ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JPN HIPHOPコミュのS.L.A.C.K.『MY SPACE』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リリースされた当時はまだどこの誰かも全く分からないという得体のしれなさ、ジャケットの不気味さ、彼の面構えがまた醒めた光を放っていて刺激的だった。

スラックほど“名は体を現わす”MCも他にいないだろう。「ゆるい」「怠ける」の名前の通り力が抜けたようなラップをする。彼自身がインタビューで語っていたようにSEEDA、BESに影響を受けつつもきっちりと自分の中に昇華されたフロウと、自ら手掛けたロウでスモーキーなトラックとの相性は抜群。デビュー作にしてMONJUとも異なる独自のスタイルを確立し、シーンを確実にワンランク上に押し上げた。

リコーダーの音色がシュールで新鮮な"Good More"、極上のチルソング"Deep Kiss"、電車内での出来事を切り取った"Train On The Tokyo"、仙人掌を迎えてのラブソング"It's Romantic"、タイトル通りの極甘な"Hot Cake"、更に"Dream in Marijuana"などの煙たい楽曲が多数収録。全曲がシングルカット出来る程の完成度。

全体的にゆるい雰囲気が強いせいか見過ごされがちだが、最後の曲"S.H.O.C.K"では彼には珍しく言葉を強く吐き出している。この姿勢にこそ彼の本分があるように思う。

唯一の外部プロデューサー、16FLIPの仕事が半端じゃない。"Hot Cake""S.H.O.C.K"の対象的な2曲はスパイスが効き、より魅力的なアルバムへと仕上がっている。

ラップの巧さに加え、リリシストとしてリリックが高い評価を得ていることも彼があっという間に人気者になった要因の1つで、2ndアルバムの「Whalabout?」で、その評価を決定的なものにした。やはりタダ者ではない。

本作がなかったら現在のPSG、DNCを取り巻く環境は微妙に異なっていたかもしれない。

ここには未収録だかスラックの兄、Punpeeによるリミックス"Train On The Tokyo(東上Line上りRemix)"も見つけて聴いてほしい。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JPN HIPHOP 更新情報

JPN HIPHOPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング