ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Croatia : クロアチアコミュのアドバイスください☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。。クローバー
今年の年末〜来年新年にかけ、クロアチア旅行を予定しています波

期間は、2週間。
2008年12月27日(土曜)〜2009年1月10日(土曜)です雪

以下のようなプランを立てていますメモえんぴつ
ドブロブニクとザグレブに関しては、滞在先を手配しましたが、
残りの島巡りに関しては、その移動方法&宿泊先を決められずに
います。。


2008年12月27日(土曜)
ザグレブ到着 ドブロブニクへ移動

ドブロブニクにてホームステイ 1週間

2009年1月3日
プリトビッツェ観光 日帰り

イストラ半島 ロビニ・プーラなど 1泊

スプリット・トロギール 1泊

フバール島 1泊

コルチュラ島 1泊

2009年1月7日
ザグレブ到着 3泊

2009年1月10日
ザグレブ出発


旅程および、移動方法&滞在先について、ぜひともアドバイス
願いますexclamation ×2
勿論、格安、、とまでは言いませんが、できれば予算を抑えたいと
思っております。。

今なら、早割りでバス移動よりも、飛行機のほうが時間も短縮でき
安いと伺いました。

是非とも、皆さんの力を貸してください。
宜しくお願い致しますグッド(上向き矢印)

コメント(31)

はじめまして。
プリトヴィツェの日帰りは、ドブロブニクから日帰りということですか?
確かにそういうツアーがないわけではないですが、片道8-9時間かかるのではないでしょうか?

またプリトヴィツェからイストラ方面の移動もなかなか大変で、ドブロブニク→プリトヴィツェ→イストラを1日で移動し、しかもプリトヴィツェを観光することは、まちがいなく不可能ですよ。

むしろドブロブニクからなら、まずはコルチュラにバス移動し、
コルチュラ(もしくはヴェラルーカ)からフヴァルへ、そしてフヴァルからスプリットに北上移動するほうが効率的ではないでしょうか。スプリットからだとプリトヴィツェ日帰りもぎりぎり不可能ではないかと思います。

いずれにしてもプリトヴィツェで日帰りがいちばん楽なのはザグレブからだと思います。

またザグレブに3泊もされるようですが、なにか特別な目的があってのことですか? もしに特にない場合は3泊は長すぎると思います。
その分をイストラに回したほうがいいのでは?イストラ1泊というのはちょっと短かすぎるような気がしますので。



☆marccoさん
コメント、有難うございます。

日帰りのプリトヴィツェは、ザグレブ発です。
この旅行は、モスクワ発なのですが、モスクワ〜ザグレブ移動の後
ザグレブ〜ドブロブニクの往復エアチケットを手配の予定です。

なので、1月3日にホームステイ先からザグレブへ一度戻り、
その後島巡りをして、最後に3泊し旅を終えようと計画しています。
最後の1日は、移動日ですので、実質、ザグレブを観光できるのは
中日の1日のみです。

でも、イストラもじっくり観たいので、どこかの旅程を削って
イストラへ2泊する方向で検討してみます。

どうも、有難うございました。
☆しじみさん、☆たまもさん

そうですかー、有難うございます!
では、ザグレブを2泊にし、フヴァル2泊、イストラ2泊って感じが
良さそうですね。。

双胴船など、船のチケット手配は、現地で当日購入でも問題ないでしょうか?

また、ユーロ or ドルであれば、どちらの通過を持ち込むほうが換金しやすい、
などありますか???
こんにちは。
私も冬季に行く予定を立てているので調べているのですが、
夏季は、毎日、しかも1日に数便あるようですが
冬季はかなり減便されています。

まず、毎日運航されているのは、krilo社の往復1本ずつのようです。
スケジュール↓
http://www.korculainfo.com/ferries/catamaran-korcula.htm
会社↓
http://www.krilo.hr/raspored_en.htm
ただし、このスケジュールだと、
コルチュラ着18:25、コルチュラ発6:00しかないので、
コルチュラに一泊せざるをえないのではないでしょうか?

あるいは、
jadrolinija社の冬季の便は、1週間に往復1〜2本ずつのようです。
火曜にコルチュラ着12:40、木曜にコルチュラ発12:35が基本で
この便を、kirlo社とうまく合わせて使えれば…という気がしますが
やはりこれも、日帰りだとkirlo社の6:00発でしか帰れないと思います。
また、懸念は、このスケジュールは12月末まで有効で、かつ、
オンシーズンは6〜9月となっているので、1月の扱いがよくわかりません。
http://www.jadrolinija.hr/pdfs/COASTAL%20LINE%20-31.12.pdf

私も、コルチュラもフヴァルも行きたかったんですが
この運航スケジュールを見て(本土からの便のかねあいで)諦めました。

ただ、これ以外にも、冬季に運行されている船があるかもしれませんので
ご存知の方がいらっしゃれば、ご指摘ください。

(私が参考にした、フェリーについてのサイトです。
http://www.croatiatraveller.com/Transport/FerriesinCroatia.htm )
☆べしさん
フェリー情報、有難うございます!
やはり、冬季は閑散期で、島巡りまで欲張るのはちょっと
厳しそうですね。。

頂いた情報を元に、島めぐりに関しては、再度日程を組みなおそうと
思います。
どうも、有難うございます!
ザグレブは自分も半日もあればいいと思います。
ザグレブ滞在してやることなくなったら、スロベニアの方行ってみてはいかがでしょうか?
ザグレブの年末年始のお店の状況は分かりませんが、前回行ったときに日曜日にザグレブを観光したらほとんどのお店がやってませんでした。わずかに飲食店が15時位までやってたぐらいでした。

ユーロだとホテルやドブロブニク支払いできたりしますよ。。
昨日クロアチアから帰ってきました。
ザグレブは3時間もあれば、市内はサクッと回れてしまいましたよ。
ミサも見学してお土産も見る時間があるくらいでした。
クロアチアも素敵な所ばかりでしたが、スロベニアのポストイナ鍾乳洞も良かったですよ!

是非、オススメです。
☆みなさま。。
とても参考になるアドバイス、有難うございます!

そうですか、、では、ユーロ持参でザグレブはサクッと通過する程度にし、
この際だから、欲張ってスロベニアへも足を運んでみようかな、、

本当に、有難うございます!
旅行博のクロアチアブースで、クロアチアの方に、船のことを聞いてみたのですが、
スプリット〜フヴァル、コルチュラ、ブラチ、この辺のルートに関しては
冬も、たぶん、それなりに便があるはずで、
実際は、船(双胴船だと思います)が運航されていても
日本で入手できない情報もあるとのことです。
現地で確認した方がいいとのことでした。
ちなみに、冬に、そのあたりの島々の中では、
行くなら、フヴァルがおすすめだそうです。

私は、さらに悩みはじめてしまいました、うーん。
なんか、曖昧な情報になってしまい、すみません。
☆べしさん
フヴァルですか、行き先リストにチェックしときます。
有難うございます。
観るものすべてが、きっと素敵で、どこへ足を運んでも
満足のいく旅行になると思いますが、迷いますよね。。

☆☆たまもさん
両替情報、有難うございます。

現在、モスクワ在住で円を所持していないため、すぐに小銭など
使う場面もあるでしょうから、少量のユーロを持参しようと
思います。
僕も先月その辺に二週間いたのですがドブロブニクにいるならモンテネグロやモスタルなんかも行けます。

1週間いるならアイランドホッピングも普通に楽しめちゃいますよ。

あとは俺の感想からいくとドブロブニクは出来れば後回しがいいと思いました。

ドブロブニクのあとに他に行くと感動薄れますね。

最後にスロベニアはブレット湖もあり、鍾乳洞もよかったですが、時間があるならハンガリーがいいかなって思います。

☆king_Jさん
アドバイス有難うございます!
私も、当初はそう考えていたのですが、ちょうど年越しを一人で迎える
事になってしまうため、見知らぬ地で一人年越しは、あまりに寂しすぎると
思い、その期間、ホームステイすることに決めました。。

いずれにせよ、ドブロブニク、とても楽しみです!!!
確かに年越し一人は寂しいですよね。
Splitに日本人宿があるので、そこで年越しというのもいいかもしれません。
1週間ドブロブニクも長い気がします。物価も高いし私は1泊で十分でした。
ホームステイも手配済みのようなので今更遅いでしょうが。

プリトヴィーチェも結構雨が多くさらにとても寒いところです。
9月後半(雨の日)で凍える寒さ、レストラン内は暖炉の前に人だかりでした。
1/3が晴れるといいですが、雨だと結構しんどそうだなと思いました。

Split近辺の島はどこも素敵(らしい)ので、船のタイムテーブルで時間の合うとこに
適当に行くのもいいかもしれませんよ。
私はVisとBisevoに行きました♪予想もしない素敵な島でした。
こんにちは。
今更かもしれないのですが、
間違った情報を示したままでは申し訳ないなと思いましたので
のせさせて頂きます。

時期になったので
jadrolinijaのローシーズンの運航スケジュールが
HPで詳細になっています。
http://www.jadrolinija.hr/default.aspx?dpid=1641
それによると、
Split-Stari Grad(Hvar)の往復便が
ローシーズンも1日に数本あるようなので
http://www.jadrolinija.hr/pdfs/635.0809.e.pdf
少なくとも、フヴァル島は、
ローシーズンも、スプリットから問題なく日帰りできるようです。
(しじみさんがおっしゃってたとおり、
”行ったり来たり”、全然、可能でした。)
コルチュラとの接続は詳しく見てないのでわかりませんが
全体的には、冬季も、それほどの懸念なく、島めぐりができるようです。
みなさん、こんにちは。
3月後半に8日間でクロアチア旅行を考えている者です。
私も便乗ですが、アドバイスを頂ければと思い、書き込みをしました。

3月にドブロブニクやプリトビッツェ、(できればザグレブ)への観光をしたいと思っています。

冬になると交通の便が悪くなったり、プリトビッツェの湖があまりきれいに見えなくなったり…と聞いたことがあるのですが、今まで行ったことのある方いかがですか?
教えていただければと思います。

よろしくお願いします。
先週、クロアチア行きました。
今はちょうど、観光オフシーズンであり人も少なくすいていてよかったですが、逆に観光どころが盛り上がりに欠けていたり。
例えば、夏ならたくさん出ているであろう露店が閉まっていたり。
フヴァルも行きましたが、雨だったし人もいなくて店も多くが閉まってました。やることなくて暇しちゃいました。

今は安いけど、オフシーズンに、歩きまわることの弊害を今回学びました。
けど、バスや船は全然本数はあると思います!
あとは天気が大切!ドブロブニクの城壁ウォークとかは絶対に晴れの日にしたいですよね!晴れた日の、アドリア海の青の美しさが忘れられません!!!

みなさん、よい旅を!!!
はじめまして。

今年の夏にクロアチアに行きました。アドリア海沿岸な街をバスでほぼ一周して帰国しましたが、来週からまたクロアチアに行くことになりました。私も教えて頂きたいことがあり、便乗させてもらいました。

冬期のクロアチアは初めてで、しかも内陸にあるZagrebは、今頃どれくらいの寒さなんでしょうか?
Splitの友人はまだ温かいと言っています。しかし、World weatherで調べたら近隣のスロベニアやオーストリアはマイナスの気温です。

もし、クロアチアに最近行って帰って来られた方やあちらに住まれている方、おられましたら、これからの時期からの天気曇り晴れ雨や気温について教えてください。

よろしくお願いします。
はじめまして、昨日、スロベニア&クロアチアから帰国しました。
ツアーだったので、フリーで行かれる方のお役にはたたないかも
しれませんが・・・
気温は、スロベニア(リュブリャーナ)で5〜6度位、
クロアチアを南下すると段々暖かくなり13〜15度位でしたが
今は雨季なのかほとんど雨でしたので、濡れるとやはり
足元がすべり、冷えるので注意された方がいいかと思います。
(経由地だったウィーンは雪、クラゲーンフルトは3度位で
さらに寒かったです)
私は、スロベニアはブレッド湖、ポストイナ鍾乳洞、
プリトヴィッツェ湖群国立公園へ行きましたが
人が少なくて静かだったのですが、天候により
船が出なかったりするので冬季はお天気により行動範囲が
限られるみたいです。
クロアチアは、シベニク、トロギール、スプリット、
ドブロクニクでしたが、海に近いのでこのところの
雨天もあり相当川や海の水位が上がってました。
雨天で海の色は真っ青とはいきませんが曇天でも
深い深い青で神秘的な色でした。だたこの時期だとこういった
観光地はお店のみならず、例えばドブロクニクの城壁見学
なども開く時間が遅い、閉まるのが早い、のが難点でした。
でも城壁を一周して眺めるアドリア海、ドブロクニクの町並み
すべてがすばらしかったです。
それとレートですが、だいたい1クーナ=17〜18円くらいで
換金できました。
また違った時期に是非クロアチア、そして今度はモスタルにも
行ってみたいと思います。
はじめまして♪
このGWにクロアチア〜スロベニアを個人旅する予定です。

ザグレブからプリトヴィツェへ行こうと思っているのですが
アクセスの悪さばかりを聞かされ、不安でいっぱいです。

そこでザグレブ発のアトラス社のツアーがあると知り、
問い合わせてみました。
一人55ユーロで参加できるそうですが、それは参加者によりけりで
多ければ55ユーロ、少なければ高くなってしまうとのこと。

5月4日に行く計画をしていますが、もし皆さんの中にGWに
クロアチアとくにプリトヴィツェへ行く予定のある方がいらっしゃいましたら
是非ご一緒しませんか!?

ツアーでなくても、バスでの往復って渋滞に巻き込まれたことはありませんか?
プリヴィツェを効果的に周るためにどこで下車したらいいのかといったアドバイスも是非お願いします!!!

どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして(^^)
既出でしたらごめんなさい。
今度、スプリトに旅行予定なのですが、現地で携帯電話を充電するにはどうしたらよいでしょうか?

ご存知の方よろしくお願いします。
>> イカ先生

差込口の形、要するにコンセント(♀)へのプラグ(♂)だけの問題です。
日本方式のプラグをヨーロッパ式のプラグにするアダプタ(変圧器は必要ありません)を家電販売店や旅行グッズで入手していけば、あとは今日本で使っている充電アダプタをそのまま使えます。

大抵の3G携帯電話の充電は 100V でも 220V でもできますので (クロアチアは220Vだったと思います)。

デジカメ等の充電もこれに同じです。

300円らしいです→ http://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/21051125773599.html
marcoさん
ありがとうございます(^^)
早速購入致します!

それにしても、変圧器が必要ないとは知りませんでした(^^;)
プラグを購入するだけで良いとは・・・

ありがとうございました!!
すみません。

ドブロブニクからブルガリアのソフィアまでの最短距離のコース
をわかる方いらっしゃいますか?

飛行機も含めてもいいと思ってます。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Croatia : クロアチア 更新情報

Croatia : クロアチアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング