ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パクチー好き集まれ くせものやコミュのパクチー【魔法の香辛料】について 1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日はパクチーについて、ちょこっと書いてみます。

正式名称は コリアンダー(coriander、学名:Coriandrum sativum L.)

はセリ科の一年草です。よく知られている名称がパクチーです!

パクチーはタイでの名称です。中国では香菜(シャンツァイ)と呼ばれています。

タイ料理だけでなく、中華料理、インド料理(カレー)にも良く使われてますね!

独特の香りを持つパクチーには、その香りによって得られる効能がほとんどです。

まず、健胃作用、整腸作用(種を砕き、熱湯を注ぎ、それを飲用すると効果的)

食欲増進、消化促進(種を数粒食後に噛むと効果的)

の消化器系に効果があります。

元々、タイなどの暑い国で頻繁に使われている香辛料ですから、

その食欲増進といった効能は折り紙つきです。その他の効能としては、

二日酔いの予防、デトックス作用、神経疲労回復、睡眠促進、防腐効果、駆虫作用、

鎮痛、鎮静作用、偏頭痛の緩和、消臭作用(種を食後に噛むと口臭予防に)、

筋肉疲労回復、血行促進、血圧降下、滋養強壮、免疫機能強化、細胞の活性化など、

また、香辛料から若干離れてしまいますが、パクチーの精油には消臭効果があり、

体臭の気になる方には入浴剤としてもオススメです。

また、消臭効果と一緒に、精神をリラックスさせる効果もあるので、

香辛料としてだけではなく、アロマオイルとしての効能にも期待が持てます。

最近働き始めて、ご飯の食べる量が増えてきたのですが、体重が増えてません

パクチーを食べてるから、代謝がよくなってるからなのかなって思います(笑)

くせものやには、さまざまなパクチーをった料理を提供させていただいて

おります。まず、来店されて直ぐに、生パクチーが出されますグッド(上向き矢印)

なんとそのパクチー食べ放題exclamation ×2なんですわーい(嬉しい顔)

パクチー好きにはたまりませんね(笑)

【くせものや】には、パクチーの天ぷら通称 『パク天』

皆大好き生春巻き 『ゴイクン』

どっさりパクチーとマトンの味噌焼き!羊は中国語で(yang=ヤン)

と発音するので  『ヤンパク』

パクチーの根っこのキムチ、パクチーのお浸し、とご用意させていただいております。

今後もいろいろな新メニューご用意していきますので、随時チェックして下さい指でOK

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パクチー好き集まれ くせものや 更新情報

パクチー好き集まれ くせものやのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング