ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

資格・検定を取ろう!コミュの【総合】11 建築・インテリア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
建築・インテリアの資格・検定の総合トピです。
良い勉強法・良いテキスト・合格までの期間・どんな職業に役立つかなどについて、
質問・相談がある方はここでお願いします。

もし質問・相談の内容をご存知の方がいましたら、
積極的に答えて頂きますよう、よろしくお願いします。

足場の組立て等作業主任者 一級建築士 インテリアコーディネーター インテリア設計士 インテリアプランナー 型枠支保工の組立て等作業主任者 ガラス用フィルム施工技能検定 基礎施工士 建築機械施工技士 建築基準適合判定資格者(旧建築主事) 建築コスト管理士 建築積算資格者 建築施工管理技士 建築設備士 建築設備検査資格者 建築鉄骨検査技術者 建築物環境衛生管理技術者 建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者 工学会設備士 鋼橋架設等作業主任者 構造用集成材管理士 コンクリート技士・コンクリート主任技士 コンクリート橋架設等作業主任者 コンクリート造の工作物の解体等作業主任者 再開発プランナー シビルコンサルティングマネージャ 商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー) 証明コンサルタント 設計製図技能検定 増改築相談員 鉄鋼製作管理技術者 特殊建築物等調査資格者 トレース技能検定 二級建築士 防錆管理士 マンションリフォームマネジャー(MRM) マンション維持修繕技術者 木材加工用機械作業主任者 木材乾燥士 木材切削士 木材接着士 木造建築士 木造建築物の組立て等作業主任者 林業架橋作業主任者 林業技士 冷凍空調技士

コメント(74)

今年は、宅建にチャレンジしたいと思ってますぴかぴか(新しい)勉強方、募集中ですグッド(上向き矢印)いい方法教えて手(パー)
合格体験も聞かせてくださいるんるん
経済産業大臣許可・公的資格
社団法人 日本インテリア設計士協会
東京都支部事務局です。
コミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=2061584

今年は第50回の試験が行われます。
2級は毎年難易度が上がってきています。1級は去年から学科は小論文で試験が行われることになりました。

2級の受験生が圧倒的に多い試験です。私は学科の指導もしています。
お問い合わせの際は、お住まいの都道府県をご報告ください。全国の受験可能都道府県をご案内します。
建築物環境衛生管理技術者試験をこれから勉強しようかと考えています。
この試験は180問6時間あるので、範囲がめちゃくちゃ広いのが難点です。
過去問を中心に勉強していこうかと思いますが、どなたか同志の方または
諸先輩方いい勉強法やアドバイスがありましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
今の職場で人事の方から二級建築士の資格を3ヶ月間勉強できる機会を頂けると聞いているのですが、二級建築士のテキスト等を読んでみたり二級建築士について調べたりしたのですが、かなり難しい内容ですよね冷や汗
二級建築士を取得している方、取ろうと頑張っている方に聞きたいのですが、二級建築士を取る為にどのくらい勉強期間を取って試験に挑みましたか?
また資格取得後に職場で生かしていくときに苦労したことなど二級建築士についての体験談があればを教えて下さい。
建築基準適合判定資格者(2010) 受ける方いらっしゃいますかあ?
インテリアコーディネーターの通学受験講座を探しているのですが、1次試験対策講座130,000円、2次試験対策講座63,000円というのは妥当な料金なのでしょうか?
一級建築士二次試験に向けて勉強中ですわーい(嬉しい顔)

建築士仲間が少ないので、よろしくお願いします。
一級建築士です。
次は一級建築施工管理技師か建築設備士を狙おうと思っています。
宅建も欲しいし・・・。
小さい頃から『家』というものが好きで、最近になって改めて建築士になりたいexclamationと思うようになりましたあせあせ(飛び散る汗)
でも今25才で旦那は働いていて子供も1才半の子がいる専業主婦ですexclamation
生活的に学校に通うのは無理だと思っていますが、資格を取るのはかなり難しいと聞きます。何かいい方法があったら教えて下さい顔(願)
そして他に関わる実務経験なしで取ってるといい資格とかも教えて下さいお願い
ちなみに学校も普通高校卒業ですダッシュ(走り出す様)
うちの主人が17日の日曜日に建築施行管理技士の一級試験の二次、実地試験を受けるため猛勉強中ですえんぴつどなたか受けられる方いらっしゃいますか?学校も通っていますが、今回の二次試験は難しいとの情報が…。みなさんどのようにして勉強されてますか?
インテリア設計士資格検定試験

試験日:7月9・10日(土・日)

受験対策講習開講:4月16日(土)〜 毎週土曜日
詳細は、
http://ameblo.jp/tis-jimukyoku/entry-10854523601.html

16日、ガイダンスを致します。
お越しになる際は、必ず申込を行ってください。
ご参加をお待ちしています。

> 東京インテリア設計士さん

これ国家資格じゃありませんね
初めて聞きました。

この資格で確認申請できますか?
ちなみにこういうものですが


一級建築士
二級建築士
一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士
二級土木施工管理技士
一級造園施工管理技士
二級造園施工管理技士
一級管工事施工管理技士
二級管工事施工管理技士
一級電気工事施工管理技士
二級電気工事施工管理技士
消防設備士甲種一類
給水装置工事主任技術者
排水設備工事責任技術者
建設業経理事務士二級
建設業経理事務士三級
建設業経理事務士四級
インテリアコーディネーター
商業施設士
宅地建物取引主任者
福祉住環境コーディネーター2級
福祉住環境コーディネーター3級
第一種衛生管理者
CAD利用技術者2級
床上操作式クレーン運転
小型移動式クレーン運転
車両系建設機械運転
高所作業車運転
地山の掘削作業主任者
鉄骨組立等作業主任者
土止支保工作業主任者
足場組立等作業主任者
高所作業車運転
初めまして(^o^)丿


今現在、キッチンスペシャリストの試験勉強をしようかと考えています。

この試験は、筆記と実技が同日に開催されると聞いたのですが、そうなると
2つ同時に受験するより、毎年一つ一つ勉強して受験する方が良いのでしょうか??


受験経験のある方が居ましたら、是非教えて下さいませ<m(__)m>
『通信教育お勧め』
⇒68%OFF【39,800円】CAD技術者(orオペレーター)志望者にオススメ≪通信講座『実践建築JWCAD Win建築技術者コース』初心者向け≫
#Gp_jp http://t.co/IxUBSV8 via @GP_JP
『通信教育が安い!!』
⇒50%OFF【29,900円】初心者の方でも安心≪通信講座『インテリアコーディネーター・インテリアデザイナーW資格取得講座』≫
#Gp_jp http://t.co/1J1OM1X via @GP_JP
はじめましてわーい(嬉しい顔)

来年、建築施行管理技士2級を受験する予定なのですが何を準備したらよいでしょうか??
ICの試験に向け頑張ってますが、仕事に追われ、過去問がなかなか出来ませんあせあせ落ち着いて勉強に取り組む為に時間を上手く使いたいのです。いい方法ありますか?ズバリ短期で集中して勉強する方法ありますか?
自分で調べるつもりですが、知っている方がいましたら教えてください。

賃貸業の事務は、建築士の実務経験になりますか。

2級建築士、1級施工管理技士を目指しています!

皆さんのおすすめする本や勉強方法を教えて下さい(^^)
インテリアプランナーの勉強をしたいのですが
テキストとかはないのでしょうか??
日曜日 第2種電気工事士 受けにいくよ
建築設備士とかの勉強の仕方教えて!とかコメントあるの見受けられるのですが、こないだネットサーフィンしていたらいいサイト見つけたんで、紹介します!
http://www.totu56.com/
コンテンツ自体まだ充実してませんが、ちょこちょこ更新されてるようなので私は毎日楽しみにみてました。
防錆管理士に興味があります。
でも、全く経験がないので、通信をやる前に予習的に知識もいれたいし、実技を身に付けるためにどんなことをしたらよいか、なにかご存じの方、アドバイスなどあればお願いします!
建築の設備に関わる資格ですが、
1級管工事施工管理技士に受かりました。
>>[73] へ

合格、おめでとうございます。

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

資格・検定を取ろう! 更新情報

資格・検定を取ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。