ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CMS総合コミュのケータイで使えるオープンソースCMS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はじめまして。
 ぜろいち兄さんと申します。

 ここ2年ぐらいのあいだに発売された日本国内ケータイで閲覧可能なオープンソースCMSが、どのようなものがあるのか教えて頂けたらと思い、投稿させてもらいました。

 有名どころのXOOPSは、ケータイ向けのソースの改造が必要なようですし、GeeklogはUTF対応でないケータイでは閲覧できないようです。

 海外でのオープンソースCMSばかりで、国内ケータイ対応の情報が少ないのもあり、情報をお持ちの方がおりましたら、教えて頂けたらと思っております。

 もしケータイ閲覧以外の条件を付けるなら、以下のようなものが分かると助かります。

・記事作成、設定変更など、どこまでケータイで出来るのか。
・ケータイへのプラグイン対応なのか。
・対応機種の範囲
・絵文字への対応
・表示画像の自動変換について(画像サイズ、フォーマット)
・LAMP以外の環境を必要とするオープンソースCMSなら、その環境

 よろしくお願いします。

コメント(4)

私も知りたいですが、オープンソース系CMSで携帯対応をしているのは、おっしゃるようにGeeklogくらいだと思います。
XOOPSだとモジュールがありますが、現在、開発は休止(中止?)しているようです。
http://xmobile.ishinomaki.cc/modules/mydownloads/
海外では、携帯でサイトを見るという習慣はあまりないという事を聞いたことがありますので、必要性は感じていないんでしょうし今後も出ないんじゃないのかな・・と。
そうなると、市販の携帯対応CMSを利用するか自分でカスタマイズするしか無いのかなというふうに感じています。
>ぜろいち兄さん

恐らく現時点でその条件を満たしているオープンソースCMSはWordPressだけだと思います。
WordPressにKtai Styleというプラグインを使うことで色々クリアできます。
http://avanheart.com/blog/archives/42.html

やはり絵文字への対応となると極端に少ないですね。
こんにちは,

Joomla!では公式パッケージでは対応していませんが、携帯電話対応をエクステンションとして開発中ですので
紹介を。。
管理する場合、全ての機能を使うにはPCが必要になります

>・記事作成、設定変更など、どこまでケータイで出来るのか。
観覧に重点を置いているので管理は出来ません。
簡易的に記事作成を行う為携帯電話からはメールで行います。編集不可
サイトへのログインは、Joomla!で使える認証方法の他に
携帯電話デバイスの固有文字列を利用した。クイックログインが使えます。
>・ケータイへのプラグイン対応なのか。
yes
>・対応機種の範囲
機種で分けてないのと全部テストしていないので不明ですが
iモード対応HTML1.0(chtml)
iモード対応XHTML 1.0
XHTML Mobile Profile 1.0
WAE 2.0
を出力します。SJIS変換や半角カナ、絵文字変換は行いますが、ページサイズの分割は行っていません。
>・絵文字への対応
PCからはMixiの絵文字と同じようにBBCodeで
携帯電話からは基本メールで記事作成なので特殊な方法を使わない限り無理です。
観覧は問題無いと思います。
>・表示画像の自動変換について(画像サイズ、フォーマット)
コンバータ付けてます。
>・LAMP以外の環境を必要とするオープンソースCMSなら、その環境
環境はLAMPなので問題ありませんが、携帯電話絵文字の画像ファイルが自由ソフトウェアで無いので
それのみ使う場合にそろえてもらう必要があります。。。

今、配布はテスト的にメーリングリストのみとなっています。
テストサイト(最新では無いげっそり)
http://jostray.joomla.jp/
参考
http://forum.joomla.jp/component/option,com_smf/Itemid,37/topic,650.0/

まだまだ、開発者、テスター、要望等足りてません><
参加人数が多くなるまでメーリングリストのみで進めて行きますので
要望もメーリングリストへあげて下さい。
Geeklogが携帯での絵文字に対応しました。
http://www.geeklog.jp/article.php/20090225174707712
3キャリアで,それぞれの機種依存文字で表示。PCでは変わりに絵文字画像を表示します。

ちなみに,文字コードはShift JISで出力します。テーブル組不可の携帯へはテーブルタグをだしません。
画像は自動縮小表示を行います。

3キャリアとも,ログインが可能になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CMS総合 更新情報

CMS総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング