確保に かなり焦っていますからね。
すみのままさんを繋ぎ止めたくて必死なのでなないでしょうかあせあせ
ありがとうございます。

いろんな人に意見を聞いて回っているんですが、八割は、止めといたら?派ですあせあせ

自分が集中出来る時にやろうかなぁ…と思います。
こんにちは!!!!私はイーオンでラウンドアップレッスンの授業を受けています。
あ、だからといってイーオンで続けろと強く言うわけではないのでご安心を(笑)

資格も取りましたし
状況が理解しやすいかなぁって思ってコメントしました^^


現実問題結構お金かかるし
その資格を活用して就職などを急ぎで考えていないようなので
皆さんも含め無理に続ける必要はないのかなぁって思ってらっしゃるのではないでしょうか?
私もそちら派です。


ただメリットもあります。
私自身外国語活動のALTを近くの小学校でボランティアで行っていますが、
結構子どもたちは予想外の質問をしてきたりしますし
クラスの中には英会話を幼稚園から習っている子もかなりいます。

なので授業計画の仕方はもちろんですが
自身のスキルも
実は思ってた以上に必要に感じるかもしれません。
また学校の先生と外国人ALTの間にたつことも無くはないです。

もうひとつは人脈が広がることです。

キッズのクラスを持っている先生にちょっと相談したり、
私が前に教わった先生は母国に帰ったあと小学校の先生になったので
向こうの学校について異文化交流もかねて生活を紹介したりできます^^

将来小学校で教えたいなぁって結構現実的に思ってるなら投資しても無駄ではないと思いますよ。
あ、でもこれイーオンぢゃなくてもできるかな。
もし通ったらってことでの解釈お願いします´`;

長くなりましたが、参考になったら幸いです。
結構イーオン歴は(ラウンドアップですが)長いので質問がもしあったらお気軽にどうぞ(あ、なんか店員みたい(笑)

知ってる範囲で答えます^^

結局決めるのも、通ったあと英語力をものにするのも自分ですからね。
じっくり落ち着いて考えてみるのがいいと思います^^

こんにちは。

資格を取った後、何らかの形で英語を教える事があるのなら、
引き続き受講するのもいいのでは?と思います。

小学校では、全く英語を習った事がない生徒がいる一方、
小さい頃から習っていて、学習意欲の高い生徒もいます。
そんな子達は無邪気に質問してきます。しかも鋭いのを。
「ここでこの質問をして、もし先生が答えられなかったら先生に恥をかかせてしまう・・・」
なんて空気は読んでくれません。(^-^)

何より、文化的な事に関する質問や難しい質問に答えられない時、AEONで先生に聞けるというのは心強いですよ。


はじめまして。
私もイーオン歴は結構長いのですが、J-Shine資格は今年取得しました。

私がこれまでイーオンを辞められなかった理由は、一重に「勿体無い」からです。
どこまでやれば「忘れる速度が遅くなる」かは知りませんが、方法はどうであれ、英語に触れていくのは大事だと考えます。

ムリにイーオンで続ける必要も無いとは思いますが、「時が来た時にまた始めればいい」と言うのも違うような気がします。

GUレベルの方に勧められるグループレッスンはEncounterではないでしょうか?
丁度会話らしい会話が出来るようになるクラスかと思います。
結構楽しいと思いますので、お勧めします。
もし妊娠されたら、休学するという方法もあります。
学校に相談してみるのもいいかも知れません。

また、同じイーオンでも学校によって本当に雰囲気も違います。
今の学校に不満があるのなら、一度「お試し転校」で別の学校へ行ってみるのもいいかも知れません。

でも、英語に触れる方法は他にもあります。
どれが自分に合っているか、考えてみた方がいいですね。
現在J-SHINEの資格は、小学校で教えるのに「必須」ではありません。国家資格でも何でもないのですから。将来的には、英語も教員資格を持った教員にという流れはあるようですので、今、無理にJ−SHINEにお金をつぎ込むよりは、大学の通信教育などで、教員免許(これは国家資格です^^)の取得を目指された方がよっぽど利があるように思います。

「とっておいた方が良いですよ」で、お金になる資格なんてありません^^。

みなさん、ありがとうございます。

メッセージを下さった方も、ありがとうございました。

両方の意見とも、なるほど・・・と感じました。

自分に向いた勉強方や、経済的な面、いろいろと総合的に考えて、今回はグループレッスンをせずに自己学習を進めていこうと思います。
幸いにも、周りに英語を話せる友人が数人いますし、ここのコミュもありますので、だらけずに頑張ろうかと。

まとめてのお返事で申し訳ありません。

今後とも、よろしくお願いします。

本当にありがとうございました。
英語力の維持・向上は英会話スクールでなくてもできると思います

ぶっちゃけ、英語力を上げたければ
1年間のEAONへの投資を3ヶ月の留学したほうが
よっぽどあがるでしょうし

要は、自分自身だと思います
街には外国人があふれていますし、
インターネットでも英会話チャットもできますしね

私もJ-Shine持っていますが
就職には役に立たなかったし
だからといってどうってこともありません

是非、英会話を楽しんでください。
場所はどこでもOKだと思います。
Tomtomさん

ありがとうございます。

私も学校より留学派なのですが、主婦なので簡単にはいかず・・・
本当は誰も知らないところへ飛びたいんですけどねウッシッシ

英会話チャットはいいですね。

苦手な文法、スペルが鍛えられそうです。

ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小学校英語指導者 更新情報

小学校英語指導者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング