ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

資格・検定を取ろう!コミュの技術士!土木!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして☆

今年土木分野の技術士一次試験を受験しようと思ってる方いらっしゃいますかexclamation & questionわーい(嬉しい顔)電球

コメント(8)

昨年落ちたので、受験しようと思います。
ゝのびたさん

初めまして☆
一次試験はどういったものですか?
やはりある程度参考書などで勉強した方が良いのでしょうか?
もしくは、相当勉強しなければいけないものなのでしょうか?
何かアドバイスなど頂けたら、光栄です。
夫が数年前に合格しましたが、通信の添削指導受けていました。
(受講料が結構高いので、雇用保険の補助制度使いました。)

論文試験が特に難関のようでして、休日に集中勉強してましたよ。

技術士補ありますよ電球
勉強するしかないっすよ!
→TAKAちゃんさん
論文とかあるんですかexclamation & questionふらふら
あ、もしかして2次試験ですかね?

→snakeさん
ひたすら勉強ですか…やるしかないんですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございます☆
ひたすら頑張ってみますぴかぴか(新しい)
わざわざトピックを立てるほどではないかと思い一番近そうなこちらにお邪魔します。

最近、技術士という資格を知って受けようか悩んでます。
専門学校でバイオテクノロジー(特に遺伝子)を学び、中級バイオ技術者の認定試験に合格しました。
しかし、実際はあまり役に立ってないのです。

技術士の中でも生物工学の分野を受けようと思うのですが、どんな仕事に就けるのでしょうか?

あと、本屋さんに行っても二次試験対策ばかりで一次試験についての情報がありません。
技術士について詳しい方教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。
一次試験は技術士補です。大きな本屋さんに過去問題売ってます。全部択一ですよ。JABBEプログラム認定の大学や高専であれば一次試験免除です。

一次試験を通過した後、技術士の下で実務経験四年で二次試験が受験できます。二次試験は論文で論文が合格であれば口答試験に進めます。
シャキーラさん

ありがとうございます。
家の近くの本屋さんしかさがしてなかったので、大きい本屋さん行ってみます。
全部択一なんですね!

技術士までとれるかどうか不安ですが、頑張ってみることにします。
本当にありがとうございました☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

資格・検定を取ろう! 更新情報

資格・検定を取ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。