ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2013就活コミュ【サトル塾】コミュのエントリーシート・履歴書を見てもらって、意見をもらおう!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミクナビで、上記タイトルのトピがあり、僕もちょくちょく書き込みをしていたのですが、ミクナビの管理人さんがあたらしいトピをたててくれないようで、過去にコメントした方等から相談がきております。

ここに書き込んでいただければ、時間の許す限りコメントさせていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

コメント(10)

ボイスのコメントありがとうございます(>_<)
食品メーカーのESです。
1.あなたがどのような人なのかを客観的に説明しなさい。(400字以内)
2.あなたが今興味を持っている食べ物を一つ挙げて、その特徴を分かりやすく説明し、魅力を教えなさい。(800字以内)
3.インスタント食品の新商品を一つ考え、それをプレゼンしなさい。(800字以内)

内容はこの三つで2と3はまだ手を付けていない状態です(T_T)
2と3は関連させた方がいいですか(>_<)?
3を先に考えてから2を考えて下さい。
もう、おそいかな(>_<)
先に3で何をプレゼンするかを考えて2を関連づけて書いたらスムーズに進みました!
お忙しい時にありがとうございました(>_<)
またよろしくお願いします。
のこさん、こんにちは。

よくある項目ですね。これは出題者からすると、
 ・うちの会社(銀行)のことをよく知ってくれているよね?
という大前提の確認以外にも
 ・いいアイデアを持っているか?
さらに、
 ・美味しいアイデアは、それを会社(銀行)の改善につなげようとする

といういろんな要素がからんできています。

『もっとこうしたほうがよい』という聞き方は、ちょっと自信があるのか?、すでにそこそこできている(はず)と思っている銀行なんですね(笑)

だって、もっとこうしたほうがいいっていうことは、すでにいい→さらにこうしたらよいというのが前提ですよね。

このようなお題が出てきたときには、絶対に『ダメだしはNG』です。
先ほど書いたように、いまはこれくらいいいんですが、さらにこうしたほうがよいと思います!という書き方がベストです。

さらに、3つということで、『顧客の視点』、『商品・サービスの視点』、『従業員視点』、『業績視点』といった様々な視点から書くのがよいでしょう。(すべて顧客の視点とかだと、視野が狭いと思われる)

さてさて、具体的な書き方ですが、就活生のみなさんがわかるのって、会社の外見とかホームページとか、人事の方の対応くらいしか実際のところわからないですよね。銀行は、店舗見学とかあるのかな?

就活生の目線からだと、『貴社の自己資本比率は低く、期間損益の確実な向上が見込まれる』なんて書かないほうがいいよね(笑)

ということで、まずは店舗に行ければ、まず行っていろいろ見学してきましょう。並んでいる人が何を考えているか?(待ち時間が多いなら、テレビくらい用意しろ!雑誌が古い!椅子が少ない!番号札が見にくい!看板が分かりづらい!)などなど。他の店舗や他行の店舗と比べてみてもいいと思います。

また、講座を持っていなかったら、実際に口座を作ったりしてみることで、窓口の人の対応を実体験できます。

あとは、その銀行をずっと使っている人の意見なんかが聞けるとよいと思います(参考までに)

たとえば、入口に階段があって車いすの人が入れないようであれば、
 ・バリアフリー化を促進することで、身体の不自由な方もさらに利用しやすい工夫をするとよいと思います

とかって、改善点だよね。

あとは、ホームページの見易さ(見にくさ)の改善等々、いろいろ行ってみたり、ホームページを探索してみたりして、改善点を探ってみてください。

しつこいですが、『ダメだし』はNGですよ!頑張って!



こんばんは!お世話になってます(^O^)
NHKのESで「最近であなたが関心のあるニュースや出来事についての、疑問や考え」とあります。書いてはみたものの、会社は私の何を見たいと思いますか?どんなことに関心があるのが知りたいだけでしょうか?
よろしくお願いします(>_<)
ゆりッピー さん

回答が遅くなり申し訳ありません。
NHKですか・・・。

難しいですね。
通常、就職活動というのは、『平等性を重んじるため、性別・政治・思想・信教・出身地等について差別してはならぬ』というのが一般的(というか守らなくてはいけない)のですが、報道機関、ましてやNHKともなれば、その辺のところが重視されて審査される可能性がないとは言えません。

原発報道に対して、『民放、新聞等のすべてのメディアは、電力産業に完全に買収されているため、正しい情報を流さないことに憤りを感じる』とか書いたときに、相手はどのような反応をするでしょうか?

思想的な調査がどこまで行われるかわかりませんが、正しいことを言っても採用につながるということではないと思います。

無難なあたりでは、NHK特集や19:30からやっているドキュメント(だっけ?)で取り上げた問題とその中でNHKはどういう課題認識を持っているか?といったあたりをよく理解したうえで、『NHKの考え』から、あまり逸脱しないほうが『無難』だと思います。

個人的見解ですが・・・。
アドバイスありがとうございます。
やはり、そおですね。NHKの思想と言うか、考え方にかなり外れることのないようにしました。特にマスコミは、ニュースに関しての考えを書かせるところがあるので、気をつけます!
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2013就活コミュ【サトル塾】 更新情報

2013就活コミュ【サトル塾】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング