ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

外反母趾コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
母親譲りの外反母趾歴57年です。
最初に自覚したのは、高校生の時、体育館で隣にいた奴が「お前の足変な格好してるな」と言った時でした。
今から思えば、中学の時アメリカに行って革靴を買った時、そこの店員が僕の足を指してここが出てるみたいな事を言って、幅広のEEならぬDを勧めた時も変だなと思ったけど大して気にもなりませんでした。
今はオーストラリアですので、4Eのスニーカー位しか手に入りませんが、引退してますので、短靴を履く機会もごく少ないので助かります。
これはやっぱり体質が遺伝するのですかね?
靴の選び方でなると言うのが未だに信じられないでいます。

コメント(170)

☆ち-ちゃん☆さん

必ず手術というわけではないです。

手術するなら
・関節の間に骨棘があり痛みが強い
・変形が大きすぎて支障(痛み、形)がある
骨棘=関節の間(特に親指の付け根の関節)が細かくぎざぎざになり、この関節を曲げると痛む。外反母趾の変形を伴わない場合もありますが、外科的な処置が有効になります。

上記の場合なら、整形外科へ行き医師と相談です。


変形も少なく痛みのみなら、
・靴を合わせる
・インソールを作製
・履き方をきちんとする
・指を鍛える
・テーピング
で痛みの軽減が期待できます。

手術をしても、外反母趾になった原因を解決していないようなら、再発する可能性が高くなります。
上記の事は、手術前なら予防、手術後ならリハビリとなります。

はじめまして。

最近は痛みが酷くなってきたので、これ以上酷くならないようにここで皆さんの知識をいただけたらと思います☆

よろしくお願いします♪
はじめまして。
外反母趾は長い付き合いですが、ついに1週間位前から痛みはじめましたがまん顔
初めは打ち身かなと思っていましたがなかなか治らないのでもしかして、、
外反母趾あせあせ(飛び散る汗)と思い、皆様にお知恵を頂きたく、入らせてもらいました。
早速今、トレーニングしてますあせあせ(飛び散る汗)
よろしくお願いします顔(願)
初めまして!
自分は左足だけ微妙に外反母趾でした!

今はアメリカの足病医学認定のスーパーフィートのオーダーメイド中敷きで
だいぶ楽になっています!

ちなみに今日、
そのオーダーメイド中敷きを作って貰った【足道楽】の店長が
テレビ神奈川(TVK)でお昼の番組に生出演し
外反母趾について色々語るそうです。

少しでも皆さんの現状が楽になるヒントがあると思います。
お昼の12時半からTVK【ハマランチョ】見てみてください!

ハマランチョhttp://www3.tvk-yokohama.com/hamarancho/2011/02/228.php
足道楽http://www.ashidoraku.com/
はじめまして。オシャレな靴を履きたい、外反母趾もちです。
でも手術は怖い。

よろしくお願いします。
はじめまして。

左足だけ外反母趾です。
外反母趾のせいなのかわかりませんが、最近は膝から下(左外側)、腰(左側)まで痛むようになりました。
角度はそんなにひどくないようなのですが、
ねんざをしたときのように熱を持っているような感じです。

いろいろな情報交換が出来たら・・・、と思い参加しました。

よろしくお願い致します。
毎日痛くて泣きそうです( ; ; )
一応サポーターはしていますが、寝る時でさえズキズキします。。
おまけに足が変形してきたからか、最近は小指と親指の付け根の靴擦れでマメができます。。
でも可愛いヒール履きたい!おしゃれしたい!
最近本気で悩んでます(~_~;)
初めまして
筋を緩めることをやっていますが
外反母趾に応用したらちょっと改善しました。

http://ameblo.jp/ddwts503/entry-10861058171.html
左足だけ外反母趾です。
かなりの角度です。
11歳くらいからです。

最近、腰痛も頭痛も外反母趾のせいだと知りました。

足の裏にできたタコも痛いです涙

変な歩き方になっていると気付き、どうにかならないかいろいろ調べていますが、手術は避けたいです。

とりあえずインソールを買ってみようと思います。
初めまして〜。るんるん

常にサイズが2cm大きい(しかも4E…。あせあせ(飛び散る汗))の靴を履いてます。たらーっ(汗)

宜しくお願いしま〜す。
外反母趾は、

ストレッチ  と テーピング で

かなり改善しますよ。



今、外反母趾で悩みを抱えていらっしゃる

多くの方にむけて

解決方法をDVDに纏めています。

詳細もっと知りたい! という方は

メッセージ頂ければ、と思います。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
中学生の頃から外反母趾です。
また扁平足で疲れやすいです。

最近、笠原式の治療を開始しました。
毎日足を吊りながらグーパー&爪先立ちがんばってますあせあせ(飛び散る汗)

始めまして!
私も重度の外反母趾で悩んでいます(^_^;)
改善したくて笠原式に通院し始めました!
これから楽しみです!
ヒールのある靴が履けるようになりたいo(^▽^)o

周りに外反母趾の人がいないので、
このコミュを活用させていただけたらと思います(^-^)/
いろいろ話ができる外反母趾仲間も欲しいので
よろしくお願いしますo(^▽^)o
はじめましてーわーい(嬉しい顔)
外反母趾いたい・・・
サンダルが当たって痛い(泣

やっぱサポーター買おうかなと悩む日々です。
でも高いよ〜ww
はじめましてウインク

自分の足は普通だと思い込んでいたので、小さい頃から外反母趾だったと思いますわーい(嬉しい顔)
最近足の親指の先に感覚がなくて病院に行きましたexclamation ×2もちろん原因は外反母趾による血流の悪さげっそり
他にもヒザが月1ペースで痛くなるし、長時間ヒールをはけば足がすぐ疲れるし、サンダルはけば靴ヅレしてしばらく歩けないし、素足を見せるの恥ずかしいし…たらーっ(汗)
高校生の頃に脱落したタオルギャザーを再び頑張るつもりです力こぶ


はじめまして。

外反母趾歴、20年。
少しでも楽になりたくて、
何かよい情報はないものかと
こちらにたどり着きました。

よろしお願いします。
小学校3年の頃からの付き合いです。当時やっていたクラシックバレエが原因ですあせあせ(飛び散る汗)

最近、また痛みが出てきまして辛いですがまん顔
どうぞヨロシク。
はじめまして☆

先日、行きつけの整骨院で外反母趾だと判明しましたげっそり
右足だけみたいだけど、ここ数日痛み出してきましたたらーっ(汗)

情報収集のため、仲間に入れてもらいますハート達(複数ハート)
よろしくお願いしますウッシッシ
はじめまして猫
大阪で足反射区療法士をしていまするんるん

正しい重心を定めて
筋肉をほぐし骨格を矯正していく機能性靴を扱っていますブティックぴかぴか(新しい)

外反母趾の方は骨格の異常から
バランスが崩れて
膝 腰に負担がかかり膝痛 腰痛 肩こりになりやすいです雷
またバランスが崩れてしまうと
循環障害が生じ浮腫や
痩せにくいなど体質の変化も生じてきます電球

痛みや足幅が大きくて合う靴がないとお悩みの方exclamation ×2
外反母趾をご自身で治療してみませんか電球

靴を履きながら
足つぼマッサージ 健康管理といったサポートを致しますぴかぴか(新しい)

また魚の目 タコ 角質の除去や爪水虫のケアも致しますぴかぴか(新しい)
すべて天然素材で手作りの機能性靴には
老廃物をどんどん吸収し抗菌 防臭の効果もあり水虫や角質のできにくい
蒸れない 浮腫まない 疲れない足に変えていくことができますブティックぴかぴか(新しい)

ご興味のある方はご連絡くださいるんるん
明るく楽しい生活を応援出来たらと思っていますほっとした顔
初めまして。
26歳♀です。
母方の遺伝で悩まされています。
2週間前に母は手術しました。
片足ずつしか出来ないそうです。
2〜3ヶ月は車も乗れない、普通の靴も履けない。

遺伝の方います?
宜しくお願いします。
初めまして。娘10歳が、片足、外反母趾です。
このコミュで、情報収集できたらと、思っています。
お願いいたします♪
はじめまして
妻が外反母趾で悩んでいましたので、参加しました。
よろしくお願いしますexclamation ×2
母から遺伝の外反母趾27年です。痛みがないのが幸いですが、主人がヒールを履かせたがるので困ります。。扁平足ってほんと疲れますね。
4月26日に外反母趾の手術を受けます。重度だと言われましたが、入院は2週間ですと先生に言われました。右足を14年前に手術し、今は技術が進んでいるからねと言われました。
どんな手術をするのか不安です。

>>[164]

手術しても完治の保証はありません。
ご当人の歩き方が原因と思われます。
歩き方を変えなければ手術しても遅かれ速かれ再発すると考えております。

私は一直線平行歩きをお勧めしております。
普通に立つと足先が前を向いておらず、外向きか内向きになっているでしょう。
前方に一直線を想定し、両足を交互にその直線に添わせて歩くだけです。
それほど難しくはないのですが、直ぐ忘れてしまいます。

私はこれでずいぶん改善いたしました。
それと慣れない筋肉の使い方をしますから筋肉痛を起こす方もいます。
>>[166]

取りあえず痛みが取れるかもしれませんのでお試しください。
両足先を前に向けて立ちます。
出来たら足の外側小指のラインを平行にします。

そのまま、踵をつけたまま膝の上下微震動を素早くやります。
2−3分くらいです。
やった後であるいて、痛みが少しでも軽減するようなら、毎日何回かやります。

それからつま先立ちが痛みなくお出来になればこれもいいかもしれません。
楽に立てるならばつま先で2−3分歩いてみてください。

>>[168]

膝の上下動の動画です。
http://kokyujyuku.web.fc2.com/okk/kenkoho14.htm

つま先立ちは痛みの出ない範囲です。
踵を浮かすだけでもいいでしょう。
息をゆっくり吐きながら踵を上げて息をゆっくり吐きながら戻します。
10−30回くらい、痛みのでない範囲でおやりください。

小さく踵を上げてみて、それでももし痛みが出るようならば中止です。
いずれ痛みは収まるでしょうから、それかお試しください。

ログインすると、残り142件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

外反母趾 更新情報

外反母趾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング