ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OKINAWA 海水魚採取 飼育コミュのはじめましての自己紹介_(._.)_

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは僕からさせて頂きます♪

沖縄に来てからシュノーケル始めました、そこから一年は見学のみでしたが、、、
 
たまたま会社の上司が水槽始めて僕も始めました

死滅回遊魚採取のホームページや情報を読み自分なりに試行錯誤して採取してます

今はまだ二年生です(*^^*)

まだまだ初心者なので仲間を発見できたら嬉しいです。

今の採取リスト

チョウはミスジ スミツキ モンツキ アケボノ フウライ トゲ セグロ ハタタテ

フグはサザナミ クサ ハリセン 

クラカケモンガラ  クロユリハゼ オイランヨウジ ツノダシ ハクセンベラ スズメ各種 イシモチ各種 テッポウエビ 等々です

目撃としてはサザナミヤッコ ロクセンヤッコ ウズマキ ミナミハコフグ カクレ ハマクマ フエヤッコ モンガラカワハギ ナンヨウハギ 等々です。

宜しくお願い致します_(._.)_♪

コメント(56)

はじめまして

高知などで採集をよくします
沖縄でも磯採集していたことがあります
よろしくお願いします。
はじめまして。

採集歴だけ無駄に長く、採集も飼育もなかなか上達いたしません。
理想の水槽を作り上げたら採集を止めて、シュノーケリングだけしたいと思っていますが、いつになる事やら・・・。

沖縄には一度も行った事がありませんが、宜しくお願いします。
はじめまして。
海水魚歴、4年目ですが
まだまだわからないことだらけ…
沖縄も海水魚も大好き♡
BICOM60一本でまわしています。
いろいろ教えてください。
MSさん 》自己紹介協力ありがとうございます(^-^)♪

そろそろ沖縄は一足、、、、
二足?早く採取シーズン凸入します!!
(笑)

高知はちなみに何月スタートですか? 

採取の道具など見てみたいッス(^-^)


今後とも宜しくお願い致します_(._.)_
梅香さん 》

コミュニティ参加ありがとうございますー(^-^)♪

理想の水槽ですか、、、、 

僕は理想の水槽が進化〜の進化で欲望が止まりません( ̄▽ ̄;) 笑

水槽も試行錯誤してますが、、

ソメワケ★にしてからビビりまくってます(涙)      

是非 成功した話しから失敗談までコミュニティで共有させて下さいね♪ 

宜しくお願い致します_(._.)_
Sayaさん 》


コミュニティ参加ありがとうございます(^-^)

またまた飼育歴の長い方の参加ありがとうございます!!

ちなみに何を飼ってるんですか?  

BICOMてちなみに,、、、、( ̄▽ ̄;)?


飼育経験値を皆に分けて下さいね♪  

宜しくお願い致しますー_(._.)_
BICOMは、メーカーの名前ですね。
濾材やバクテリアも扱っていますよ。
サイドフローの水槽になります。
うちは、賃貸暮らしなので、
水槽はこのBICOM60一本しか回していませんw
昨年の3.11の停電でいちど全滅させてしまいましたが、
それ以外は、一匹も落とさずに維持できているので、
自分にとっては、BICOMは使い勝手がいいです。
外観も好みだし揺れるハート
初めまして。
沖縄では採集したことないですが、採集歴は15年位になります。ホームは千葉です。
よろしくお願いします。
>>[024]

ミーさんのマイミクさんですねわーい(嬉しい顔)
ヨロシクお願いします
来年には千葉に出たいので いろいろ教えてください グッド(上向き矢印)
>>[24]

参加ありがとうございます(*^^*)

色々情報提供して頂けたら嬉しいです!

水槽や採取した魚の画像等も是非見てみたいのでお願い致します!
承認アリガトです♪
飼育も採取歴も10数年の
海大好き人間ですわーい(嬉しい顔)
宜しくお願いしますムード
始めましてm(_ _)m


採取歴は7年程で飼育歴は5年程です。

この2間年はどちらも辞めてましたが…

また採取と飼育を始めようと思い、飛び来んでしまいました(≧∇≦)。

今年の6月に沖縄へ初採取に行こうと思ってます

因みに大阪なんでホームは紀伊半島です。


皆さん宜しゅぅ〜頼んますm(_ _)m
最近はサボり気味で駄目駄目管理人で申し訳ございませんm(__)m

ですが、、じわりじわり、じわりじわりと

メンバー増えてきてますね♪


参加ありがとうございます(*^^*)

バシバシ更新期待してます〜
はじめまして。
海水魚始めて間もないですが宜しくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
>>[30]

(^∇^)参加ありがとうございます🎵


年始にメンバー増えるなんて幸先いいですね〜

僕も初心者みたいな物ですが、、


宜しくお願い致します🎵
初めまして認証有り難うございます。
ゴールデンウィークに家族旅行で沖縄に行きます♪
ホームグラウンドは千葉房総半島で採集歴はかれこれ30年になります。
大好きな沖縄には10回程遊びに行きましたが採集は今回が初めてなので今からテンション↑↑♪
良い結果出ましたら報告します。……が
おそらく報告無しだと思います……
(×_×;)……
が今後ともヨロシクお願いします。
>>[32]

宜しくお願いします^ ^

そろそろ良い時期なので良い結果でると良いですね!



僕もそろそろ採取いきたいのですが、、
なかなかタイミング無くて、、


那覇近辺でもチョウチョ類、ハマクマ位なら採れる所ありますよ〜

頑張って下さい🎵
MuraaaNoさん♪
有り難うございます。
観光名所の少ない東側にでも行ってみたいと思っています(^_^)v
家族をないがしろにしない程度に採集頑張ってみます。
>>[34]

どんな魚に会えるか楽しみですね^ ^

採れた魚UPしてください〜🎵
Muraaanoさん(^-^)/
本日5日から沖縄に来ています。
今日から梅雨入りだそうですね…
雷雨にみまわれました…
水の濁りも半端無いしウェットも無いし 海に人影も無いし…
明後日に賭けます(;o;)
>>[36]

5日入りでしたか^ ^

梅雨の関係もあり天気は崩れて
大雨の関係で赤土が流入して採取にはあまり向かない海況ですね、、

残念です^^;

去年採取、県産ハマクマ数匹とゴマハギイエロー、ハゼ数匹、持て余してますよ?
有り難うございます(^-^)/落ち込みでコミュ確認していませんでした(゜ロ゜;
最終日の7日はなんとか降ったりやんだりの天気でしたが 気温が22℃で採集断念
軽く磯歩きしましたがサンゴヤドカリ,ユビワサンゴヤドカリなど普通に居るのには さすがに沖縄と驚きました。
必ずリベンジしますのでその時は声掛けますので(^-^)/
>>[39]

お久しぶりです^ ^

コミュニティ立ち上げの際は色々お世話になりました🎵

コミュニティでも宜しくお願いします〜(^ ^)
はじめまして 海水魚初心者ですがよろしくお願いします。
>>[41]

はじめまして(^^)

こちらこそ宜しくお願い致します!
はじめまして。
4月に石垣島に旅行に行くのですが…
初、沖縄なので色々知りたく入りました。

よろしくお願いします。
>>[43]

初めまして(^.^)

石垣羨ましいですね♪

僕は石垣情報持ってないので、わかる方がこのコミュニティにいるといいのですが、、
これから採集シーズンですね!
一緒に行けるかたいたら、行きましょう!!
なかなか採取仲間見つけるのは難しいですよね〜日程とかも含めてヽ(´o`

1人でポイント探しとかも少し心細いですしね〜
7月頭に沖縄へ行こうと思ってます。

まだ予定もハッキリしてませんが…

日にち合えば合同採集しますか〜?( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます!タイミング合えば是非とも行きましょう!
良いですね〜〜(°_°)羨ましいです〜〜

宮崎の方〜〜 いないですよね〜〜
今日は夕方から、クマノミ狙いで行ってみます!
よく言えばカクレなのだけど、なかなか見ないんだよなあ・・・。
僕も、数カ所ありますが、けっこう浅い所が多いですよ(^.^)
>>[53] は沖縄なんですか?
いやー、ポイント開拓せねば…。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OKINAWA 海水魚採取 飼育 更新情報

OKINAWA 海水魚採取 飼育のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。