ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OpenPNE.jpコミュの設定できません。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
SNSを立ち上げたいと思いOpenPNEを使おうと思ったのはいいんですが、独自ドメインでの設定が出来ず困っています。

サーバーはロリポップ、Ver.2.6.5 、Mysqlは4.0で、データベースの設定は済んでいます。

ドメイン直下にPublic_html 以下(フォルダは作成せず)をアップし、その中にsetupフォルダ、OPENPNEフォルダを作成していますが、 http://ドメイン.jp/?m=setup を実行すると、

Parse error: parse error, unexpected T_DOUBLE_ARROW in /home/sites/lolipop.jp/users/ドメイン/web/OPENPNE/config.php on line 9

のエラーが出てしまいます。

ドメイン直下の config.inc.php には

define('OPENPNE_DIR', realpath('./OPENPNE'));
require_once OPENPNE_DIR . '/config.php';

OPENPNE内のconfig.phpには

define('OPENPNE_URL', '​http://www.ドメイン.jp/');

と記述してあります。

また、各ファイル、フォルダには書き込み権限は与えてあり,問題のconfig.phpの9行目以下のデータベース他の値は記入済みです。

色々と調べてはいるのですが、思ったように回答が得られず、こちらでお聞きした方が的確にお答えいただけるんではないかと。。

エラーとなる原因分からず困っています。

どなたか、よろしくお願いします。

コメント(9)

あくまで推測ですが、arrayが抜けている時に良く目にするエラーですので、9行目付近の定義でarrayが抜けている箇所がないかまずは確認してみてはいかがでしょうか。

$GLOBALS['_OPENPNE_DSN_LIST']['main'] = array(
'dsn' => array(


カンマやシングルクォーテーションが抜けたりとか、ありませんか?
★クボケー★さん、Suematsuさん、ありがとうございます!

念の為もう一度ファイルを削除して値を入れ直してみたのですが、だめでした。
問題の個所の記述は以下のようになっています。

// DB●●●●●●●●・$GLOBALS['_OPENPNE_DSN_LIST']['main'] = array(
'dsn' => array(
'phptype' => 'mysql',
'username' => 'xxxxxxxx',
'password' => 'xxxxxxxx',
'hostspec' => 'xxxxxxxx',
'database' => 'xxxxxxxx',
'new_link' => 'false',
),
);

Sampleをコピーしたものは、falseの記述に''が無かったので
これが原因かな?と思い、'false'としてみたのですが、症状は変わらず、です。。orz
// DBの行は、1行ですか?
$GlOBALSの前に改行を入れて、

// DBサーバ設定
$GLOBALS['_OPENPNE_DSN_LIST']['main'] = array(

となっていないといけませんよ。
それと、falseにクオーテーションマークはいらないです。

'new_link' => false,
★クボケー★さん、本当にありがとうございます!
早速、ご指摘の通り、以下のように記述を変えてみたのですが、今度は同じエラーが122行目に出ています。。

// DB●●●●●●●●・
$GLOBALS['_OPENPNE_DSN_LIST']['main'] = array(
'dsn' => array(
'phptype' => 'mysql',
'username' => 'xxxxxxxx',
'password' => 'xxxxxxxx',
'hostspec' => 'xxxxxxxx',
'database' => 'xxxxxxxx',
'new_link' => false,
),
);

Parse error: parse error, unexpected T_DOUBLE_ARROW in /home/sites/lolipop.jp/users/ドメイン/web/OPENPNE/config.php on line 122

それで、質問なのですが、ファイルを見ると、一番はじめに上記のような変更箇所がありますが、その下にも同様の記述が何箇所かありますよね?これは全て初めの記述のように値を入力しなければいけないのでしょうか?それともはじめに値を設定すれば、以下の同じ個所にも同様の値が割り当てられるのでしょうか?

あと、上の様な$GLOBALS〜の記述がある個所は全て改行が必要なのでしょうか?これもまた、何箇所か改行がない所があるのですが。。

質問が多く、すみません。
102行目辺りからのDBの項はコメントのままにしておいて大丈夫です。コメントというのは、

//

から始まる行のことで、これらをPHPでは無視する仕様になっています。なので変なエラーを起こさないためにも、

//

から始まる行は、いじらずにそのままにしておくのが無難です。
ありがとうございます!

その後、考えあぐねた末、プログラムを一度プリントアウトしてみたところ、どうやらWeb上で編集していたのが良くなかったらしく,専用ソフトで編集したものをアップしたところ上の様なエラーは出なくなりました!

ですが、今度はvarフォルダ内に書き込み権限が無い、というエラーが出るようになりました。Web上で確認していますが、属性は全て"777”となっているのですが。。

以下、エラー詳細です。

ディレクトリの書き込み権限がありません: /home/sites/lolipop.jp/users/ドメイン/web/OPENPNE/var/img_cache/jpg/w120_h120
ディレクトリの書き込み権限がありません: /home/sites/lolipop.jp/users/ドメイン/web/OPENPNE/var/img_cache/jpg/w180_h180
ディレクトリの書き込み権限がありません: /home/sites/lolipop.jp/users/ドメイン/web/OPENPNE/var/img_cache/jpg/w76_h76
ディレクトリの書き込み権限がありません: /home/sites/lolipop.jp/users/ドメイン/web/OPENPNE/var/img_cache/jpg/w_h
ディレクトリの書き込み権限がありません: /home/sites/lolipop.jp/users/ドメイン/web/OPENPNE/var/img_cache/jpg/w_h_raw
ディレクトリの書き込み権限がありません: /home/sites/lolipop.jp/users/ドメイン/web/OPENPNE/var/img_cache/png/w120_h120
ディレクトリの書き込み権限がありません: /home/sites/lolipop.jp/users/ドメイン/web/OPENPNE/var/img_cache/png/w180_h180
ディレクトリの書き込み権限がありません: /home/sites/lolipop.jp/users/ドメイン/web/OPENPNE/var/img_cache/png/w76_h76
ディレクトリの書き込み権限がありません: /home/sites/lolipop.jp/users/ドメイン/web/OPENPNE/var/img_cache/png/w_h
ディレクトリの書き込み権限がありません: /home/sites/lolipop.jp/users/ドメイン/web/OPENPNE/var/img_cache/png/w_h_raw
お騒がせしました!

その後、もう一度ログインし直して、属性を確認したところ、変更したはずの箇所が元にもどっており、属性が変わっていませんでした。

全て属性を変更し、確認しながら試行を続けたところ、ようやくセットアップ画面が現れました!!

★クボケー★さん、Suematsuさん
本当にありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OpenPNE.jp 更新情報

OpenPNE.jpのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。