ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆シホチャンのゆとり教室☆コミュの心の病気との付き合い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私のうつ病についてお話します。
気持ちがしんどくなる人は、スルーしてください。
私は、2年前から、うつ病と闘っています。
最初は、パソコンの打ち込みをしている時に自覚しました。
いつも打っていた文字が「●●●」と何語かわからない文字に
見えたり、仕事中なのに寝ようとしたり集中力がなくなりました。
次第に聴覚過敏となり、人の声や電車、テレビなどの音が
全て嫌になりました。
ずっと楽しく遊んでいた友達や、恋人とも話していても、
気持ちは上の空。
好きだったことができない。人と会いたくない。
何もしたくない。という気持ちがどんどん増えていきました。
自然と涙が出てくる。
気がつけば、死ぬことをずっと考えて、みんなに
「ごめんなさい」の手紙を沢山書いていました。
いつも書いてた日記がすごく嫌になり、グチャグチャとして、
「何もしたくない。何もできない。」と
いう文章をひたすらノートに書いては破ったりと
どんどんどんどん自分が自分じゃないような行動ばかりを
とっていました。
親や周りの人には内緒で、心療科を調べて
勇気を出して行ってみたところ、すぐ診断結果が出ました。
「うつ病]・・・・・・・・・・
なんで私が?悪いことなんてしてないのに…。
ストレスが溜まるようなことは、いっぱいあった。
それは身に覚えがある。
病院にいくのは、間違えだったのか…病院行ったあと、
私は食べ物を口にしなくなった。
大好きなおかずを目の前にしても、手にお箸を持つと
手が震えて、パニック状態になった。
親にも友達にも恋人にも話した。
友達の中には、「私は、そんな優しくないから、
ごめんやけど、もう縁を切りたい。」と正直に
返事をしてくれた子もいた。
今までずっと仲良くしていたのに、つい最近まで
ライブやカラオケ、祭りとか一緒になって騒げていた子だったのに…。
寝れない日が続いた。
仕事も辞めた。
家にしばらく引きこもって、無心になっていた。
本やパソコンで好きな動物のことをボーっとみる日を
繰り返していた。
周りの人の支えがあり、ご飯を食べれるようになり、
外にも少しずつだが出れるようになった。
でも、自転車はこげなかった。
こぐとすぐに疲れて、小さな子どものように
「できない。できない。」と泣きわめいてた。
それでも支えてもらい、好きだったこと、
絵を描いたり、マスコット作ったりと細かい作業が
出来るようになった。
「働こう」という意欲も出てきて、自信がないから、
ボランティアを始めた。
体力も次第に戻っていった。笑顔も増えた。
そして、ペットショップのオープニングスタッフ募集の
記事を見て、勇気だして、応募し、採用してもらった。
でも、このコミュニティの他のトピックにも書いたように
最低なペットショップだった。
また食欲も減り、泣く日が増えた。
それでも動物のためだけに、いろんなとこに訴えにいった。
ほとんどが「法律上、問題ないから。」と言われちゃったけど。
それから、何ヶ月か経って、ボランティアのきっかけで
児童デイサービスで働くことになった。
飲んでた薬の副作用で、ふらつきや眠気がすごいあったけど、
この仕事のおかげで、自信がついた。
お金には全然ならないから、反対されることが多かったけど、
それでも好きなことだから、次第に元気になっていった。

でも、ある日、
「もう一緒におるん疲れた。」と恋人に別れを告げられた。
でも、しょうがないことだと思った。
私は、うつ病にかかって色んな人に迷惑かけていたし、
一番、彼が苦労してたんだと自覚していたわけだし…。
2回ほど、やり直す話になったけど、結局は
「疲れた。」と言われ、メールもエラーでマイミクも外された。

泣く日が増えた。
また2年前の私に戻りそうな気がした。
毎日毎日、親と私の課題を作った。
「死のう」と思わないために。

そして、今の私がいる。私の病気を受け入れてくれる彼氏も出来た。
友だちだって離れず、元気を私にくれる。

でも、症状があまりよくならないということで、
あちこちの病院へいき、診察を受けた。

今度、精密検査をしてもらうことになった。
もしかしたら、生まれ持つ何かがあって、気持ちが不安定なのかも
しれないということで、「今後のために」ということで、
検査をすすめられた。2回ほど受ける。

不安は、沢山ある。
でも、もう前向きに考えるよ。

未来に希望が持てたから。

私は、自分の命を無駄にしない。家族や友達、恋人を大切にして、
生きる。

そして、ペットブームの裏側を少しでも私の力で変えたい。

今も実はいろんな症状が出てるけど、私は自分に負けないよ。
泣くときだってあるけど、それでも歩きだすって決めたもん。

こんな前向きに思えるようになったのは、みんなのおかげ。

本当に本当にありがとう。



コメント(8)

私の娘も、うつ、拒食、過食、バニックと、ここ数年、大変でした。
独立、結婚してからの事でしたが、悪くなるたび、実家に帰らせ家族とダンナさんとでサポートしました。
今はずいぶん良くなりましたが、油断はできません。

真面目な人ほど、なりやすいのでは?と感じます。
私の友人にも苦しんでいる人がいました。
娘より酷く、長くかかりましたが、今は元気に働いていますよ。

大丈夫!
必ず良い方向に行きます!

支えて下さる人も、いっぱいいるようだしね。

どん底は過ぎたみたいだし、後は登るだけ!

一つ言えるのは、あなたは何も悪くないです。
なぁ〜んにも、悪い事はしてないです。

心の病気は、身体の病気と同じです。
あなたには責任ないです。
胸を張って生きて下さいね!
ペットショップの裏側の文書以前読ませて頂いています。
一生懸命な様子、色々な方面への働きかけ、全部大変な事です。
私は野良犬をなくしたいって思いで、保護や飼い主探しをしています。
ブリーダーが遺棄したと思われる子も迎えています。
だからいっぱい共感できる事があります。
うつになられたのは、きっとあなたが純粋な人だからという部分もあると思います。
周りの方に感謝をされるあなた、それはあなたがすてきだからです。
とりとめの無い文書になってしまいましたが、私の思いが伝わるといいなって思います。
ぷりわんさん>ありがとうございます!
私は、この病気にかかって悔しい思いや、辛い思いは
たくさんしてきましたが、人の優しさを改めて感じることが
出来ました。すごくみんなに感謝しています。
そして、成長できたとも思います。
たくさんの方たちに支えて頂いた分、いっぱい元気になって
お礼したいなって思っています^^
娘さんもご家族の方も沢山の壁を乗り越えて、「今」が
あると思います。
波は、あると思います。でも、確実に治る。そう信じて
頑張っていけますように。
本当にありがとうございます!
みやっちさん>滋賀県でお会い出来た時は、
本当にビックリしました!!
ありがとうございます。
ボランティア、またぜひご一緒できますように☆
みやっちさんとお話するととても楽しい気持ちで
いっぱいになれました!
同じ大阪同士なので、近々お会いできたらなって
思っています☆
しっぽさん>いつも本当にありがとうございます。
しっぽさんのご活動でもし、私にも出来ることがあれば、
お手伝いするので、言ってくださいね^^
動物業界の表裏を目にすると本当に辛いですね。
でも、避けたくないですね。
私たちのような動物の幸せを心から願ってる人たちが
もっともっと増えますように。
しっぽさん、本当にありがとうございます。
これからも少しずつですが、動物たちのために
動いていきたいと思っているので、また私が記事を
書いたら是非読んで下さいね^^
文章作り?が下手ですが…お伝えしたいこと全て
書いていきますね。
色んな事に頑張りすぎず、ゆっくりゆっくり☆

シホチャンの動物を想う心、とても好きですよ〜揺れるハート
自分からマイミク申請あまりしないんだけど、、、
マイミクになってもらってもいいのかな?
ジャイ子★さん>長い記事をいつも読んで下さって
ありがとうございます^^
明日は、病院で心理検査をしてきます冷や汗
マイペースにゆっくり生きて行こうと思います☆
本当にありがとうございます!
マイミクにぜひなってください!^^
私の日記、ちょっとハッチャケてて、
やかましい日記かもしれませんが…^^;
たまにしか、更新しないのですが、よかったら
覗いてくださいね♪♪
これからもよろしくお願いします☆★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆シホチャンのゆとり教室☆ 更新情報

☆シホチャンのゆとり教室☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング