ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

android rooted!!コミュの文鎮化への予防と対処【Sony Ericsson端末】の場合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
root取得後にRomスペースの確保に奔走していると行き着く文鎮化(笑)

まずは初心者の方向けに予防策と文鎮化した後の対処法を記載しました。

【予防策】
まず余計なシステムアプリを消さない。これに尽きます。
「arc アプリ 消去」などで検索すると先人を切ったブロガーの方々がどんなプリインストールアプリを消去したかが記載されている。
しかし同じように消していくと文鎮化する人もいる。
これは【検索】によりその人がアプリを【消す】までの【過程】がすっ飛ばされているからで、必ずしもブロガーの端末=自分の端末とは状況が違うからです。
なので英語もシステムもわからないと言う人はプリインストールアプリで使わない物だけを削除、もしくは凍結するといいでしょう。
この時、google関係のアプリ(Gmailなど)は最低でも凍結に留めておくのが無難。
慣れて理解してきたら、消したいけどよくわからないアプリは検索しどういう役割のアプリか把握してから消すようにすれば文鎮化は避けられます。


【文鎮化からの復旧】
文鎮化すると画面真っ黒で電源落とせない。電源入れると再起動を繰り返す。などの数々のバグが発生します。
こうなると《初期化》以外では修理以外直りません。
しかしショップに修理依頼すると有料なうえに日数がかかります。
普通の初期化は端末から出来ますが今回端末は死んでいるのでPCを使用します。
大半の人は最初にPC接続した際に『Sony Ericsson PC Companion』がインストールされています。
いや拒否って入れてないけど・・・と言う方は入れておいてください。
入れてなくて端末死んだ・・・・と言う方は
http://www.sonyericsson.com/cws/support/softwaredownloads/detailed/pccompanion/xperiaarc?cc=gb&lc=en
英語だしわかんないという方は
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/updateservice/
からアップデートサービスをダウンロードしてください。
上記のソフトをインストールするとPCのプログラム一覧にSony Ericssonのソフトが出てきますので起動しましょう。


※※※PCとandroid端末はまだ接続しない!※※※
PC Companionの場合
1、文鎮化した端末の電源をバッテリー外しなどなんでもいいので電源を落としておきます。

2、起動後一番左の『Support Zone』の開始をクリックし『携帯電話のソフトウェアアップデート』の開始をクリック。
すると『携帯電話が見つかりませんでした』と表示され<注>の部分に『携帯電話の修復』というリンクが出てきます。
画像1、2参照

3、手順に沿って進めると端末選択画面になるので自分の機種を選択します。
画像3参照

4、画面の表示通り【バックキー(戻るボタン)を押しながら接続】し合図が出てから離します。

5、初期化が始まり元通りです。

アップデートサービスの場合は上記の手順3からのスタートになります。


初期化されると当然工場出荷状態になるのでこまめに電話帳やメールなどのバックアップを取るクセをつけておきましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

android rooted!! 更新情報

android rooted!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング