ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島大学附属コミュの九州アカシア会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、博多全日空ホテルにて九州アカシア会の第3回総会が開催されました。
以前開催されていた福岡アカシア会がしばらく休止した後、百周年を前にした一昨年、エリアを広げて再出発されたものです。
前二回に比べ出席者が減少し、22名と少なかったのは残念ですが、61〜67回の出席者が半数近かったこともあり63回の私としては非常に和める楽しい会合でした。

会長の井上幹夫さん(32回)が九大医学部の教授を長くされていた事もありドクターの比率が高いのがこの会の特徴でもあります。
副会長の八木聖二さん(54回)はキャナルシティを運営する福岡地所の社長さん。事務局長の伊藤哲生さん(51回)は悠々自適の生活ですが情熱をもって運営にあたられています。
支える幹事の山本哲三さん(61回)豊原敏光さん(62回)の活躍も光ります。
3回連続で受付をしてくれている大学院生の伊藤美和さん(92回)も、我が家に息子がいればお嫁さんにしたいような素敵なお嬢さんです。
何時も出席されている中村重太先生も、ちょうど私が在学していた頃おられた先生で、懐かしいと共に、いつまでも若々しいのに驚かされます。

九州在住の方、来年は是非この会に出席しましょう!
特に学生さんの会費は割安にもなっていますよ。

デジカメを持って行かなかったので、幹事の方から写真が届き次第アップします。

コメント(5)

参加したかったのですが、いかんせん毎回開催時期が広州交易会と重なってて(まだ中国です)今回も願いはかないませんでした…。

次回の予定は決定されてるのでしょうか?都合がつけば是が非でも!と思っております。

                  ちなみに77回ですが…。
 見覚えのある(といっても数人ですが)懐かしい写真を拝見しました。中村重太氏とは翠キャンパスの準備室で机を並べた仲、昨年の100周年以来の尊顔拝見。
 ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島大学附属 更新情報

広島大学附属のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング