ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Croatia : クロアチアコミュの青の洞窟と緑の洞窟への行き方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 こん○○は。

 GWにクロアチア旅行を計画しています。
 ヴィス島かスプリットに宿泊し、ビシェヴォ島の青の洞窟とヴィス島の緑の洞窟に行きたいと思っています。

 皆様の旅行記などを拝見すると、青の洞窟へは現地に行けばツアーが色々あるように思いますが、緑の洞窟に行くツアーの情報が得られません。

 地球の○き方に載っていた現地旅行会社へ問い合わせましたが、扱っていないとの回答がきました。

 緑の洞窟へはどうやっていけばいいかご存知でしょうか。
 そもそも緑の洞窟に行くツアーなどはあるのでしょうか?
 できれば、天気(波?)のいい日に青の洞窟と緑の洞窟を1日で廻ってしまえればベストなのですが、可能でしょうか?

 取り留めない質問になってしまいましたが、
 よろしくお願いいたします <m(__)m>

コメント(6)

僕は去年の7月にクロアチアに行きましたが、そのときは Hvar から、青と緑の洞窟のツアーに参加しました。

朝9時に Hvar の港を出たツアー船は、1時間半ほどで Vis 島沖にある緑の洞窟に到着します。

そこで30分ほど停泊して、ツアー客は全員、海に飛び込んで、緑の洞窟を一回り泳ぎます。まったく足がつく場所はないので50メートルほどは連続で泳げる自信がないとだめです。とはいってもアドリア海は塩分が濃いので、けっこう浮くので日本の海よりは楽です。

その後、船はビシェヴォ島に向けて出発し、お昼ごろには青の洞窟近くの小さな港に到着します。昼食はツアー料金に含まれていて、船の中で、ワインは飲み放題です。

そして小さなボートに10人ずつほど分かれていよいろ青の洞窟に出発です。その小さな港から青の洞窟はすぐ近くです。青の洞窟はボートで入っていくだけで、中で泳いだりはありませんでした。

乗客全員が青の洞窟を見終わるまで2時間ほど時間がかかるので、ビシェヴォ島の港で3時間ほど停泊します。洞窟見学以外の時間は、驚くほど透明な水のその港に飛び込んで泳いだり、前のカフェでのんびりしたりしていればいいわけです。

そして午後3時ごろ、船は Hvar への帰り道にヴィス島のコミージャに立ち寄ります。ここでまた2時間停泊します。

コミージャはすごくチャーミングな街で、ぶらぶらしたり、ピッツェリアでおいしいピザを食べたり、ジェラテリアでアイスクリームを食べたり、その後はビーチでひたすら泳ぎます。コミージャの海の水もすごくきれいです。

夕方、船は Hvar に向け、ヴィス島の北岸を回ってフヴァルに戻ります。戻ったら午後7時過ぎでした。


ツアーですが、僕は Hvar 島の突堤に停泊しているツアー船で前日に直接予約して乗り込みました。

青の洞窟も緑の洞窟もちょっと波が高いと近づけないらしく、僕は4泊 Hvar に滞在する間で、ツアーに参加したその一日しか、ツアーは決行されませんでした。

青の洞窟が輝くのは午後のほんの1時間ほどらしく、それにあわせて船は出港しないといけないので、朝の天候がよくても昼から風の予報がある場合にはツアーは中止になるということです。

ですので、ツアーは現地で申し込むのがいちばんいいと思います。
いちばんハイシーズンの7月でさえ、僕らはすんなりツアーに参加できたので、5月ならたぶん大丈夫でしょう。

Split でも Hvar でも、港にいけば船の前に客引きがいて声を掛けてきます。
値段は決まっており、船の前に表示されているので(たぶん僕の参加したツアーは400クーナかな?)ぼられる心配はありません。

青&緑の洞窟ツアーの様子を書いた日記と画像(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=908484356&owner_id=732633)があるので、参考になれば幸いです。

一生の思い出になるほど素晴らしいクルージングだったので、万難を排してでも是非とも参加されるとよいと思います。
しじみさま♪
 
 会社のご紹介をありがとうございます。
 曜日についてはご紹介の会社に問い合わせをしてみます。
 洞窟へ行けなくて残念でしたね。
 できるだけHVARで滞在できるように日程を組まなくては…あせあせ(飛び散る汗)

m a r c o さま♪

 詳しい情報をありがとうございます。日記も拝見いたしました。
 素敵な風景で、ますます洞窟に行きたくなりました。
 最終的には現地に行ってからということですね。
 水泳が苦手なので(浮けるけど進まないあせあせ)しばらくプールに通って練習することにしますexclamation ×2
GWの旅行から帰ってきましたトピ主です。

なんと…緑の洞窟どころか青の洞窟にも行けませんでした泣き顔
しじみさまのご紹介の会社にメールを送ったところ6月から催行との回答だったのでちょっと不安ではあったのですが…

 まずスプリットで青の洞窟へのツアーを聞いたら「そんなものはない」と言われ(今の時期にはない、と言われたのかもしれないです)、
HVAR島では「6月からよ〜今は不可能」と言われました。
後で聞いたら、同日にVIS島へ行っていた人は催行されたツアーに参加され、無事青の洞窟に入れたそうです。
 せっかくアドバイスいただいたのに残念でした。

 GWの時期にどうしても洞窟へ行きたい方は丹念な事前調査をお勧めいたします。
今日、風邪が強くて行けませんでした。。。
しかもオフシーズンは、10時頃出て12時にはコミージャに帰ってくるショートプログラムなので、日帰りはできなくても前ノリさえすれば洞窟ツアー当日にスプリットぶ戻ってこれます。
ちなみに今、苫屋でコレかいてます。^^
MaOKさま>
 残念でしたね。日程的にまだチャンスはあるのでしょうか。
 前出のVIS島からのツアーで見られた人というのは苫屋さんのお客さんです。オーナーが現地に問い合わせされて実現したと聞き、HVAR滞在後に苫屋さんに泊まった私は「なんで最初から泊まらなかったんだ〜!」と激しく後悔しましたあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Croatia : クロアチア 更新情報

Croatia : クロアチアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング