ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」コミュの軍師・黒田官兵衛:岡田准一

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竹中重治(半兵衛)と双璧をなす、
豊臣秀吉の天下統一を支えた天才軍師・黒田官兵衛。

演じるのは岡田准一。

姫路城主の長男として生まれる。
主君・小寺政職が織田家を裏切った際には、説得しようとして罠に落ち、1年以上、牢に幽閉された事も。
出獄後は小寺家と縁を切り、秀吉の軍師となる。
本能寺の変を真っ先に知り、「中国大返し」を実現、秀吉の天下取りを演出。天下統一が近づく中、秀吉から「次の天下を狙う男」として警戒されていることを知るや44歳の若さで家督を息子・長政に譲り、あっさり隠居、剃髪し如水と名乗る。
関ヶ原の戦いの際には、牢人兵を率い九州を席巻、最後の大勝負に出るが、長政の活躍で関ヶ原が半日で大勢が決し、天下取りは夢に終わる。
戦の後は全ての恩賞を断り、福岡で静かな余生を送る。

とにかく諸説多い黒田官兵衛。
奇説・異説なども含め、とにかく面白いです。

たとえば「如水」の号ひとつについてでも、
1.孫子の一文を引用し、人生訓として用いたとする説。
2.「水徹」を号に用いた竹中半兵衛にちなむとする説。
3.モーゼの後継者であり、カナンの地を攻め取った旧約聖書のジョスエ(Josué)を引用しているとする説。
4.多くの名言を残した官兵衛らしく、文字通り水の如くの清らかさや柔軟さを持つべきという意味で、単に語学的才覚からのみ決定したとする説。
あるいはそのミックス(1と2とか、3と4とか)を推す人も多いですね。

コメント(268)

予告で命尽きる如水の表情が映って涙が…本当に最期なんだと悲しくなりました。こんなにハマった大河は初めてです。
如水様、立ったまま涙を浮かべて死ぬんでしょうか(´;ω;`)床寝たままでは無いような気がします。また痩せましたね…儚さを演じるのが上手い。両面を持った如水を上手く演じれたと思います。
演説が上手いですね!!! 恐れ入ります!!
出陣前に「大谷は朝鮮で敵を見る前に逃げ出し、領地を召し上げられた臆病者…」と兵達を笑わせ、緊張をほぐし、その後で「百にひとつも、負ける事はない」と鼓舞する如水…うまいなぁと思いました指でOK

凄い迫力演技でした
ジャニーズって皆様演技力あるわ

如水様におかれましては この大河の中で演技力がドンドン付いてきたわ

とうとうラストです
最後まで突っ走れ指でOK

九州は8〜9割(中立も)が西軍。長政が本戦に五千余を引き連れての出陣中で、豊前の半国大名が寄せ集めで挙兵するんだから、如水の意気込みと自信は凄いね。並の武将なら、加藤清正の肥後に逃げ込みそうだうれしい顔
こないだ某番組で歌って踊っていらっしゃった官兵衛・・・いや岡田くん。。。

満面の笑顔でひげもなく・・・・
「あーーーなんか、めっちゃいややーーーー!!」
って言った私に、
「むしろ、こっちが本業なんだから、応援してあげんと」
と彼氏にたしなめられた私たらーっ(汗)

永遠の0から、官兵衛を見続けている(ジャニーズファンではない)私にとっては、
もう、すっかり俳優さんなんですよねぇ・・・。

歴史オンチの私を、歴史大好きにしてくれて、ありがとう、岡田くん☆
>>[235]

あー、私にとっても岡田君はアイドル<俳優ですあせあせ
官兵衛ロスに備え、司馬遼太郎さんの『播磨灘物語』を読んでおります本
色々と寄り道があって、官兵衛は、しばらく出ない。で
100ページを過ぎてから、ようやく登場します。
しかし、コレが面白いのです♪

岡田君も、かなり前に読まれたそうですよウインク
全4巻あります。
>>[237]

