ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ好き集まれ!コミュのアメリカ=クレジットカード?!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さん、こんにちは。
今日の日本は暖かかったそうですね〜
サンフランシスコもとても暑くて、たっぷりと日光を浴びられました

さてさて。
今日はアメリカのクレジットカードについてお話しようと思います。

アメリカでは、現金ではなく、クレジットカードを使うと聞いたことありませんか?
しかも、「VISA」か「Master Card」がステータス!

これは本当です。
(ただし、VISAとMaster はステータスではなく、
最も多く使用出来るカードってだけですけど)

アメリカの人は、あまり現金が財布に入っていません。
私もアメリカ人化してきているので、
あまり現金を持ち歩きません。

今日の私の財布の中身は。。。。$18のみ。(およそ1800円)


正直、どこに行ってもほとんどクレジットカードで支払いができますので、
現金は必要ありません。

最近では、日本でもクレジットカードを使用する方が増えているようですね。
帰省した際、買い物をしようと思ってクレジットカードを出しても、
断られることはほとんどなくなりました。


アメリカでは$1くらいの小さな買い物でもクレジットカードを使用します。
時には、��65の合計金額にカードを出す人も。

なぜかと言うと、アメリカの”カード”には2種類あり、
Debit と Creditがあります。

Credit Cardは、その名の通り信用をもらってお金をカード会社が建て替えるもので、
代わりに、お店が手数料をカード会社に払いますね。
なので、アメリカでは、
「Minimum Charge of card is $10」と書かれているところもあります。

これは、クレジットカードで支払うには、最低$10お買い上げ下さい。
というもので、
お店側が、手数料を払った際に損をしないようにしています。

一方Debitといえば、自分の口座からすぐに現金が引き落とされるもので、
支払いの時に暗証番号を入れる必要があります。
日本でいう、キャッシュカードのようなものでしょうか?
(日本のキャッシュカードで直接買い物ができるかどうかはわからないですが。)

ここで面白いのが、Debit Cardを使うと、
「Do you need cash back?」と必ず聞かれます。

「え?お金を返す?今買い物した分タダ!?」
みたいに、
大抵このキャッシュバックシステムを知らない人はここで少し混乱しますが、
これは、買い物した金額に、自分が下ろしたい現金の金額を上乗せすると、
お店のキャッシャーの人が、その分の現金をくれます。

お店は私の口座からその上乗せした分を引き落とすので、
決してお金をただくれたわけではないのですが、
こちらがATMに行ってお金を下ろす作業を肩代わりしてくれているんですね。

これは便利ですよ。


そして、スーパーやレストランではもちろん、
路駐する際のコインパーキングでも、
カードが使用できます。
(これではコインパーキングとは言えないですね)

ただし、、まだまだ現金主義のところもあり、
特に個人で経営するレストランなどで多いのですが、
たまにカードが全く使用できないところもあります。

そういったレストランでは、
入り口のところに、「CASH ONLY」と書かれていることがほとんどです。

私も一度ありますが、
知らずに(見ずに)入ってしまい、
注文して、食べて、さ支払い、と、さっとカードを出したら、

「CASH ONLY」

と言われ、顔面蒼白。
なんとか、友人と小銭もかき集めて
ギリギリ支払う事ができました。

それからは、この御店はカードを取ってくれるのか、
気をつけて見るようにしています。


日本から、Towniiの短期研修などでくる学生さんも
必ずクレジットカードを持ってくるように言いますが、
アメリカでは「JCB」を使用できるところが少ないです!
最近は、アメリカでこれまた主流の、Discover Cardが使えれば、
JCBも使えるようになったようですが、
まだ店側がそれを認知していないので、断られることが多いです。
ですので、アメリカに来る際は「VISA」または「Master card」を持ってくる事をお勧めします。

最近ビックリしたことは、
レジで支払いをしようとした時、
あるのは「iPad」のみ、
クレジットカードを出したら、iPadの横にカードを読み取るものが!
カードをスライドして、「携帯番号を入力して下さい!」
と言われたので、iPadの画面上に番号をタッチ!
それで支払い終了です。
「レシートはメールで届きます」
ということで・・・・・
そのお店を出て数分後、
携帯のメールにレシートが!
「◯月◯日◯◯◯店 $◯◯」という感じでメッセージが届くんです!

少し調べてみたら、
「Square」:https://squareup.com/jp
カリフォルニアでデザインされたモバイル決算技術だそうです。
今や北米の何百万というビジネスで使われているということ!

もうおばさんには、ついていけない


最後に、アメリカに来た際は、
クレジットカードの紛失には気をつけて下さいね。
万が一のため、カード裏に記載されている「紛失時の連絡先」
のメモを忘れずに。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ好き集まれ! 更新情報

アメリカ好き集まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング