ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

資格・検定を取ろう!コミュの【総合】33 ご当地検定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご当地検定の資格・検定の総合トピです。
良い勉強法・良いテキスト・合格までの期間・どんな職業に役立つかなどについて、
質問・相談がある方はここでお願いします。

もし質問・相談の内容をご存知の方がいましたら、
積極的に答えて頂きますよう、よろしくお願いします。

会津ものしり検定 秋田ふるさと検定 明石・タコ検定 有馬学検定 伊賀学検定試験 いただきます検定 いたみ学検定試験(清酒検定) いばらき何でも知っとこ検定 宇和島「通」歴史・文化検定(宇和島検定) 江戸文化歴史検定 越中富山ふるさとチャレンジ 大江山鬼検定試験 大阪検定 岡山文化観光検定試験 沖縄旅行地理検定 鹿児島観光・文化検定(かごしま検定) かながわ検定 金沢検定 鎌倉検定 唐津・呼子イカ検定 岐阜市まちなか博士認定 九州観光マスター検定試験 京都検定(京都・観光文化検定試験) 京町家検定 熊本観光・文化検定 倉敷白壁観光検定 検定お伊勢さん(検定『お伊勢さん』) 神戸学検定 境港妖怪検定 篠山検定 佐世保検定・佐世保こども検定 札幌シティガイド検定 四国観光検定 シュガーロード検定 ジュニアかなざわ検定 信州観光文化検定(信州検定) 珠洲検定 すわこおもてなしアカデミー検定 大社文化観光検定 但馬検定 丹後ふるさと検定 東京シティガイド検定 道産子検定 長岡京市観光・歴史検定 長崎歴史文化観光検定(長崎検定) ナマハゲ伝導士認定試験 奈良まほろばソムリエ検定 新潟市観光・文化検定(ニイガタ検定) 沼津まちなか検定 能登のお祭りプチ検定 博多っ子検定 萩ものしり博士検定 白山センター試験 函館歴史文化観光検定(はこだて検定) 彦根城下町検定 姫路観光文化検定 広島通検定 びわこ検定 姫路観光文化検定 風林火山武田検定 富士山検定 ふるさと小松検定 房総(千葉)学検定 北海道アウトドアガイド 北海道観光マスター検定 北海道フードマイスター 松江・観光文化検定 松本検定 松山観光文化コンシェルジェ検定 まるごと浜松検定 宮島検定 宮っ子検定 宮もの知り達人検定 盛岡もの識り検定(もりけん) 大和郡山・金魚検定 山彦認定士試験・ほら吹き検定 米沢観光文化検定(米沢検定) 歴史都市・京都から学ぶジュニア日本文化検定 六甲・摩耶学検定

コメント(10)

第1回「タイ検定」(ASEAN検定シリーズ)を2010年8月29日(日)に実施します。(会場は日本)
語学検定ではなく、タイについての知識を問う検定です。
8月29日は「タイ検定」。 覚えておいてください。
「タイ検定」公式サイトはコチラ
http://th.asean-kentei.com/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4991521
twitterもありますよ。
http://twitter.com/kentei_thailand
#thaikentei

<第1回タイ検定概要>
出題内容 : タイに関する世界遺産・史跡・観光名所・祭り・イベント・娯楽文化・スポーツ・ビーチ・
         食文化・交通・地理・自然・ 歴史・政治経済・日常生活・ことば・しきたり・信仰等。

※5/15発売予定の「タイ検定」公式テキスト(発行:めこん)から8割程度を出題します。
テキストの予約は紀伊國屋書店で。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?&W-NIPS=YK-0023472
監修・執筆(敬称略):
  赤木 攻 ( 前大阪外国語大学学長、前日本タイ学会会長 )
  柿崎 一郎 ( 横浜市立大学准教授 )
  梶原 俊夫 (「イサーンの旅」著者 )
  白石 昇 (「津波」著者 )
  前川 健一 (「バンコクの好奇心」著者 )
  中島 マリン (「マリンのタイ語生活」著者 )
  古関 千恵子 (「スパへようこそ」著者 )
  おおた としまさ ( ASEAN 検定事務局 )
  三牧 義明 ( ASEAN 検定事務局 )

試験日  : 2010年8月29日(日)
受験料  : 3級 3,150円(税込)
出題形式 : マークシート100問 4者択一方式
試験会場 : 東京・大阪・名古屋・福岡
合格基準 : 100問中70問以上の正答者を合格とします。
主催 : 株式会社リクルート ASEAN検定事務局
後援 : 国際機関日本アセアンセンター、タイ国政府観光庁、財団法人日本タイ協会
協賛 : 株式会社紀伊國屋書店 株式会社エイチ・アイ・エス 株式会社アライド コーポレーション
      凸版印刷株式会社 株式会社ワイワイタイランド

受験者・合格者特典 :
      希望者の中から成績上位3人の方には、
      日本アセアンセンター公認タイスペシャリストの称号授与。タイでの取材をお願いします。
      (旅行費用は主催者・協賛会社提供)

      成績上位10名にはタイカレーなどの
      「タイの台所」食品豪華10点セットをプレゼント。 (アライドコーポレーション提供)

      合格者全員に、日本アセアンセンター、タイ国政府観光庁認定の合格証と、
      タイゴルフ観光大使の石川遼選手のグッズをプレゼント。

      受験者全員に家庭で手軽にタイ料理が楽しめる 「タイの台所」食品一点をプレゼント。
      (アライドコーポレーション提供)

ニュースリリースはコチラ
http://www.news2u.net/releases/67954
太平洋諸島検定を実施します!!

 太平洋諸島(クック諸島、ミクロネシア連邦、 フィジー、キリバス、マーシャル諸島、ナウル、ニウエ、パラオ、パプアニューギニア、サモア、ソロモン諸島、トンガ、ツバル、バヌアツが対象国 以下:太平洋諸島)の国々について多くの方々に知っていただき、楽しんでいただくために行ないます。第1回目の3級検定ではパラオ、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島、サモア、フィジー諸島、パプアニューギニア、トンガから1カ国を選び受験することが出来ます。検定の収益は太平洋諸島からの留学生への奨学金、太平洋諸島の学生の研修費用にあてます。検定を受験することで皆さんが太平洋諸島についてより深い知識を身につけていただければ幸いです。

平成23年12月18日(日)10:20集合 11:45終了予定(試験時間60分間)
明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー1001

■検定内容
 今回は3級(国別検定)のみ実施いたします。3級(国別検定)はパラオ、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島、サモア、フィジー諸島、パプアニューギニア、トンガより1カ国を選択し受験出来ます。出題範囲は各国の政治・地理・歴史・文化、太平洋諸島全般の基礎知識に関することから幅広く出題します。

主催:一般社団法人 日本学生会議所 日本太平洋諸島学生会議

後援:パラオ大使館|ミクロネシア連邦大使館|フィジー大使館|サモア独立国大使館|マーシャル諸島大使館|在日本トンガコミュニティー| 国際機関 太平洋諸島センター| 社団法人 太平洋諸島地域研究所| 社団法人 大阪南太平洋協会| 一般社団法人 日本旅行業協会| 公益財団法人 笹川平和財団

協賛:ニュージーランド航空株式会社| ニューギニア航空| 南洋貿易株式会社| 旭東交易株式会社



詳細はウェブサイトより→http://kentei.unisc.jp/
大阪には、ご当地検定〜あさひ、だいすき♪旭区検定〜があります。
地元の人たちが企画・運営されてます。

今年は第2回目ということですが、昨年度は、これまた地元で有名な冊子『大阪人』に記事で取り上げられていました。

大阪・旭区以外の住民でも出願OKです。

『なにわなんでも大阪検定』の合格証を持参すると、点数アップほか、
いろんな特典がついているそうです。

詳細はこちらまで http://www.city.osaka.lg.jp/asahi/page/0000164648.html
第5回中国百科検定の申し込みが開始されました!!

中国百科検定は中国語の能力を問うものではなく、歴史・地理・政治・経済・社会・文化など多方面の知識を問う検定です。
第5回中国百科検定は2018年12月9日(日)に全国の会場で行われます。
2018年9月1日から申し込みを開始していて、締め切りは2018年11月9日まで。ホームページからも申し込みができます。

中国百科検定公式HP
http://www.jcfa-net.gr.jp/kentei/

中国についての幅広い知識を身につけられる検定です。ぜひご参加ください。また成績優秀者には抽選で副賞が贈られる予定です。

【受験コース・受験料(税込)】
初級 2200円 ☆学生1000円
3級(ものしりコース) 3200円 ☆学生2000円
2級(中国通コース) 4200円 ☆学生3000円
1級(百科老師コース) 5200円 ☆学生4000円
特級(マスターコース) 5200円 ☆学生4000円
※特級(マスターコース)は、地理、政治経済、歴史、文化・芸術・風俗習慣の4分野から1分野を選択。

【問題形式】
3級、2級、1級は全60問、初級は全40問、4者択一のマークシート方式。特級は全40問、記述式。

【合格基準】
初級と3級と2級は正答率70%以上、1級と特級は正答率80%以上を合格とします。

【受験資格】
どなたでも受験可能です。年齢国籍の制限はありません。※日本語での設問となります。
1級の受験は2級合格が、特級の受験は1級の合格が条件となります。2級と3級はどなたでも受験することができます。※併願はできません。

試験日 2018年12月9日(日)
試験時間 15:00〜15:50(50分)
申込期間  2018年9月1日(土)〜11月9日(金)
試験実施都市 仙台、宇都宮、さいたま、
東京・明治大学中野キャンパス、
東京三多摩地区、甲府、長野、金沢、
名古屋、京都、大阪、岡山、山口、
米子、松山、北九州

☆ツイッターもやっています。例題などつぶやいておりますので、こちらもよろしくお願いします。
中国百科検定ツイッター
https://twitter.com/monosirikun
宣伝投稿しつれいいたします。お手伝いしている『中国百科検定』という検定試験が第8回の募集を開始したので、宣伝させてください。

中国百科検定は歴史・地理・政治・経済・社会・文化など多方面の知識を問う試験です。
第8回中国百科検定は2020年11月29日実施。
申込期間は2020年9月15日(火)〜10月29日(木)までです。

第9回中国百科検定を20201年3月20日に予定しています。

中国百科検定公式HP
http://jcfa-net.gr.jp/kentei/


【受験コース・受験料(税込)】
初級 2200円☆学生1000円
3級(ものしりコース)3200円☆学生2000円
2級(中国通コース)4200円☆学生3000円
1級(百科老師コース)5200円☆学生4000円
特級(マスターコース)5200円☆学生4000円
※特級(マスターコース)は、地理、政治経済、歴史、文化・芸術・風俗習慣の4分野から1分野を選択。
【受験資格】 どなたでも受験可能です。年齢国籍の制限はありません。※日本語での設問となります。
1級の受験は2級合格が、特級の受験は1級の合格が条件となります。2級と3級はどなたでも受験することができます。※併願はできません。

【出題範囲】 公式テキスト『中国百科』とホームページ掲載の増補分。
ただし、初級受験の場合は、「公式テキスト」などを読んでおく必要はありません。

【出題レベル】
(初級)中国に特別に関心がない人でも知っているような知識。
(3級)少しでも中国に関心があれば持っていてほしい知識のレベル。『中国百科検定問題集』とウェブサイト掲載『中国百科増補分』の問題部分の3級の中からほぼ全問出題されます。
(2級)中国に関心の深い人は持っていてほしい知識のレベル。『中国百科検定問題集』とウェブサイト掲載『中国百科増補分』の問題部分の3級・2級の中からほぼ出題されます。できれば公式テキスト『中国百科』を熟読して受験準備されたい。
(1級)中国事情に熟知していてほしい知識のレベル。『中国百科検定問題集』の1級を参考に、公式テキスト『中国百科』をマスターして受験準備されたい。
(特級)各分野を極めていてほしい知識のレベル。地理、政治経済、歴史、文化・芸術・風俗習慣の4分野から1分野を選択。他分野との併願はできません。

【問題形式】 3級、2級、1級は全60問、初級は全40問、4者択一のマークシート方式。特級は全40問、記述式。
【合格基準】 初級と3級と2級は正答率70%以上、1級と特級は正答率80%以上を合格とします。


第8回実施予定
試験日 2020年3月20日(金・祝)
試験時間 15:00〜15:50(50分)
申込期間 2019年12月1日(日)〜2020年2月20日(木)
試験実施都市
札幌、盛岡、東京・AP市ヶ谷、つくば、宇都宮、前橋、さいたま、千葉、横浜、富山、静岡、名古屋、岐阜、津、大阪、神戸、米子、岡山、広島、宇部、松山、福岡、長崎、大分、熊本、宮崎、那覇
上記検定の第9回が申し込み受付中です。

第9回中国百科検定は2021年3月20日(土)。お申し込みは2021年2月20日まで。ホームページからも申し込みができます。

http://jcfa-net.gr.jp/kentei/
第9回中国百科検定

試験日 2021年3月20日(土・祝)
試験時間 15:00〜15:50(50分)
申込期間 2020年12月1日(火)〜2021年2月20日(土)
試験実施都市
札幌、盛岡、つくば、前橋、さいたま、千葉、東京・AP市ヶ谷、金沢、岐阜、大阪、神戸、米子、広島、福岡、北九州、長崎、熊本、大分、宮崎、那覇

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

資格・検定を取ろう! 更新情報

資格・検定を取ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。