ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こまっちゃクレズマコミュのベツニ・ナンモ・クレズマー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベツニ・ナンモ・クレズマーとしての活動ってもうあまりやっていないのですかね?巻上さんのVocalも聞きたいんですよ。もしLive情報とかあったら教えてもらえるとありがたいです。

コメント(24)

BNKの活動は年に多くて2回くらいでしょうか。
前回は05年の10月25日でした。
ちょうど2月にライブありますよ。
主催のキャロサンプのHPから抜粋しておきますね。
ちなみにHPはこちら→http://www.callithump.info/index.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『Freylekh Jamboree 東へ東へ大行進ツアー 2007』
その1:「東西対抗クレズマー合戦!!」
出演:
[東軍] BETSUNI NANMO KLEZMER(ベツニ・ナンモ・クレズマー)
※当日出演が予定されるメンバー
 梅津和時(clarinets, saxes)、中尾勘二(clarinet, soprano sax)
 多田葉子(alto sax)、関島岳郎(tuba)、細川玄(trumpet)
 北陽一郎(trumpet)、松井亜由美(violin)、向島ゆり子(violin)
 四家卯大(cello)、張紅陽(accordion)、立花泰彦(contrabass)
 永田大和(drums)、永田砂知子(marimba)、巻上公一(vocal)
[西軍] Freylekh Jamboree(フレイレフ・ジャンボリー)
 瀬戸信行(clarinet)、瀬戸一成(trumpet)、金子鉄心(soprano sax)
 白起かすみ(alto sax)、三原智行(trombone)、山口涼子(violin)
 藤沢祥衣(accordion)、河村光司(tuba)、太田ピカリ(drums)

2月22日(木)
18:30 open/19:30 start
料金:前売・予約\2,700/当日\3,200 各ドリンク代別(\600〜)
会場:吉祥寺 STAR PINE'S CAFE 
   tel. 0422-23-2252 http://www.mandala.gr.jp/spc.html
   東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16-B1F

ご予約方法:お名前/人数/お電話番号と「2月22日予約」と明記の上、
      info@callithump.info までEメールをご送信下さい(2月21日〆切)。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

いいなー、ひさびさですね。
ダメダメ管理人のケロです。

たんばじまさん、ありがとうございます!(ぺこり)
ベツニナンモは私も生で一度も聴いたことなし、、、
平日の東京なんてどうやっても不可能です。。。(涙)

近郊に在住の方は是非!!
おお!そんなに近日に。
たんばじまさん、ありがとうございます。ぜひ行こうと思います。
たまたま友人が送ってくれたチラシが手元にあったのです。
私も長野からでは行かれませんー。
フレイレフも一緒じゃ、ほんとに楽しいステージでしょうね。
いぬ教授様、楽しんできてくださいませ。
いいなぁ〜、、ずっと行きたいと思いつつなかなか果たせずです。
こちらにも今日、フレイレフの方からのチラシが来て、初めて知る事に! 
オデッサブルガリッシュ聞きたいな〜・・・うらやまし〜デス。
そうですねー、東京以外でBNKはやはり難しいのかな。
ライブチェックは昨日紹介したキャロサンプか、梅津さんのHPですね。
ブリブリか大仕事の一つとして公演される事が多いですよ。
BNK、聴きたくなったので、昨日からアヒルとワルツの連続です。わはは!
確かに大所帯だから、難しそうな気はしますね。私は05年の春くらいにPITINNで梅津さんが日替わりで演奏なさっていたときにたまたま伺いました(それが大仕事でしたっけ)。最初わりとみなさん硬い感じだったのですけど、だんだん大所帯ならではのグルーヴ感がでてきてとても楽しかったのです。あまりそういう経験がなくて。
皆さんの分も楽しんできたいです。
そして今日がBNKin吉祥寺ですね。
皆様楽しんできてくださいませ。

>いぬ教授様
そう、春の日替わりが大仕事です。最近では5日ぐらいなのでプチ大仕事となっていますね。前は10日くらいやっていたらしいのです。
BNKが演奏開始直後がカタイ感じがするのは、大所帯ゆえリハに全員参加していなかったりで、ある種の緊張感を持って幕があけるから、、、のようですよ(笑)。
>いぬ教授様
>たんばじま様

もともとの大仕事は、アケタの店でやっていたやつですね。当時のは行っていませんが。
これは最高で20日連続とかいうような、モノスゴイものだったとのこと。
くわしくはhttp://www.pit-inn.com/topics_j.html
に、梅津さん御本人が書いていらっしゃいます。
なんと、2倍でしたか。そうか今でも一週間の時はありますもんね。
手元に大仕事アンコール'94LIVEというCDがありますが、これはまだアケタで行われていたときのものでした。
今聴いてもおもしろいCD ですよ。
今日はBNKの日ですね。
今からでも広島から車飛ばしてライヴ行きたいなあ。
(間に合わないけど)
今頃大盛りあがり大会なんだろうな。
梅津さんもぎゃらこさんも乗っておられるでしょうね。
(いつもより多くノッております。なんちて)
巻上公一さんの唯一無二の声が聴きたいです。
皆様、情報ありがとうございました。
行ってきました。よかったです。弦楽4重奏が特に。お名前が聞き取れなかったのですが、あの右側のViolinの方が特に素敵でした。Freylekh Jamboreeもよかったです。

でも正直をいうと2005年のプチ大仕事の時のほうが衝撃は強かったという気はしました。箱のサイズから人数もあれほどではありませんしね。もっとも自分の精神状態も前回のほうがよかったので、あまり当てになりませんが。

今年の大仕事の案内ももらいましたよ。気になるのは「20日 ニッポンの歌宝」だなあ。

そういえばベツニ・ナンモ・クレズマーの近々CD再発されるとMCで聞きました。楽しみです。
楽しんでこられたようですねー。
松井亜由美さんか向島ゆり子さんですね。どちらかなぁ。
優雅に引き続けるのが松井さんで、クレズマ風?にはじけてひくのが向島さん、という印象を私は持っています。
BNKはその時によってメンバーも違いますし、場所によっても印象は大きく変わりますよね。私もその時によっては不完全燃焼なきもちで帰ってくるときもありました。
それにしてもCD再販はうれしいですねー。アヒルとワルツだけかなぁ。
大仕事、私はキングサラマンダーとブルースコネクションに興味アリです!
BNKライブありますね!以下HP抜粋ですが、どうぞ。
CDのリイシューも正式発表されておりますぞ。
今回のイベントにいたるいきさつは色々とあるようですが、
それを噛み締めつつ、皆様楽しい時間をお過ごしくださいませ。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
急遽決定!!
アヒルだ! ワルツだ! おめでと。だ!
ベツニ・ナンモ・クレズマー
CD3タイトル同時リイシュー記念ライヴ

去る12月に結成15年を迎えた、梅津和時率いる日本で最
初、そしていまだに唯一のクレズマー楽団が、ファン待望のCD3
タイトル同時リイシューを記念したスペシャル・ライヴを急遽敢行! 
世代を超えたゲストたちと繰り広げる、歌えや踊れの大騒ぎ。もちろん
CD即売会も。次はいつお目にかかれるかわからないアンダーグラウンド
なクレズマー祭り、これはまさに事件だ!


出演:BETSUNI NANMO KLEZMER(ベツニ・ナンモ・クレズマー)
    梅津和時: clarinets, alto & soprano sax
    大熊ワタル: clarinet, bass clarinet
    中尾勘二: clarinet, soprano sax
    多田葉子: alto sax
    細川玄: trumpet
    北陽一郎: trumpet
    関島岳郎: tuba
    松井亜由美: violin
    向島ゆり子: violin
    四家卯大: cello
    張紅陽: accordion
    佐野康夫: drums
    永田大和: drums
    永田砂知子: marimba, percussion
    石崎陽子: marimba, percussion
    巻上公一: vocal
ゲスト:フレイレフ・ジャンボリー(from 大阪)
    マイノリティ・オーケストラ

2008年1月26日(土)
17:30開場/18:00開演
@吉祥寺 GOKサウンド(Lスタジオ)
 tel: 0422-20-8372 HOMEPAGE
 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-10 丸ニビルB1F
料金:予約 2,800円/当日3,300円
ご予約方法:お名前/人数/お電話番号と「1/26予約」
と明記のうえ、
      info@callithump.info までEメールをご送信
下さい(1/25〆切り)。
お問い合わせ:キャロサンプ tel. 03-3316-7376
info@callithump.info HOMEPAGE
協力:GOKサウンド、(株)ディスクユニオン

とうとうCDが再発されるのですね!嬉しい!
どう考えてもライブには足を運ぶ事はできないので、
CDを聞いてニヤニヤしますわーい(嬉しい顔)
もうにやにやできそうですよ〜!
アマゾンで出ておりますと教えていただきましたわ。
http://diskunion.net/portal/ct/detail/JP0712-18
http://diskunion.net/portal/ct/detail/JP0712-19
http://diskunion.net/portal/ct/detail/JP0712-20
一応3枚とも手元にはあるのですが、おめでと。の紙ジャケは魅力的。
ホシイ、トッテモホシイ。
ベツニナンモクレズマー、ライブ初めてなんです。

すごく楽しみです!
久しぶりにmixiにログインしたら、なんと偶然。
ありがとうございます。行ってきます。
>いぬ教授さま
なんでもSoldOutだそうですよ、と今頃言っても遅いかな。
当日券で入れていたらいいなぁ。
ご報告お待ちしています。
運良く、当日券で入ることができました。とてもすばらしいライブでした。去年より良かった気がします。ハコがスタジオだったのがいいほうに向いた気がしました。Terk in Amerikaがベストでした。欲を言えばもうすこし巻上さんの歌を聞きたかったです。

対バンもよかったです。フレイレフ・ジャンボリーは去年の方が良かったかもしれないですが、やはりいいバンドでした。マイノリティ・オーケストラも最後の曲はもっと聴きたいなと思いました。

CDも買って来ました。でもLiveを聴いたあとだと物足りなさを感じてしまいますね。やはり生のバンドだよなと思います。
すごい楽しかったです!
これであの料金なんてすごいよ〜(涙)
>いぬ教授さま、しく!さま
よかったですねぇ!楽しいライブだったようでうらやましいです。
前回よりよかったと感じること、前回のほうがと感じること、ライブならではですよね。
CDも発売当初とはメンバーもだいぶかわっているのではないかと思います。
また次回のライブを楽しみに。そのときは私も行かれたらいいなぁ。
解散ライブのお知らせです。お時間都合のつく方はぜひ!
以下HPからの転記です。

■12月22日(月) BETSUNI NANMO KLEZMER『解散コンサート』
梅津和時 冬のぶりぶり2008
Pコード:308ー421
開場19:30 開演20:00
前売¥3,500 当日 ¥4,000(共に1ドリンク付)

 梅津和時(Cl,Sax) 大熊ワタル(Cl,Bcl)  中尾勘二(Cl,Ss) 多田葉子(Sax)
 細川玄(Tp) 北陽一郎(Tp) 関島岳郎(Tuba) 松井亜由美(Vn) 向島ゆり子(Vn)
 四家卯大(Cello) 張紅陽(Acc) 立花泰彦(B) 佐野康夫(Ds) 永田大和(Ds)
 永田砂知子(Marimba, Per)
 巻上公一(Vo)

◎ 11月2日より、チケットぴあ、新宿ピットインにて、
前売チケット(開場時優先入場整理番号付)発売開始。

新宿PIT INN:
東京都新宿区新宿 2-12- 4 アコード新宿 B1
お問い合わせ:03-3354-2024

http://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こまっちゃクレズマ 更新情報

こまっちゃクレズマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング