ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆青森スノーボード☆(スノボ)コミュのはじめまして、独り言&雑談。他なんでも喋り場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基本なんでもあり。だだし悪口や陰口は禁止。皆で楽しくやりましょう。

もし相談したいこととかあれば、お気軽にどうぞ☆
んで、その相談事に乗れる人がいたら、対応してあげてください(*´ω`*)

コメント(1000)

>>[960] そうねんですよ!考えてるのがきっかけとして、エッジと面を半々で使って、エッジがはいらなかったら面、みたいな感じでやる瞬間に切り替えできるように練習してます。基本的に私はエッジのほうがやりやすいです。笑っ
>>[961] その切り替え素晴らしいですね!めっちゃ難しそうですがね(´ω`;)
>>[962] 難しいくらいがちょうどいいんですよ❗やりがいがあるっていうか、達成感があるし、周りができないことができるって、カッコいいじゃないですか❗笑っ
>>[963] 確かに!だからロデオの練習してるんですね笑 7できれば相当かっこいいですわ!
>>[964] わからないです。カタログ買えば一番わかりますよ!書店で売ってます。ただ、女性なら男性のやつも着れると思いますよ
>>[969] といいつつ、カタログあるので、帰ったら、ブランド見てみます笑っ
今家じゃないので。スピーディーじゃなくてすみません。
>>[968] ダボダボ系って言うかわかりませんが、ガッシュとかエターとかが人気ですよ!
>>[969] 柄はどんな感じを考えてますか?可愛い系、茶色とかのシンプル系、カラフル系がありますが。とりあえず、マーベル ファンタジーってのが柄的にはカッコいい感じですね!
>>[973]  そうでしたか。良かったです。笑っ
教えてください!

青森でスノーパークが充実しているゲレンデはどこですか?
やっぱナクアなんですかね〜
モヤヒルズにスノーパークあるのでしょうか??

あと青森市の方でシーパス買うならどこが多いのでしょうか??
質問ばかりですみません参考にさせてください。
モヤにはパークないです。
自分達は去年、コース外にキッカー自作してハイクしてました。市内なら普段モヤしか行かないので、シーパスはモヤくらいしか買わないですね。昔ナクアの買ったことありますが元とれません 笑
>>[976] 年間どのくらい行く予定ですか?県内にスキー場たくさんあるので、青森市からナクア行く距離で考えると小さいとこのパークでもいいんじゃないかな?
てか、シーパスはパークあるスキー場で考えていいんですかね?
>>[977]
ありがとうございます。
パーク無いのですか!!
八甲田も無いらしいのでショックですね...
自分達でキッカー作って遊ぶの楽しそうですね。
>>[978]
できれば毎週末には行きたいですね〜
去年のスタイルはこんな感じです。
パーク5、パウダーやツリーラン3、地形やグラトリのフリーラン2
理想は午前パウダー、午後パークで遊べるようなゲレンデがあればいいのですが...
シーパスはパークをメインで考えてます。
>>[980]
私、パークやらないので参考にならないですが。
八甲田とかもパークやってますがどうでしょう?
小さいパークなら十和田湖温泉スキー場?とか、ありますよ。
ナクアが施設的に整ってますが。
私が、たまにやるのが昼間は八甲田に行き夕方からナイターでナクアに流れる♪
シーパスはナクアと八甲田の共通パスもありだとは思いますが。
あとは安比かなぁ!
>>[981]
八甲田はトップシーズンでもパークあれば近くて良いですね!
春パークは今シーズンもお世話になろうと思ってます♪
十和田のやつ調べてみます。
ありがとうございます参考にしてみます。
はじめまして。
新潟から転勤で八戸市にきました。
今年から青森と岩手秋田付近を滑って飛びまくります笑

そこで質問なのですが、八戸市から行きやすい所でキッカーがあるスキー場ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
同時に知り合いがいないのでボード仲間も随時募集中です!
はじめまして。
新潟から転勤で八戸市にきました。
今年から青森と岩手秋田付近を滑って飛びまくります笑

そこで質問なのですが、八戸市から行きやすい所でキッカーがあるスキー場ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
同時に知り合いがいないのでボード仲間も随時募集中です!
>>[982]
凄いですね八甲田からナクアナイターですか!
共通パスは高くて予算オーバーですわ。
ナクア単体でも約4万ですもんね...
安比ももっと近ければいいのにと思ってしまいます。
>>[985]
初めまして!
私も新潟出身です♪
湯沢や十日町市が生まれです。
八戸だと八幡平や安比がおすすめです♪
>>[986]
モヤでキッカーを作るのが近場で良いのかも知れないですね!
良くやるのが八甲田の樹氷の下でキッカーの練習はします♪
>>[987] ありがとうございます!
流れ星さんは、新潟出身なのですね
私は宮城出身ですが仕事で高校卒業と同時に新潟にいき4年過ごしたのでとても思いでの地です。
新潟では石打丸山やかぐら、奥只見といろいろいきましたー
安比はよく耳にするのでいってみたいです!
>>[989]
石打とか奥只見は懐かしいですね♪
安比は強風でゴンドラが止まると本当に導線が悪いので大変ですがサロモンパークがあったり楽しめますよ♪
>>[985]
岩手方面なら奥中山高原スキー場が近いかもしれないですね。リフト券も安いし、パークはちょっと規模小さいですが、シーズンになるとデカイキッカーも作ってますよ❗安比にはかないませんが。
はじめまして。青森県出身です!
昨年から本格的にはじめました!
昨年は全然グラトリとかあまりできなくて、グラトリマスターしたいです。なのでぜひ教えていただきたいです!
よろしくお願いします。
>>[993]
冬スポに行ってきました♪
個人的には、物足りない感じはしましたが初青森と考えれば楽しめましたよ〜♪
>>[995]
去年も岩手の行きましたが、あんなものです❗笑っ
たぶん、初心者、初級者にはすごくいいと思いますよ‼
あと、安くおさえたいとか
>>[994]
はじめまして。ある程度できる人は教えてくれないかもです。笑っ
あとは、無料レッスンとかやってたり、しますからそれやったら早くできるかも
>>[998]  モヤヒルズとかなら、無料レッスンしてるんじゃないかな? あと、まあ、男なら教えてくれるかな?笑っ

ログインすると、残り967件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆青森スノーボード☆(スノボ) 更新情報

☆青森スノーボード☆(スノボ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング