ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

情報処理技術者試験 in 千葉コミュの平成24年度春期試験 結果報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※タイトル名に誤りがあったので訂正しました、すみません。

基本情報の合格発表ありましたね、
来月からも続々と結果がでますね。

合格の方も残念ながら不合格だった方も
報告し合いましょう。

結果はどうであれ、
次の目標に繋げるためにもねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメント(10)

緊張ですね。。
今はただ結果を待つしかない。。
あー、お願いしますー!!
応用情報処理だめでしたヽ(;▽;)ノ
午前合格
合格不合格

勉強本格的に再開します!!

スズシさんすごいー!!
合格おめでとうございます
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
努力の成果ですね★
応用情報合格しました
次は何受けようかな
システム監査技術者試験、午後1で敗退しました。7月から具体的に監査に関わる部門に異動になるので、合格しておきたかったなぁ。

合格された皆さん、おめでとうございます。

合格された方も、不合格だった方も、また新しい目標に向けて、頑張りましょう。
【受験科目】応用情報
【得点】(午前)71.25、(午後)61.00
【午後選択】1、3、4、10、11、12

午前はケアレスミスが多く、午後は手ごたえが悪かった感じがしていたのですが、何とか合格できてホッとしています。

情報共有として、TACの分析資料より、午後の各問題の難易度は…
(問1)C
(問2)A
(問3)B
(問4)B
(問5)B
(問6)A
(問7)B
(問8)C
(問9)B
(問10)B
(問11)C
(問12)C
※Cが難、Bが標準、Aが易の意。

今回は、スト・マネを選択した受験生には辛口だったようです。私もこのタイプだったので、今回は運がよかったのだと思います。

今年の秋試験は、カレンダーが悪く、中小企業診断士2次試験と重なってしてしまったため1回休みで、来春にプロジェクトマネージャか、システム監査を受験できればと思います。

まずは秋に2次試験を受験できるよう、夏の診断士1次合格を目標に精進していければと思います。
1点足りなくて落ちました。。。

次は、1点で泣かないように途中で帰るとかやめときます。
あと字も丁寧に書くようにします。
情報セキュリティスペシャリストを受験しました。
自己採点の結果通り、午後1にて撃沈しました。

午前は何とかなるような気はしますが、午後1・2が・・・
暑い日が続いてますが
体調に気をつけながら勉強に励んでらっしゃいますでしょうか?

遅ればせながら報告致します。

辛くも(60点台ばかり)システム監査技術者に合格しておりました。
東京都受験(今年は渋谷そばの國學院大学が会場)にして、心理的にネガティブにしなかったのが良かった気がします(植草学園では連敗続きでしたので)。

秋は、情報処理とは関係ない試験を2つ狙っております。

来春また情報処理技術者試験に挑戦かな

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

情報処理技術者試験 in 千葉 更新情報

情報処理技術者試験 in 千葉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング