ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

幕末総合[倒幕/佐幕/女達男達]コミュの作ってみました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勢いでコミュニティを作ってみました。
まだなんにもmixiの事は知りません。

私は幕末の古写真や史料を元に彫刻を作って個展などで発表しています。
明日まで都内某所で作品展をたまたまやっている所なのですが、そこで新作の近藤勇と土方歳三の彫刻を発表しています。

で、彼等の顔についてなのですが、土方歳三さんをモデルにした彫刻で、似たものはこれまで1つも無い、とよく言われているみたいですが、作ってみて思った事は(もう2度目です)、やっぱり彼の顔はとても難しいということです。すごく時間がかかりました。 それに対して近藤勇さんは特徴がはっきりしているのでとても楽でした。 頬骨を基準に全体のバランスがとりやすいのです。

ここに偶然にして立ち寄られた皆さんは、好きな幕末人の彫刻ってありますか?
高知の坂本龍馬像や上野の西郷隆盛像なんて良くできてると思うのですが(似ているかどうかはともかく)、どうでしょう?

コメント(3)

かおるんさん、ボッカ−ンさん、書き込みありがとうございます。

行きなり幕末の人の彫刻なんて、変なトピックだな、と自分でも思いました。

銅像の原形は、通常「水粘土」と呼ばれる黒っぽい粘土で作って、それを型をとって石膏にしたものを、職人さんが砂型にして銅を流しこんで、銅像にすると思うのですが(すごいいいかげんな手順の説明ですいません)、上野の西郷さんは、原形が木彫だと言うのは有名な話ですよね。

一体いくらくらいかかるのか、私も今の相場は解らないのですが、たぶん何百万円だと思います。人の全身の大きさで。
首像だと20万円くらいで出来るという話もあります。
大学などの設備のあるところで自分で作ってしまえば、もっと安くできると思いますけどね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

幕末総合[倒幕/佐幕/女達男達] 更新情報

幕末総合[倒幕/佐幕/女達男達]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング