ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GOLF(ゴルフ)レッスンTVコミュの【ゴルフ上達レッスン動画】カット打ちを直す

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ゴルフ上達レッスン動画】カット打ちを直す

こんにちは。RYUNANです。
本日のご質問はじゅんさんからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんばんはm(_ _)m
いつも 勉強させて頂いてます。ありがとうごさいますm(_ _)m
私は もう 3年以上 
週1回 レッスンプロに レッスンを受けてますが...
なかなか 上達しません。
悪い癖が 抜けないです。↓
クラブを横に振れない。
手打ちになり特に右手が強く
切り返しで左足 腰が後に引けて(右手で内にいくせいか...)
アウトサイドインになってしまいます。
最近...127cmの素振り用のバットを買い
左手一本の素振りを毎日しています。
他に何か良い練習方法
また スイングに対しての 考え方などありましたら
ご教授お願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アウトサイドインのカット打ちが直らないというお悩みのようです。
極端なインサイドアウトも良くありませんが、

右肩がかぶって外側からクラブが落ちすぎてしまうのにも問題があります。

私の考えではアウトサイドインを直そうとして、
手や腕でインサイドアウトの軌道を作っても結局、
手打ちの状態は免れないので、あまり良い結果は望めないと思います。

ですから、やはり基本である身体の回転で打つことが
第1歩だと思います。

そのために単純ではありますが、
手や腕を必要以上に振り上げず、身体の回転で
バックスイングも上がる所までで良いので打ってみることです。

人間の身体は不思議な物で手や腕であげると、
手や腕で戻りやすいです。

ですから、身体でクラブを動かしてあげれば、
身体で戻そうとするんですよね。

それに身体で上げてトップがコンパクトになると、
自然とインサイドクラブが下りやすくなります。

振り上げれば振り上げるほど、
戻りはアウトサイドから入りやすくなってしまいます。

ですから、身体の回転だけでコンパクトに打つようなイメージがあると
だんだん根本的にアウトサイドインの軌道が解消されるのではと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=A7iGj3W0u9E

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GOLF(ゴルフ)レッスンTV 更新情報

GOLF(ゴルフ)レッスンTVのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。