豊後を攻めている如水の動きを止めるために、大友氏を使ったのですよ…三成は。
大友氏にしてみれば、再興を夢見ていたわけでチャンスだという。

>>[239]

大友吉統は三成から、戦勝の暁には豊前と豊後の2ヵ国を約束されていた様です。
朝鮮での戦で、小西行長が戦死したと言う誤報を受け撤退した事が、秀吉を怒らせ、結果として、改易されてしまったのです。
三成も、負けられない戦ですから、いい加減な気持ちではいられないでしょう。
岡田准一 アイドル出身の苦悩
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=45&from=voice&id=3186412

俳優とアイドル…アプローチが真逆なのですね。
『陰陽向に咲く』『天地明察』『フライ、ダディ、フライ』も、なかなか♪『東京タワー』では黒木おね様と共演、原作よりも映画が好きな私です…(^^;)
陰陽向に咲く → 陰日向に咲く でしたあせあせ(飛び散る汗)
変換ミスにて、訂正します。
>>[241] 確かにアイドルはカメラ目線を常に意識してますよね。カメラにどう映ればカッコ良く魅せれるか?小さい頃から植え付けられてると
思います(*^^*)岡田准一君の時代劇ドラマ大化改新は見たことありますか?後、朝鮮皇太子を演じた虹を架ける王妃を見たことありますか?是非見て頂きたいです!時代物を演じる彼は良いです(*'▽'*)
>>[243]
大化改新は見たことないのですが『虹を架ける王妃』は見ております(*^^*) 岡田君は韓国人とか朝鮮人などの役が多い気がします…何故だろう?
>>[243]

はい、朝鮮王朝の皇太子殿下の役も切ない話でした(涙)。
軍師官兵衛お疲れ様でした。今日から花もゆですね。私は20年V6のファンです。14から業界に入り、岡田君への業界苛めもひどかったあの頃に比べるとやっと世間からも業界からも認められたんだな…と。2014年は思いました。19で鬱になり20で辞めようとした岡田君にチャンスをくれ助けてくれた脚本家宮藤官九郎さん。そして、劇団事務所を紹介して欲しいと古田新太に相談していた過去…十代の頃に渡哲也さん、緒形拳さん、田村正和さん、松本幸四郎さん、から学ばせて貰えたから今がある。軍師官兵衛終わったけれど、また大きくなった岡田君をNHKのドラマで見たいです。本屋さんには軍師官兵衛関連書籍は無くなり、花もゆに変わってました。本当に終わったんだと寂しくなりました。スタッフ、キャスト、関わって下さった全ての皆さんお疲れ様でした!!ありがとうございました!!
>>[250]
めでたいですね!めでたいですねっ!
今帰宅途中ですが、さっきツイッターでしりました!
ここも盛り上がってるかなぁ〜と思って来てみました(≧∇≦)
>>[252]
その気持ち分かりますっ!なかなかジャニーズって良いところを見てもらえない感がありますからね(^^; そんな中で認められたのは本当に嬉しくて♪
まぁ昔の岡田さんの写真は怖い顔してるの多かったですし(笑)今の岡田さんだからこその受賞かと( ´∀` )b
私も授賞式を見て、官兵衛懐かしさにここに戻ってきました。
岡田くん、やっと地毛でTVに登場できるくらい髪が伸びたんだな〜と、変なところで感慨にふけっていましたあせあせ

「永遠の0」がらみのエピソードで、共演場面はないものの撮影を見に来た三浦春馬くんに「おじいちゃん」と呼びかけられ、「おぉ、孫!」と思った、と語っていた岡田くん。

以前インタビュー記事でも、「官兵衛」撮影中は松坂桃李くんからメールでも「父上」と呼ばれていて、撮影が終わった途端「岡田さん」になったら寂しい…と話していましたが、

こんな不思議な疑似親子・疑似祖父孫(?)関係を自然に築いてしまうくらい役に入り込む一途さが、俳優・岡田准一に史上初の最優秀主演・助演男優賞ダブル受賞をもたらしたのかもしれませんね。

一年間、官兵衛を応援していた一視聴者として嬉しい限りです。本当におめでとうございますぴかぴか(新しい)
『永遠の0』コミュには、早々に受賞お祝いコメント書き込みしましたが、こちらにも♪
王冠日本アカデミー賞W受賞 おめでとう王冠

偉大なる大先輩の言葉を支えに、謙虚な気持ちで、たくさんの人達に向け、感謝の言葉を語った岡田君。
あの涙は『軍師官兵衛』最終回以来の感動でございましたぴかぴか(新しい)

今、夢枕獏さんの『神々の山嶺』読んでおりますが、岡田君は、エベレストに向かったそうです。
書き込みが、他でありました。
もし、行かれたのであれば、高度順応をちゃんとして高山病と凍傷には、くれぐれも注意を…無事に戻ってきて下さいねぴかぴか(新しい)


>>[255]

そして登山アドバイザーとして高橋一生くんに同行していてもらいたいですわーい(嬉しい顔)
>>[256]

それは良いですねOK
高橋さんは『クライマーズ・ハイ』で…
画像は、拾い画です。
殿と九郎右衛門 @スタジオパーク
こんな格好では、エベレストは登れないけど…(^^;)
>>[257]

エベレストでも高橋くんが、道を先回りして石を取り除いてあげて…
戻ってきたら岡田くんに「何してたんだよ〜」と文句を言われ…

…んなわけないかあせあせ

岡田くん、頑張ってきてほしいです。
>>[258]

同じ事、考えてましたあせあせ
殿と家臣 @エベレスト(笑)
『神々の山嶺』によると、5000mで酸素の量が地上の約半分になるそうなので、体に負担がかかると。
事故や怪我に気をつけて欲しいですね。
岡田さんのダブル受賞、ほんとにうれしいですわ。^^
>>[260]

私も翌日ぐらいまで、嬉しい気持ちが続いててハート
『永遠の0』は、たくさんの方がご覧になりましたが業界関係者の評価も入りますから…アカデミー賞。

話題賞は、一般の方の意向が反映するので…それは、岡田君にとって、追い風だと思ってました。
話題賞の受賞者は、来年度のプレゼンターになるはずなので、来年も岡田君は出席するかも。
追伸です。
日本アカデミー賞に関しては、北野武監督が色々と発言されてますが、どちらの言い分が正しいのか…(^^;)
今さらながら「永遠の0」を観ました。

このコミュニティで、官兵衛と善助が「永遠の0」で輪廻転生している、というようなことが書かれていた理由がようやく判りましたあせあせ
そして大河ドラマ新旧主役による夫婦演技も見どころですねるんるん

改めて、去年は本当に岡田くん大躍進の年だったのだなぁと感じています。

とりとめもない雑談、失礼しました。
久しぶりにこのコミュニティに戻ってきました。

今朝、NHKのニュースに岡田くんが登場していました。
内容は、「エヴェレスト 神々の山嶺」の撮影について。

岡田くんは「10年来の山好き」と紹介されていましたが、その裏には高橋一生くんとの、殿&九郎右衛門的関係があったんだよねぇ…と勝手に納得していましたあせあせ

また、今回もすっかり役に入り込んでいたようで、エヴェレストでの撮影中、ずっと風呂に入れず汚れて臭い状態だったけど、日本に帰ってからもしばらくその状態を続けようかと思っていたそうで(もちろん、実際は帰国後ちゃんと風呂に入ったとのことですが)あせあせ(飛び散る汗)

真摯に役に向き合うところは変わっていないようですねウインク
最新作「関ヶ原」、とても観たいのですが…
三成役の岡田くん、CMで見る限りどうしても官兵衛に見えてしまってあせあせ

未だに官兵衛ブームが去っていない私としては、劇場に行くのをためらってしまいますたらーっ(汗)

ログインすると、残り238件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」 更新情報

2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。